海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

初収穫(〃∇〃)

2012年09月17日 18時26分47秒 | 野草・菜園
引っ越しから7週間、猛暑の最中、草木の移植を見合わせ、
相変わらず緑の乏しいかめ庭ですが・・・


お盆明けに植えた、秋穫れ品種の野菜たち


左からプチトマト、ナス、キュウリ


日々、虫たちにやられては、退去して頂いてを繰り返し・・・

まだ数は少ないですが、実が育ってきました。。。







一昨日の土曜日、取り敢えずは
大きく育ったキュウリとナスを収穫っ





キュウリはちょっと育ちすぎかも・・・(;^ω^A





プチトマトは、来週ってとこでしょうか。。。



かめ庭初収穫のキュウリ、我が家で一番のキュウリ好きにっ(-^□^-)


マルギ♀いさ

スライスしたキュウリに、Ca入り野草パウダーを降りかけ・・・




キュウリの香りに釣られて、砂場から駆け下り、喰らいつきっ( ´艸`)



ほかの方々は~~



マルギ♂じょじ



ヘルマン♂はび



ヘルマン♀くう



ヘルマン孵化仔♂ふぃん


みなさん、夢中で齧りついてますっヾ(^▽^)ノ


2♂の甲羅の汚れは、見なかったことに。。。(;´▽`A``



そして、キュウリ初体験のチビかめたちにも、
ごく薄スライスでっ



12ヘルマン孵化仔・どぉぶ(右前) ぶぅび(左) もっく(右奥)

  ・
  ・
  ・
  ・
  ・

完全にムシ・・・・・( ̄□ ̄;)!!

結局最後まで手をつけず、、、

キュウリの魅力は、おチビさんたちにはまだ早かったようです!?




ついでに、かめ庭の片すみでは・・・



オオバコ



マルバツユクサ


時折かめずに齧られながら、少しづつ野草が根付きはじめています。



そろそろ、暑さも落ち着いてきたところで、
かめ庭を植物たちで飾っていきたいと。。。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (つくね)
2012-09-18 15:00:51
お庭が広いので何でも栽培できちゃいますね。
お庭一面オオバコだらけ何てのも想像しちゃいます(失礼しました)

返信する
つくねさま (がびお)
2012-09-19 23:16:15
オオバコは摘んできて与えても、喜んでくれますが、
生えているオオバコは格別なのか?見つけると、みんな必死に齧りつきますっ

どうせなら、いろんな種類の野草を増やしたいですが、
オオバコはあちこちに茂らせたい!という気になりつつあります。。。(;^ω^A
返信する

コメントを投稿