心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

10月24日(火)久し振りのカンナがけ、研ぎ

2017-10-24 18:19:33 | 秘密の趣味

旅先で買った、まな板

数年使い続けてきて、中央部が凹み、黒っぽくなってきた。

プラスティック製を買おうかとも思ったが、やはり木のまな板の方が、・・・・。

 

10年以上使ってないカンナを取り出し、研いだ。

 

ついでに、

今年買って貰ったマイ包丁も研ぐ!

 

まな板は、力一杯カンナを掛けるが、中央部へは中々たどり着けない、・・・・。

削っても削っても、・・・・・。

おがくずが沢山出た。

 

両面を懸命に削り、木端を丸く削った。

あまりにも疲れて、

削ったまな板の写真を撮り忘れた。

 

これでもう暫く使えるか?!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

                一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 


友人に勧められ「パワーストレッチ」UVアームカバーを、買ってみた。

2017-07-24 04:20:53 | 秘密の趣味

 久し振りに出掛けたゴルフで、同級生に勧められたアームカバー

S君は、何でも凝り性だから、・・・!

 

と思っていたら、日野市のウォーキングでも使っている人数名。

 

買ってみるか!!

夏場の外出、半袖では出掛けられないfumi-G

 

快晴の18日ほぼ半日試してみました。

大丈夫!!

 

直ぐさまカミさんにプレゼント!!

 

良いねー!!

 

その気になって、友人用にもゲット

使って貰えると良いのですが、・・・・。

 

そう言えば、気にいって使っているニコンD750

トラブルが発生する機種があるとのメール

 

番号を見ると、私のカメラが該当!!

24日新宿へ持ち込みます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

                一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

23日の歩数は、14、226歩でした。


5月13日玄関の守り神!?

2017-05-13 19:12:53 | 秘密の趣味

 この頃収集ペースが一寸落ちているフクロウグッズ

 

こっそり秘密の扉を開けてみた。

一寸前には、600個とか言っていたが、5月13日現在764個らしい。

 

最上段から三段目迄

 

 

3段目から5段目(3段目はダブり)

 

6段目から最下段8段目

幾つあるのか数える元気は無いが、凄い数集めたモノです。

全てに入手年月日が描いているのも凄い!

 

5月12日フクロウグッズを買いに立ち寄った店で、1000円引きと言われ買ってしまった容れ物

よく考えたら入れるモノが無い、・・・・・。

只の置物になりそう、・・・・・・・

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

    バナーをクリック 応援をお願いします!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 


シャープ洗濯機ES-SE80-19年目の清掃

2016-12-30 11:10:34 | 秘密の趣味

我が家の洗濯機はほぼ20年選手!

 

「そろそろ換えようよ!」  と、私。

 「未だ故障していないから使う!」  とカミさん

 

一度だけ操作パネルが作動しなくなり、パネルを交換して貰った記憶がある。

 

1997年7月8日発売のシャープ洗濯機ES-SE80は、もう少しで購入後19年。

そんな折テレビで見た「年末大掃除」で、洗濯機の内部掃除の紹介があった。

 

早速、紹介していた過炭酸ナトリウムを申し込み、28日夜に大掃除開始!!

 

まずは、45度前後のお湯を、容量一杯まで入れる。

過炭酸ナトリウム 500グラムを入れて、3分間回す。

 

見ると、大雨の後の材木置き場の雰囲気!?!?!?

とても見せられません。

ステンレス槽だと裏側も清潔!と言う宣伝文句に引かれ買ったこの洗濯機。

ゴミをすくうカミさんは、「嫌な匂いだわ、まるでヘドロみたい!!」

息をしないように浮いてきたゴミをすくっていた。

 

一晩寝かせて、翌朝10時頃

凄いゴミと汚れです。

 

更にゴミをすくい取り、水を棄てます。

更に水を張り、放置

 

一夜明けた30日の朝

かなりキレイになりましたが、ゴミがすーっと浮いてくることもある。

もう一度回して、

排水して完了。

 

テレビで話題沸騰と言われ半信半疑で買い求めた過炭酸ナトリウムですが、

この時期絶対お奨めです。

洗濯機の中は、ステンレスなので安心! と思い込んできました。

大いに反省して、一寸後悔という事実を公開です。

 

今回私が買った過炭酸ナトリウム、ネットでは、1kgが¥459.-でした。

これから半年に一度、或いは一年に一度は掃除が必要な洗濯機!

と改めて認識をしています。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

    バナーをクリック 応援をお願いします!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

 29日の歩数は、7,852歩でした。


10月18日(火) 晴れ!!

2016-10-19 05:29:12 | 秘密の趣味

18日は朝の散策に出掛けず!!

 

9時過ぎに、新しいノートパソコン代金の振り込みに銀行へ 

こんな晴れた日に、申し込んだパソコン、快調に動いてくれることを期待!

(途中ラッピング車両と遭遇! 良いことが重なる!?)

 

昼は、書道講師に出掛けるかみさんを送りながら昼食

見事な晴ですが、一寸暑い!

 

地平線近くには入道雲のような雲が点在

夕方からは雨の予報もある。

 

頭の真上を飛行機が飛ぶ

音が聞こえない。

 

新しいパソコンは、苦手なノートパソコン!

しかも、Windows10 (Proにはせず)

それでも、FullHDで、IPS液晶、英字キーボードは維持した。

主に旅行用、移動用として準備します。

これから必要なことが増えそうなので、XPからの乗り換えです。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 18日の歩数は、僅か3,904歩でした。

19日は、市主催のウォーキング会に参加、歩数が増えると期待。

体力が持つか不安・・・・・・・・・


特選fumi-G漬け-夏場は、「キュウリとなすの一夜漬け」

2016-10-15 20:33:39 | 秘密の趣味

料理らしい料理は全く出来ないfumi-G

 

一寸手出しして手伝うのは大好き!

 

「もう無くなっちゃった!!」 

と言われて、買ってきた茄子とキュウリ。

本日は、昨日辺りと比べ100円も安い茄子!

 

これで、一夜漬けを作りました。

表面を徹底的に洗い、洗剤は使わないfumi-G

既に柔らかさの無い茄子は皮をそぎ切り、適当な大きさにカット。

一人前に、マイ包丁です。

切り終えたら、塩を振ってチョッピリ揉みます。

容器に入れて、冷蔵庫へ一晩!

 

翌朝からは、辛みを入れて食べます。

日持ちがするようになるので、・・・・。

 

ご指名が出ると、一寸頑張るfumi-Gであります。

材料費は占めて400円。6~8回は食べられます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。


我が家の守り神は、フクロウ!(=不苦労)だが、福も生まれました!?

2016-10-14 05:32:51 | 秘密の趣味

我が家では、カミさんの特に強い趣向でフクロウグッズが大集合!

 

家中どの部屋へ行っても、目に付きます。

苦労をしないで済むようにとの思いやりでしょうが、

これだけ増えてくると、置き場所には苦労します。

 

そんな折、玉川上水に造詣の深いS様より頂き物

 

福生駅の、フ ク ロ ウ でしょうか??

 

「寿」を開けてみると、

「福生駅の入場券!!」

平成元年から、12年までのぞろ目の12枚セット(?)

 

きっちり年月日を選んで買われたようです。

 

福が生まれる駅、良いですね!!

 

少しでもあやかれますように、金庫に保管します!!

有り難う御座います!!!

 

えっ?! 

金庫は有るのかって??

 

そうなんです、無いので、引き出しの奥深くにしまい込んでおきます。

感謝!!

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 13日の歩数は、8,354歩でした。


今年も切りました、アンズの枝

2016-10-11 16:33:06 | 秘密の趣味

この時期になると我が家の恒例行事、

「アンズの枝切」

供の誕生祝いに市から貰った鉢植えが、次第次第に大きくなり、

夏のエアコン無し生活を支えてくれました。

 

しかし諸般の事情で、落ち葉が迷惑とのクレーム有り。

落ち葉となって散る前に、枝を切るのが我が家の恒例行事になりました。

 

思い立ってすぐにカット開始した為、使用前の写真がありません。

ベランダから見たカット直後のアンズ

2階の屋根より高く伸びてきますが、木によじ登り、切ります。

 

カットした枝

 

1階から見ると、

既に、五束を作製済みですが未だ未だです。

此所で日が暮れたので、10日の作業は終わり。

 

アンズの木はしたから見ると結構大きいのです。

長年使ってきたノコギリの切れ具合が最悪、今年は何とか作業を終えました。

アンズの南側にあるシュロの木が邪魔とのお達しがあります。

これを切るには新しいノコギリが必要!

又しても、アマゾンの評価に頼って、申し込んでみます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 11日の歩数は、午後5時現在わずか4,155歩。

少し歩いてきます!!


9月14日(水) ?十の手習い

2016-09-15 05:23:16 | 秘密の趣味

足が弱かったカミさん、奨めたプ-ルへ行き始めてから4年が過ぎた。

 

毎日仕事へ行かなくなった私を気遣って、

「プールへ行こうよ!」

 

水が入って中耳炎を患ってから、かなり長期間泳いでいないfumi-G

地味な海パンを買って貰って、出掛けました。

彼岸花が咲く浅川堤防道路を下ります。

 

到着

ゴミの焼却場近くで、我が家からは一寸遠い温水プール。

準備して入場、

25メートルプールの4割は団体さんが、占めて、かなり賑やか。

お陰で、フリースペースは大混雑

2時間300円の予定と言われたが、塩素の匂いがきつく、1時間でギブアップしたfumi-G

競争世界では生き残れないかも、・・・・・。

 

帰り道、一番多く咲いていた彼岸花

既に折られた茎も有り、痛々しい。

 

帰って洗濯機を回してから、久し振りのラーメン屋さんで昼食

穏やかな雰囲気で過ごせました。

しかし、会の事、私用の課題、何も解決出来ず日が暮れました。

 

中里介山の「大菩薩峠」全三巻を見終えました。

流石に古く、片岡千恵蔵さんの演技は一寸古い。

ストーリーも一寸凶刃的?!

 

画質悪し、音は更にひどかった!!

ラジオ以下でしょうね。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。


DCモーターの扇風機が届きました。

2016-06-24 05:21:07 | 秘密の趣味

安くて、良いものを探すのが大好きなfumi-G

扇風機も安価なものばかり、あちこちの部屋にあります。

 

↑ リビングに置いている和室用扇風機。

 

しかし、暑くなってきたこの頃寝室用の壁掛け扇風機が妙にうるさい!

エアコンを付けるには未だ一寸早そう、・・・・・・。

 

調べた結果、この頃流行のDCモーター搭載機は、超低速の運転が可能と知った。

23日午前届いたばかりの梱包を開けて、組み立て。

この機種、超低速以外に、上向き運転が可能との触れ込み。

上向きと超低速、静音の組み合わせで、暫くはエアコンを我慢しよう、と考えて居ます。

今までの扇風機の風力は、4段切り替えが最高でした。

今回は、32種類もあるそうです。

 

早速、夜通し運転にトライしました。

レベル14でやや上向き、首振りで一晩過ごしました。

室温27.3度と一寸暑かったのですが、扇風機だけで過ごしました。

暫く試行錯誤が続きます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 23日の歩数は、13,692歩でした。


知人からのプレゼント

2016-05-28 05:42:04 | 秘密の趣味

毎日の仕事から解放された旨を、葉書で伝えていた友人が、

フォステクスの試聴会会場へ、会いに来てくれました。 

 

プロのカメラマンなのですが、趣味はオーディオ。

時には、オーディオメーカーにも変わるほどの造詣の深さに、大いに惹かれています。

 

その友人が、「渡したいものがあって」と宅急便で送り届けてくれたもの。

ハスの実の部分にフクロウを埋め込んであります。

 

松ぼっくりのヘタの部分にフクロウのふくろが付いています。

 

ブローチ・二種

 

ブローチ二種

 

フクロウ栓抜き

 

フクロウのシール

 

調味料入れ

後頭部に穴が三つ、下には栓があります。

 

オークションに詳しく、神宮や絵画館前のショッピングにも凝っているようです。

 

本職にも、趣味にも沢山の情報とアイディアを持って居るこの知人、

有り難い人です。

とは言え、私からの情報提供が極端に少ないのが申し訳ない状態。

これからも穏やかなお付き合いを希望します。

 

沢山のフクロウグッズ、有り難う御座いました!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 26日の歩数は、9,137歩でした。


写真の収納Boxは段ボールより、木で作れば!? fumi-Gさん得意でしょ!!

2016-05-03 22:04:21 | 秘密の趣味

早く作らなければいけない写真収納箱ですが、留め金具が入手出来ず数日が過ぎた。

安く上げるため、12ミリの建材を使ったことがあだとなり、極小の金具しか使えない。

 

取り敢えず、把手を付ける。 まずは位置決め

 

ドリルで、3.2ミリの穴を開けてから、ネジで締め付けます。

 

ヒンジ金具を取り付けます。

サイズは合ったのですが、強度的に一寸不安。  と言うより明らかに強度不足です。

上側

一応完成として、

再度電動サンダーをかけます。

今度は木目を生かそうと透明ラッカーを使用。

しかし、

しかし!!

 

サンダームラがハッキリ判ります。 失敗です。

一寸濃いめの塗り塗料の買い出しへいきまして。

変なお店へ侵入

私は、こちら

 

カミさんはこちらを食べちゃいました。

ペンキを塗り、内部にシンサレートを貼り付けました。

更に強度不足のヒンジを補うため、マジックバンドを二箇所で一周させました。

 

これで一応完成。

一寸サイズが大きいので、休みの間に持ち込んじゃおうかな?!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 3日の歩数は、11,954歩でした。


写真の収納Boxは段ボールより、木で作れば!?

2016-04-25 05:26:39 | 秘密の趣味

歴史的にも貴重な白黒銀塩プリント(半切相当)を、16bitでスキャニングした。

プリントの解像度は、600dpiあれば、許容範囲かと判断して取り込んだ。

巨大なデータ量となったが、DVD 5枚にコピーを作製、数箇所に保存した。

 

しかし、オリジナル白黒銀塩プリントの保存も重要。

合紙を入れてしっかりした段ボール箱へ保管を考えたが、先輩から、

「貴重な写真の保存には、しっかりした木箱の方が適している。」とのご神託。

 

かなり手間がかかるかと、自宅近くのホームセンターでカットを依頼。

しかし、468×80ミリのカットは、100ミリ以下なので出来ないとの返答。

 

やむなく一時間後に受け取り、自宅で直線切りに挑戦

仕上げた板の接着に入ります。

以前見た時にあった米松の積層が多い商品は無くなっており、通常の商品を購入。

多少の凹凸はサンダーで抑え込む予定・・・・・。

お気に入りのタイトボンドで接着します。

広い面接着には鉄アレイも協力

箱の部分と蓋の部分を分けて接着、後日ヒンジとストッパーが届いたら、開閉可能な箱とします。

 

23日午前、接着完成した箱をサンダーで研磨。

 

24日昼、簡単な塗装をしました。

余り綺麗ではありませんが、本体と蓋の勘合は、中々巧く出来たかと思います。

ヒンジと把手を付ければ完成となります。

しかしアマゾンに頼んだヒンジ金具が大きすぎました。

(取り付け金具が板厚を越えています。

ネットでの購入を諦め、ホームセンターで現物確認をして揃えます。)

 

連休前には仕上げたいと少々焦り気味です。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 23日の歩数は、15,037歩でした。


N.S.さん、有り難う御座います!

2016-03-03 20:19:16 | 秘密の趣味

何事に付け気を遣って頂くNさん。

 

今回は一寸遠出をされたらしく、お土産を頂きました。 

お菓子は味は勿論ですが、頂いた瞬間に疲れが取れるお土産。

感謝です。

 

そしてなぜか、カエルのお菓子を頂いた翌日にも、・・・・。

 

大きなロール状の包みを解くと、

玄関マットですが、我が家の定番「フクロウグッズ」は、ベリイグッズ!

 

早速使わせて貰います。

入り口でも良さげなのですが、持って行かれては困るとの声が有り、交換して設置です。

未だ一寸馴染みが無いのですが、

一晩置けば、丸まりも取れるはず。

 

N.S.様、有り難う御座います!!

 

ログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。


2月17日(水)「ヒルナンデス」の録画を見た!-ショップキャバレー

2016-02-24 05:49:10 | 秘密の趣味

従姉妹から見て欲しいと連絡があった、2月17日(水)放送の「ヒルナンデス」 

昼間なので録画しました。

 

21日時間が空いたのでじっくり拝見!

紹介されたのは、

従姉妹の娘二人が協力して営業している神宮前「ショップキャバレー」でした。

大人のアパレルショップとあるが、遊び心を持った大人のアパレルショップというのが合うような、・・・・・。

 

ちょっと見上げる感じの店の佇まい

昼間しか見たことが無いfumi-Gですが、夜は一寸妖しいですね!?

 

商品の紹介

バレーシューズらしいのですが、つまずいたら壊れそう!!

 

取材当日は、家族や社員で海外旅行に出掛けた為経営者は不在。

お客様の、「黒色すみれ」様が出演されている。

邪魔そうなイヤリング?!

 

スターウォーズ風なブーツ?!

 

とんでもない高さのハイヒール

私が見かけるお客様は、随分若い方が多かったのですが、今回は男性だけでの侵入。

一寸違和感有り!

 

カチューシャの紹介は、スタジオから、・・・・・。

 

スカラップの紹介

 

仕上げは一寸おちゃらけ!!

物見遊山というか、俺たちゃテレビ局だぜ!と言う不躾さが目に付いた。

 

こんな取材って有りなのかな?

 

懸命に仕事をしているのだから、その心意気とか、

これからやりたいことなど、発信させて上げれば良いのに、・・・・。

 

まー宣伝には成ったので有り難いのですが、・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 23日の歩数は、9,833歩でした。