Ganponブログ

趣味の模型作り、ドライブ、旅行など
since Mar.2017

タイヤ交換

2024-03-14 10:24:48 | その他

2024-03-14

年々、体力が落ち、タイヤ交換が辛い作業となっています。
と言っても、そろそろスタッドレスから夏タイヤに戻さないといけません。

何れはお店で交換を依頼する事になると思いますが、今年も自前で作業する事にします。

人の助けは有りませんが、今回は新兵器として電動インパクトレンチとトルクレンチを準備して作業を進めます。

1. 先ずジャッキアップして、インパクトレンチでホイルナットを外す。
 例年ではこの作業が一番の力仕事で合計20本のナットを緩めるのに体力をかなり消耗していました。
 今回はインパクトレンチのお陰でナットの外しはいたって簡単に済みました。

2. タイヤ(225/50R18)が重くて、ハブボルトに装着するのが大変なのは今年も同じです。
 この作業で残り半分の体力を消費します。

3. タイヤのナット締め付け具合は、今までは十字レンチで手加減でしたが、
 今回からはトルクレンチを使って規定トルク103N.mに締め付けます。

ここまでほぼ1時間経過、作業時間自体はそれほど軽減できていないかもしれません。
全ての交換作業を終えたら、近くにGSに行き空気圧の調整をして完了です。
いつもタイヤの空気圧調整だけで利用させていただくGSさん、大変感謝しております。