海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

月末の成長記録~2012年5月

2012年05月27日 11時36分48秒 | 成長記録
今日の日曜日は、朝から晴れて暖かい日、
早朝から、いつもの山道へ野草摘み、
帰ってから、月末恒例の体重測定をっ


今月もふぃんは甲長も測定、他は体重(前月比)のみ

朝の食餌前、温浴後の測定、
全員、温浴中に排泄確認済みです。



まずは、じょじ


マルギ♂じょじ

1241g (6g↓)

先月は久々に大きくアップしてましたが、
やはり、溜め込んでたようです、、、(-。-;)



次に、はび


ヘルマン♂はび

801g (2g↓)

ほぼ、横並び。。。
ヘルマン♂としては、これ以上の成長はそうそうないかもσ(^_^;)



続いて、くう



958g (21g↓)

先月が、産卵の半月前と考えると、順当なところかも。。。
産卵後は、食欲が戻ってきているよう感じています(*゜.゜)ゞ



そして、いさ



1947g (48g↑)

年明けから1900g前後で留まってましたが、
今月に入って少しづつ伸びてますっ(・∀・)
紫外線の効果!?抱卵はないと思っていますが・・・



最後に、ふぃん


ヘルマン孵化仔ふぃん

146.5g (7.3g↑)
91mm (3mm↑)

先月ほどの伸び幅ではないですが、順調です(*゜ー゜*)

前回測定時、目盛に押し当て、目測で88mmだった甲長は、
お散歩会の時に、ケイティママさんに頂いたノギスで計ったときにも
88mmでしたので、しっかりと伸びてくれているようですっ

それから、、、ふぃん用の150gのスケール、今月も役に立ちました。
長らくふぃん専用になっていたこのミニスケール、
出番が続いてくれると、うれしいのですが。。。





先月は全員伸びていましたが、今月はじょじはびくうがダウン、
産卵をはさんだ、くうはともかく、2♂のほうは、、、

日頃は、あまり温浴させていない2♂ですが、
今週は珍しく木曜、日曜と短い間隔で温浴させてますので、
しっかりと出しての結果?と思うことにしようかと・・・(;^ω^A

これから夏に向けて、太陽と野草の恵みに期待ですっ(。-人-。)




それから・・・


マルギ♂じょじ

木曜日に引き続いて、じょじが温浴で活性化したようです、、、

ベランダから、ガタゴトッ!ズリガリッ!!ヽ(`Д´)ノ

鳴り響いてます・・・




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイティママ)
2012-05-27 15:18:53
くうちゃん 近い将来 1㎏超えですね。
母亀・ヨークは1.3㎏ですから、当然大きく
なると思います。

目測とノゲシ計測が同じ数字とは、
恐れ入りました!

じょじ君の甲羅の黒いシミは、焦げ茶色の
模様になるのでしょうか? 太陽光を浴びて、
本来あるべき模様が浮き出て来たようにも
思います。 ← 私の想像です。

孵化仔の場合、成長と共に、腹甲の黒い模様が
浮き出てくることがあります。

ふぃんちゃん お仔ちゃまの雰囲気がなくなり
つつあります。 すくすくと成長中ですね♪
返信する
Unknown (ミツオ)
2012-05-27 22:51:41
いさちゃんは順調そうですね。安心しました。
貴重なマルギのメスですので、なんとか繁殖に至ってくれるといいですね!

また、くうちゃんも心配していた程ではないようで、このまま回復してくれそうですね。
沢山食べて、健康な卵を産んで欲しいです。

一方、じょじ君はなんかお気楽な感じが微笑ましいです(笑)
返信する
ケイティママさま (がびお)
2012-05-28 20:53:58
くうは、昨年から産卵を繰り返しながら、着実に大きくなっています。
先日の産卵前には、990g台が続いていました。
産卵との兼ね合いはありますが、近いうちに1kg越えてくれると思います(*^.^*)

じょじの黒ジミ、模様の変化だと良いですが、、、
今は良い方向に向かうことを信じて、出来るだけ良い環境を造るしかない!
と思っています。。。

ふぃんは、体重も見た目も成長してると思ってますが、
最近は行動にも変化が現れています(・・。)ゞ
近いうちに公開するつもりです。。。
返信する
ミツオさま (がびお)
2012-05-28 21:04:23
ご心配をお掛けし、申し訳ないのですが、おかげさまで、
いさは、思いのほか順調なようです(●´ω`●)ゞ
マルギの繁殖のほうは、じょじの成長がまだまだ、当分先になりそうですので、
これから、じょじいさのコンディション、環境を整えたいとこですっ

くうの調子はいつの間にやら、産卵に耐えられるところまで来ていたようです・・・
ただ、くう自信の体、おたまごの状態を考えると、まだ不十分かと、、、
十分に健康な体、健康なおたまごに繋げられるように、
環境作りとお世話、ガンバりますっ(`・ω・´)ゞ
返信する
Unknown (つくね)
2012-05-31 16:47:27
体重&甲長の測定、お疲れ様です。
皆様、ボチボチの様で!?

おお~ふぃんちゃんもう直ぐ100ミリ突破ですね。
返信する
つくねさま (がびお)
2012-05-31 20:07:08
つくねさんも、日々海のパトロール、お疲れ様ですっ

結果は・・・、2♂の減はありますが、
過去の結果からすると、まずまずかとっ!?

ふぃんの100mm!いつになることやら??
ゆっくりとでも、着実に育ってほしいとこです。。。
早すぎると、飼育スペースの都合もありますんで・・・(;^ω^A


返信する

コメントを投稿