今日は、7月31日日曜日。
昨夜は、地響きがするほどの雷が轟きわたり、思わずへそを押さえてしまったfumi-Gです。
今朝は、曇り空。
今年も早7ヶ月が過ぎたのかと、現実を記録しておきます。
夾竹桃 (2011.7.31. AM6:31)
お隣さんへはみ出して咲いているのを引っ張って撮りました。
百日紅
2階ベランダほどの高いところで、ひっそりと咲いています。 (見えにくい!!)
EOS KissX4 Tamron90mm F2.8 曇り
新潟では、豪雨により堤防が決壊したところもあるそうです。
自然に対する敬意と恐怖も感じる朝となりました。
先日新聞で見かけた、記事。
なでしこジャパンの女子W杯ドイツ大会での優勝報告で、菅総理は
「私もやるべき事がある限りは、あきらめないで頑張らなければ・・・・」
と言われたのは、予想通りの食いつきだ。
しかし、こんな川柳が紹介された。
「「諦めぬ!?」ボール支配も出来ぬ身で」
巧いこと言うなあー!
更に、原発の存続や再稼動についても見解が突如として変わる菅総理。
「官僚も呆れる菅のオフサイド」
海江田大臣とのやり取りは、通常の社会人としても組織人としても許される言動ではない。
まあサッカーのことだから・・・と容認できないほど混沌としている日本政府。
一昨日亡くなられた小松左京氏の「日本沈没」が、必要なのかも?
(それでも、菅総理は、「未だやることがある」と、おぼれながら言われそうな気がするこの頃)
まあさっかー で、許されなくなっているのではないでしょうか?
ブログ村「オヤジ日記ブログ 人気ランキング」に、挑戦中!!
只今、23位です。
ランキングポイントのアップに、ご協力をお願いします