海と亀

飼ってるリクガメ(マルギナータ、ヒガシヘルマン)のこと、たまに趣味のダイビング、ちょい釣のこと

たねくら市御礼

2014年05月11日 22時42分48秒 | イベント
本日5/11は、『たねくら市2014』、

我が家  にとって、2度目の出展を終えました。。。





今回の『たねくら市2014』、出展者70.5ブース、来場者数980名、
数字の上では、ここ数年の『ぶりくら市』『とんぶり市』に及ばないものの、
その分余裕のあるスペース、ご来場の皆さまはゆっくり見て廻り、じっくりと話ができて、
楽しんで頂けて、充実した会になったのでは???

私自身の印象では、法改正直後で、出展者も来場者も押し寄せていた印象の昨秋よりも、
‘お迎えする仔を探しにきた!’という方々が多く来られていたように感じました。

そんな嬉しい反響を感じながら、今回出展側にいた私としても、
楽しく、充実した時を過ごすことが出来ました。。。


孵化仔をお迎え頂いた皆さま、
ブースを訪れて頂いた皆さま、
主催者、スタッフの皆さま、
心より感謝いたします。。。




そして、我が家  ですが、昨年生まれの6孵化仔を連れて行ったのですが・・・



左:13孵化仔6号  右:13孵化仔5号


巣立つことがなかった2孵化仔と伴に、帰路につきました。

というか、4孵化仔が巣立った後、しばらく考えたうえで、
勝手ながら、店じまいさせて頂きました・・・

店じまい後に、ブースに再度来て頂いた方々には、大変申し訳なかったのですが、、、m(__)m

ブリーダーとして、販売業者として、身勝手だと言われてもしょうがないのですが、
昨年今年の11孵化仔のうちの1-2匹、我が家に残しておきたいという勝手な思いで、
ひと足先、売切れる前に店じまいさせて頂くことを決めました。。。

基本的には、十分選んでいただいたうえで、残った仔を我が家で、とは思っているのですが・・・

雌雄のこともあり、ひと足先に店じまいtさせて頂きましたm(__)m



身勝手な飼い主ですが、、、今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。。。






コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明後日は『たねくら市 2014』(^O^)/

2014年05月09日 23時42分46秒 | イベント
明後日の日曜日は、いよいよ神戸での『たねくら市2014』です!



     たねくら市2014
      2014年5月11日(日)
         11:00~15:00
      神戸サンボーホール 2F







 は、“カメ道”の一員として参加、
2013ヒガシヘルマン孵化仔を出品いたします。



奥・左から  13孵化仔3号 13孵化仔2号
手前・左から  13孵化仔6号 13孵化仔5号 13孵化仔4号 13孵化仔1号


『たねくら市』の本来の趣旨に見合った成長した個体はいませんが・・・

ちょっと育ったサイズの孵化仔たち、飼育経験がある方々にとっては、
ある程度性別を判断できるのでは!?


当日は“カメ道”ブースにて、孵化仔たちと伴にお待ちしております。
ご来場の際は、ブースに立ち寄って頂けると幸いです。

皆様、何卒宜しくお願いいたします。。。m(_ _)m




そして昨日は、出品前最後になる見込みの、体重・甲長を測定しました。


13孵化仔1号(8/25生)    115.2g   85mm
13孵化仔2号(8/26生)    114.4g   83mm  
13孵化仔3号(12/15生)    78.6g   73mm
13孵化仔4号(12/16生)    59.0g   66mm
13孵化仔5号(12/16生)    67.1g   68mm
13孵化仔6号(12/17生)    82.1g   75mm



一夜明けて、今朝の食餌の時間は・・・





朝採れ野草に、ラズベリー(??)とクサイチゴをトッピングっ(^~^)

出発前日になる明日は、食餌を控えることになりますので・・・





いち早く気付いて、齧り付いたのは13孵化仔4号でしたっ


が・・・





他の仔たちはのんびりバスキング、餌皿に向かっても、齧るのは葉っぱ、、、(・・;)

そういえば、GWからイチゴ・キイチゴの実を何度か与えていますが、
齧り付いているのを見かけるのは、13孵化仔4号と14孵化仔4号のような??

他の仔たちは、目の前で見ていながらスルー、、、


孵化仔たち、我が家で生まれ育ちながら、キイチゴの味を知らずに巣立っていく???

ちょっと寂しいような、惜しいような思いもありますが・・・

孵化仔たちに良き出会いがあることを、祈っております。。。



一方そのころ、孵化仔たちの母かめはっ



上:ヘルマン母かめ・くう  下:マルギ♀いさ


昨夜から、何とも器用な体勢で眠り続けており、、、

屋外生活を満喫??してくれているようです(;^ω^A
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルマン♀くう、6歳ヽ(^。^)ノ

2014年05月07日 22時43分02秒 | 記念日/思い出
連休明けの今日5月7日は、我が家のヘルマン母かめ・くうの6歳の誕生日です。



ヘルマン♀くう


GW明けでバタバタするこの時季、ついつい手が回らず、
お誕生日投稿が遅れがちでしたが、、、(;^_^A


2009年秋のぶりくら市でお迎えした際には、1才3ヶ月で266g、
その後は健康に、みるみる成長してくれました。

そして、2歳8ヶ月での初産以来、計14回で50個のお卵を産卵、
これまで20匹の孵化仔を授かりました。

4割という低い孵化率は、飼い主の至らなさというしか、、、(-"-;A


飼い主の考えている以上に、たくさんのお卵を産んでくれたくう、
まるで我が身を削って産卵してくれているようで、気掛かりですが、、、

これからも健康に、長く充実した日々を過ごしてもらいたいものです。



さて、その誕生日の今朝、昨夜から屋内ケージにお泊り頂いたくうへ、
誕生日のお祝いに・・・





かめ庭自家栽培の小松菜と花が付いた大根葉に、
ラズベリー(??)、クサイチゴのトッピングでお祝いをっ





赤い実に気付くと、勢いよく齧り付きっ(°∀°)b
しっかりと完食頂きました。。。



そして、屋外ケージに出て頂く前に、体重を測ると、





見事に1並び!?しっかりと溜め込んでいるようです・・・

1/5の産卵の後は、排泄後の体重は1070g前後でほぼ横這い、
近いうちの産卵はなさそうです。

それよりもまず、しっかりと栄養を摂って、自分の身体を作って、
体調を整えて頂きたいところです。。。

気を引き締めて観察、お世話を続けますっ(`・ω・´)ゞ




それから・・・

今週末はいよいよたねくら市です。

 は“カメ道”の一員として出展いたします。

くうの子供たち、ヒガシヘルマン2013孵化仔たち6匹を連れて行く予定です。



奥左:13孵化仔2号  奥右:13孵化仔4号  左端:13孵化仔1号
手前左:13孵化仔6号  手前中:13孵化仔3号  右端:13孵化仔5号



今回は、今年の孵化仔たちにはお留守番して頂こうと。。。



左端:14孵化仔1号  奥:14孵化仔5号  中央:14孵化仔2号
中手前:14孵化仔3号  手前右:14孵化仔4号


孵化仔たちに良き出会いがあることを願います。



たねくら市』にお越しの際は、“カメ道”ブースを覗いて頂けると幸いです。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

どうぞよろしくお願いいたします。〈(_ _)〉
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘルマン♂はび・冬眠明け!?σ(^_^;)

2014年05月04日 08時41分57秒 | 冬眠
GW後半の4連休入り前日の、一昨日5/2(金)、
市内の観測点では28℃を超え、今年一番の暖かさとなりました。


が・・・・

その日の晩の帰宅後、冬眠床を覗くと、





未だに冬眠から覚めない、ヘルマン父かめ・はび、、、(゜_゜i)


4連休前半は好天が続きそうなものの、後半天気が崩れる予報、
シビレを切らした飼い主、一昨日のうちに、屋外飼育スペースへの移動を決行っ


まずは状態の確認と測定を





827g
10g↓(4/6比)、25g↓(冬眠入り前・11/14比)


一ヶ月で10gのダウン、、、

冬眠継続中とはいえ、気温の上昇で、少なからずエネルギー消費と水分喪失がありそう??


気になる体重減ではありますが、見た目は特に変化はなく、翌日にかけ暖かさが続く予報、
陽当たりの良い飼育スペースの寝床、冬眠床と同じハスクチップに潜ってもらい、
連休にかけて、様子を見ることに。。。




日が替わって、連休初日の昨日、飼い主たちは早朝から久々の登山へっ

といっても、近所の決して高くない山、ハイキング程度ですが、、、





雲一つない晴天とはいうものの、意外に冷たい風が吹いて空気が霞み、
我が家は確認できませんが、後方に、いつも野草採集に出かける山が写っています。




そして、午前中のうちに帰宅すると・・・





実は、日の出前からハスクチップから這い出して、この体勢、
その後何時間も経って、全く動いていないようで、、、

寝床に被せた板を外して、日差しを浴びて頂いてるところです。。。



午後になり、気温が更に上がってきた頃、様子を覗うと、





サニーレタスの房に乗っかって!?

葉っぱを齧った形跡はなく、ここで甲羅干ししていたようです・・・(-。-;)



しばしこの体勢が続いてましたが・・・





やがてサニーレタスを乗り越え、





小さなハコベの芽を啄ばみ・・・





水入れに浸かって、ヤブガラシの葉を齧っておりました。。。

消化のよいレタス類にしてほしいところですが、、、(・Θ・;)



ムリヤリでしたが、これで冬眠明けということで!?


昨年11月15日の冬眠入りから、5カ月と18日目での冬眠明け(?)です。





大きな体重変化がなかったものの、ここ1か月での減少が気になるところ、
ムリヤリの冬眠明けのせいか??先に冬眠明けのじょじ・ふぃんと比べ、
活動量がまだ少なく、ジッとしていることが多いよう思います。

連休の残りの3日間、気を付けて様子を観察、対応したいと思います。(`・ω・´)ゞ




おまけ

このところの暖かさの中、我が家のかめ庭では・・・



ラズベリー(??)


キイチゴの実が色付きはじめましたっ(-^□^-)


なぜ(??)、かというと・・・

このキイチゴ、近くの園芸店でラズベリーとして販売されてた苗木を購入したものですが、
一般的なラズベリーとは違う葉の形、3葉と5葉の特徴は、





山から移植のクサイチゴ(がびお判定)と、全く見分けが付きません・・・( ̄Д ̄;;





しかも、野草に負けない、凄まじい繁殖力!?

果たして、、、???






数週前から、通常のイチゴは色付き始めて、味わって頂いておりますが・・・


今年初のラズベリー(?)、かめずに味わって頂きましたっ



左:ヘルマン2013♀えぱ  右:マルギ♀いさ  手前:ヘルマン♀くう


みんな慌てて噛り付きっヽ(^。^)ノ

まだ、孵化仔・冬眠明け組、全員に行き渡る数ではないですが・・・


昨日から、えぱも2♀といっしょの屋外飼育スペースへ。

サイズの差は問題ないと思っていますが、互いの相性と環境への適応、
この連休で判断して、屋外生活に移行してもらうつもりです。。。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする