2021-03-09
コックピット周りの塗装をします。
▼タミヤの指示はXF59デザートイエローです。
▼かかみがはら航空宇宙博物館に展示されている飛燕はグリーンです。
▼迷いましたが、今回はタミヤの指示通りにします。
▼手持ちの関係で使用した塗料はこれです。
▼一緒に機体側も塗装します。
▼モータライズの方はボタン電池LR41を使う事で進めています。
模型用電池ホルダーの銅ターミナルを利用して電池ホルダを作りました。
▼コックピットを組み込みます。
ギリギリで収まっています。
モータの左側に2mmの隙間が有りますので、ここに収まりそうなスイッチを手配中です。
狙い通り収納できれば良いのですが。。。。。