1/72 M3グラント Mk.Ⅰ (その6 完成) 2020-08-25 18:00:00 | 1/72AFV 2020-08-25戦車長のフィギュアがどうしても上手くできなかったので交代してもらいました。伸ばしランナーのアンテナを取付け完成としました。 画像をクリックすると拡大します 画像をクリックすると拡大します #1/72 #M3グラント #ハセガワ « 1/72 M3グラント Mk.Ⅰ (その5) | トップ | 1/48 16式機動戦闘車 製作(... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 完成おめでとございます (hajime) 2020-08-26 00:05:59 完成おめでとうございます。誇り高き砂漠のネズミ部隊の車両、完成おめでとうございます。ミニスケールだと暗くなりがちなダークイエローがカラーモジュレーションの効果で丁度良い明るさになったと思います。一部失われたスカートが戦闘のイメージを連想させますね。細身のライトガードが車両にすごくマッチしていて素敵です。 返信する Re:完成おめでとございます (Ganpon) 2020-08-26 01:31:41 hajimeさん、こんばんは。コメントありがとうございます。カラーモジュレーションの効果をお褒めいただき恐縮です。今回、初めてミニスケールを作りましたが、フィギュアは難しすぎました。次は1/48にしようかと思っています。 返信する Unknown (drmurai4633jp) 2020-08-26 09:28:45 G anpon殿、完成おめでとうございます㊗️ナナニイスケールとは思えないグラデ塗装と細かいディテールアップが効いていますねー。小生は素組ばっかりでディテールアップしませんが、ライトガードがあるだけで精密感が急に上がりますね〜それとフィギュア塗装も陰影がはっきりしており顔の塗装もウォッシング綺麗に決まっており、スケール感で充分過ぎるほどの出来栄えだと思いますがいかがでしょうか?これからもミニスケよろしくお願いしまーす(^^)ていうかハセガワのグラントいいなー今作るとまた違った味になるんだろうなー(^^) 返信する Unknown (Ganpon) 2020-08-26 10:35:27 ムライ博士さん、こんにちは。コメントありがとうございます。ライトガードはお手軽ディテールアップでした。ハセガワの1/72は楽しいですよ。フィギュアの腕はいただけませんが。。。。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
誇り高き砂漠のネズミ部隊の車両、完成おめでとうございます。
ミニスケールだと暗くなりがちなダークイエローがカラーモジュレーションの効果で丁度良い明るさになったと思います。
一部失われたスカートが戦闘のイメージを連想させますね。細身のライトガードが車両にすごくマッチしていて素敵です。
コメントありがとうございます。
カラーモジュレーションの効果をお褒めいただき恐縮です。
今回、初めてミニスケールを作りましたが、フィギュアは難しすぎました。
次は1/48にしようかと思っています。
ナナニイスケールとは思えないグラデ塗装と細かいディテールアップが効いていますねー。小生は素組ばっかりでディテールアップしませんが、ライトガードがあるだけで精密感が急に上がりますね〜
それとフィギュア塗装も陰影がはっきりしており顔の塗装もウォッシング綺麗に決まっており、スケール感で充分過ぎるほどの出来栄えだと思いますがいかがでしょうか?
これからもミニスケよろしくお願いしまーす(^^)
ていうかハセガワのグラントいいなー
今作るとまた違った味になるんだろうなー(^^)
コメントありがとうございます。
ライトガードはお手軽ディテールアップでした。
ハセガワの1/72は楽しいですよ。
フィギュアの腕はいただけませんが。。。。