一昨日7/1の夕方に孵化が始まっていた、ヘルマン13♀えぱのNo.3のおたまご、
丸1日以上経った昨日7/2の夕方は、

えぱNo.3
ほとんど進んでいない感じ、、、、
と思っていたのですが、ここから数時間後には、

右手で一気に割り拡げたっ!?
そして、一夜明けた今日7/3早朝には・・・

出てきていました。。。
21えぱ2号誕生ですっヽ(^。^)丿
早速お腹の状態を確認すると、

腹甲は閉じきっていませんが、ヨークサックはすでに吸収されてます。
体重は、

12.3g
5/8のヘルマン13♀えぱの今年の1stクラッチから56日目、
4つのうちの推定3つ目のNo.3、17.0g、33mm/30mmのおたまごから、
12.3gでの誕生でした。

えぱNo.3 → 21えぱ2号
孵化から間もないせいか??最初はなかなか動いてくれませんでしたが、
元気そうですっo(^-^)
今日日中は孵化器の中で大人しく過してもらい、夕方暗くなる頃、

21えぱ2号
腹甲は閉じて、だいぶ甲羅が伸びたようで、甲長測定と五百円玉写真を。

甲長:36mm

歩き方もだいぶしっかりしているようで、このまま屋内プラケ生活に
移って頂きました。

明るいところに出てしばらくはジッとして警戒しているようでしたが、
動き出したかと思うと、いきなりゴクゴクと水を飲んでます。
・・・が、この態勢のまま10分近く!?
心配になって突いてみると、ビクリと首を竦めましたので一安心。。。

しばらく目を離している隙に、水場を出て、ゴソゴソしておりました。。。
一方、6/30に誕生した21えぱ1号。

21えぱ1号(昨日7/2朝)
一昨日7/1の晩にプラケ生活に移ってもらいましたが、翌日朝には活発に動き回り、
早速ノゲシの新芽を囓っておりました。。。
それから・・・

えぱNo.1
つい先程、21えぱ1号・2号と同腹のNo.1の孵化が始まっていました。
5/8のヘルマン13♀えぱの1stクラッチから、56日目の孵化開始です。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます