12月15日の新聞を見ていて、どっきり!! ビックリ!!!
「車をインターネット接続するとデータが丸見えで、外部から操作される可能性有り!」
実は我が家の車、乗り込むと私の携帯がハンズフリーで使える。
ナビの地図情報更新や、バージョンアップもネット接続で行うタイプ。
(Wi-Fiの常時接続か?!)
当てはまるのでは無いかと、心配!!
キチンとしたセキュリティを持たないまま売り出すなんて一寸お粗末!?
ワイヤレスのキーでも感じたが、創る方の技術だけでは無く、
感性や人間工学、不穏当な操作に対しても対応出来る技術力が必要になってきている。
その意味から行けば、マイナンバーの出来具合が余りにも幼稚では無いか?
車のハッキングは命がかかっているだけに、万全を期して貰いたい!
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。
15日の歩数は、11,870歩でした。