Ganponブログ

趣味の模型作り、ドライブ、旅行など
since Mar.2017

ザクヘッドの電飾

2021-03-06 10:42:58 | ガンダム

2021-03-06
PICの勉強の成果で、ザクヘッドのモノアイをLEDで発光させ、サーボモータで動かします。

▼入手したザクヘッドです。

▼バラします。
手前(下)の3品は梱包用パーツで使用しません。

▼組み立てます。

▼PIC12F1822を使ってコントロール基板を作ります。
左のパーツはマイクロUSB端子で5V電源用です。
その他の部品はPIC12F1822、3P(サーボ用)と2P(LED用)の端子、330ΩのLED電流制限抵抗 、
電源フィルタ0.1μFコンデンサとユニバーサル基板です。
LEDは3Φ赤色LED、サーボはTG9eを使用しました。

▼回路図です。

▼ベースの後部にマイクロUSB用の穴を開け、使わない梱包パーツで切欠き部を埋めます。

▼塗装をすると消えてしまうZEONの印刷です。

▼ザクの塗装に取り掛かります。
プライマーは黒サフ(Mr.フィニッシングサーフェイサー1500)を吹きます。

▼頭部などの銀色部はMC213ステンレスを吹き、綿棒で磨きます。
モノアイの前側はC33艶消し黒。
ベースはC40ジャーマングレーを吹いてからC13ニュートラルグレーでカラーモジュレーションを付けます。

▼残りの外装パーツはC38オリーブドラブ2を吹きます。
ロシアングリーンを塗るつもりだったのですが、うっかりオリーブドラブを使いました。

▼カラーモジュレーションセットのハイライト1、2を使って情報量を増やします。

▼クリアーを吹いてスミ入れをします。

▼ドライブラシをします。

▼セミグロスクリアーを吹いて、クリアパーツを組み込みます。

▼ダメージ表現を加えます。

以上で完成としました。

▼完成画像です。

 

▼動画にまとめました。

 

 

 



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ganpon)
2021-03-07 21:06:52
hajimeさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
実は、モノアイの点滅ですが、iPhoneで撮影したためか、肉眼と違ってちらつきが出ています。
前回のザクⅡより周波数が低かったためだと思います。
サーボをもう少しゆっくり動かしたかったのですが、PICで実現する事が出来ませんでした。
Arduinoなら簡単なのですがね。
もっと勉強しないと思ったことが出来ません。
返信する
Unknown (hajime)
2021-03-07 20:50:15
完成おめでとうございます。
モノアイの点灯、消灯の様子がすごくリアルでびっくりしました。
なんとなくぎこちない動きも余計メカっぽい感じがします。
何故だかわかりませんが、ターミネーターを連想してしまいました。
次回作も楽しみです。
返信する

コメントを投稿