心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

11月4日より、「心は、青春!!」ブログへ移行しました。

2017-11-04 04:23:54 | 今日の出来事

長年使わせて貰って来たブログ、「心は、青春!」ですが、 

画像ファイルが満杯になり、アップできなくなりました。

 

色々迷いましたが、敢えて無料にチャレンジ!!

 

「心は、青春!!」

と、紛らわしい名前のブログを立ち上げました。

こちらをクリックして頂けると、新しいブログへ飛びます。

「心は、青春!!」

 

今後とも、ご覧頂けますようお願い申し上げます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

       一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

先程は、11位でした。

 

3日ウォーキング歩数は、16、102歩でした。(目標は、8、000歩)


10月31日(火)一寸手伝って欲しい

2017-11-02 05:25:51 | 今日の出来事

10日程前、会社時代お世話になり、引き続き現在もご指導頂いている方から電話。

 

「今度会社へ来たら、一寸手伝って欲しいことが有る。」

 

二つ返事で、空いている10月31日を希望して、出掛けた。

 

その途中、怪しい車両発見!!

なにわ ナンバーでGPSらしきものが屋根上に、

黒棒の上にはカメラではないだろうか?

グーグルマップの撮影車では??

 

 

久し振りの仕事場、

入るにもセキュリティ機能が付き、カード無しの人は入れず、

声を掛けて入れて貰う。

 

2時間後、ご所望の作業は一段落、社長を交えて昼食、歓談。

一段落した時点で、作業の再確認、終了は午後4時半

 

私の利用駅へ向かう途中で、お見送り。

 

地元へ戻った頃には暗くなっていた。

この裏道、利用は10月31日迄との掲示、最後の利用となった。

 

それにしても、私より一回りも経験のある方にも関わらず、新しい機器や使い方に、

貪欲とも思える向上心、細やかな気配り、・・・・・。

見習うことも難しいほどの目配りに、ひたすら恐縮の一日でした。

 

そして夜にはお礼の電話を、

翌日、1日夜には使用感と、改良点の希望の連絡を戴いた。

 

人には、素養に大きな違いがあり、その差を埋めることには大変な困難があると痛感した2日間。

努力はするけど、私には無理そう?!?!

でも、「心だけは!!」 見習いたい。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

       一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

先程は、13位でした。

 

1日ウォーキング歩数は、19、758歩でした。(目標は、8、000歩)


10月末で通行止め!?

2017-10-31 05:04:21 | 今日の出来事

10月29日朝、小雨の内に歩こうと出掛けた。

既に昨夜からの雨が降り続き、地面は多くの水分を含んでいる様子。

一寸遠くのすき家で朝食

 

帰り道は、裏道を抜けて、

この辺りだけに残っている田んぼ

 

そして、

駅への裏道として時々利用していた未舗装の道 

新しい看板が、

此所を通行止めにするって事は、

稲刈りが終わったばかりの「国際友好田」へ入る道がなくなる!?

左側のテニスコートが宅地へと変貌中、

右奥の畑はSさんの持ち物だが、売約されたと聞いた。

 

この辺り全面的に住宅が並ぶのだろうか??

のどかで、田舎を思い起こさせてくれた貴重な空間、

今年で見納めか!?!?

 

一寸残念

 

30日の朝、散策の途中すれ違ったSさん、一寸お元気がなくなったような?!?

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

       一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

先程は、11位でした。

 

30日ウォーキング歩数は、7、702歩でした。(目標は、8、000歩)


10月23日(月)台風が上空通過中?!

2017-10-24 04:21:31 | 今日の出来事

 23日は関東地方を台風直撃という予報

雨音は大きかったけれど、風が吹いている気配は無かった。

 

明るくなって外へ出てみる

西の空。地平線近くには明るい部分も見えたが、大室山のハックにあるはずの富士山は見えず。

 

浅川橋到着

下流

排水堰の手すりが壊れている。それにも増して水量の多いこと!

 

浅川橋を渡り、左岸より下流を望む

堰の部分では水が踊っている!

世の中の地形を形づくってきた水

凄いけど、恐ろしくもある。

 

豊田用水取水堰

大名淵と言われる導水路が壊れて、川幅全てが流れになっていた。

 

右岸へ戻り、堰の部分を撮影

 

対岸にある防災無線と表示灯に警告が流れる。

 

南平駅近くより上流を振りかえる

圧力に押されます。

ゴミの位置から推測すると、

更に水量はあった様だ。

 

後方には、ラッピング車両が走り抜けた

この後、1時間一寸で、

空全面の青空が広がった。

 

台風一過

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

                一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

23日の歩数は、10、644歩でした。


10月22日(日)嵐の前の準備を、・・・・・

2017-10-23 04:53:59 | 今日の出来事

10月22日、私ごときには「意義が理解できない 衆議院議員選挙」

でも、

投票しないことには何も始まらないだろうと、投票所に出掛けた。

 

風が吹く、雨が降る!

勿論長靴で武装!!

 

投票所裏の畑

白菜が着々と冬の準備をしています。

 

そして投票所、

鉛筆で紙の小片に名前を書く

 

受付はカードリーダーで処理している。

このパソコンで、タッチするか、クリックして投票が出来るだろうに、・・・・。

 

鉛筆屋さんの将来を憂うより、日本の将来を心配して欲しい!

一寸時代遅れのシステム!?

 

 

帰宅後、嵐の前に準備を

一日4回、手術日まで点滴するよう指示がある。

 

そして、

同意書にサインと捺印

嵐が来る前に、準備を整えました。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

                一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

22日の歩数は、1、494歩でした。


10月20日小雨の内に、眼科検診と、写真+チラシ配り

2017-10-21 04:35:56 | 今日の出来事

 19日はかなり寒く、家の中での作業を中心に過ごした。

従って一日8、000歩という目標は大幅に未達。

 

20日は雨と言うより、小雨か 曇りの予報

まずは来週手術予定の白内障、事前確認のため通院指示があった。

眼底を見るのだろうか?簡単な検査で終了。

さて支払い!

 

「あれーっ!? 財布が無い!!」

 

バッグの中にも、

ズボンのポケットにも、

お金が無い!!

 

受付の中に入るようにして、小さい声で、

「あのーっ、お金が無いので、取りに帰って来ても良いですか?」

 

看護師さん、笑顔で、

「結構ですよ。出来れば午後1時まで実戻ってきて頂けると助かります。」

 

早足で帰宅、カミさんの友人が、宅中だがすっかりバレてしまった、・・・・。

 

 

午後には、空模様が一寸明るい曇り空

昨日仕分けした「日野市ウォーキング」参加者の記念写真と、来月のチラシを

宅配します。

今月渡されたのは13部、近くは3件だけ。

近場の三部はすぐに配達。

残りは、3km以上先から再スタート!

しかし途中で写真を撮ったり、

話し込んだり、

いつものように時間がかかります。

ほぼ5km先が、最遠のお宅

そして、新たに見付けた裏道を抜けて、

後、3件を配ります。

刈り取りの終わった稲、普通の稲、右奥には黒い穂の付いた稲と、三者三様

 

担当の13部、2時間半で全てを届けられた。

高幡不動駅へ到着

京王線のドクターイエロー!?

 

さらに、新型車両もチラッと見えた!

一仕事が終わったので、休憩にドトールへ立ち寄るが満席

となりの小さなパン屋さんで、コーヒータイム

 

さー、次の仕事を!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

                一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

20日の歩数は、23、343歩でした。


10月17日火曜日-主夫業に専念、・・・・・

2017-10-18 04:57:38 | 今日の出来事

主夫業に専念と言えば聞こえは良いのですが、

一日何もせず、ぐずぐずしている内に、

日が暮れて、・・・・・・

 

10月17日午前5時半起床

 

外は雨、外気温は12℃

室内は、18.3℃ 湿度66%

 

未だ出ていた扇風機とクールファンを清掃、収納庫へ仕舞う。

ついでに掃除機を掛けて、昼のパン作り、・・・・・。

 

気候に併せて、やる気が冷え込んでしまいました。

 

次々とやるべき事が舞い込みます、・・・・。

そうそう、書道教室で講師をして居るカミさん 

生徒さんから修学旅行のお土産を頂いちゃった!!

ニコニコと帰宅

一寸可愛いフクロウちゃん、らしく撮りたいとマクロで1枚!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

                一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


今日は「体育の日」 - でも、「体育の日は、10月10日にして欲しい!」

2017-10-09 06:57:33 | 今日の出来事

10月9日の朝、何時になく遅く目覚めた。

 

カーテンの隙間から明るさを感じ、ベランダから外を見る。

 

 

そうだ昨日は色々あって疲れたのか??

 

子供家族と昼食、30年程前の和服など持って美容院別室へ

前撮りは済ませたちびちゃん、七五三の準備です。

 

殆どが使えるとのアドバイスだったが、

履き物の不足が有り、紹介された衣装屋さんへ

ちびちゃんの緊張の糸がほぐれて、・・・・・

家まで送り届けて、8日のビッグイベント終了。

 

午後の散歩の時、国際友好田の稲刈りが終わった(?)事を知る。

しかし未だ途中にも見えるけど???

 

帰宅すると宅配便の不在票

届いたのは、健康に良いと隠れたブームという、

もち麦

 

早速夕飯に入れてみた。

結果は、

「知り合いが作った米の味が消えてしまったが、

麦とは思えない歯ごたえは面白い!」

 

三度の内一度は混ぜて炊いてみよう、と言う気分。

普通の麦と違い、ぱさぱさ感は無い様に感じる。

 

夜は、14日使用の資料出力。

完全原稿は只セットするだけ、物凄く楽でした。

(只今、カミさんのホッチキスの音が、・・・)

 

さて、今日は何処へ?!?!

 

lブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

                一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

8日の歩数は、7、650歩でした。


9月15日母の三回忌

2017-09-17 05:20:06 | 今日の出来事

母の三回忌、本来は8月15日がその日でした。

しかし、弟とお坊さんの都合もあり、1ヶ月延ばして貰った。

 

9月15日午後1時より、身内だけでしめやかに、

 

私も含め皆、椅子席を希望

 

お経が流れる中焼香

 

母の義姉は、102歳ですが、皆と一緒に焼香をして頂きました。

 

お寺の後、我が家の墓へお参り

此所でも焼香をして、三回忌が無事終了

 

終わってみれば何と言うことはありません。

特にトラブルも無く、皆で母を偲びました。

 

そして、急いで千葉まで帰る弟、神戸へ帰る人、等々多忙な中、

兄弟と従姉妹、母の義理の姉までも参加して戴き、和やかな時間を過ごした三回忌でした。

 

お坊さんから、「次は七回忌ですよ!」 との案内があった。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

                一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

16日の歩数は、2、118歩でした。車での走行距離は630kmでした。


カミさんが、お土産を貰って来た

2017-09-03 15:51:50 | 今日の出来事

数日前、夜帰宅するなり、

「快心君からお土産を貰っちゃった!」

と、

満面の笑

 笑顔がそっくりに微笑んでおります。

 

快心君 有り難う!!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

                一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村 


8月16日朝も雨! 梅雨より雨が降り続く!

2017-08-16 04:48:51 | 今日の出来事

8月16日午前4時半、今朝も雨音が続く日野市 

 

涼しいのは有り難いが一寸やる気が失せるのは私だけだろうか?!

 

15日の朝、小雨の中一寸だけ歩いた。

お盆の為だろうか人通りはゼロ、車も非常に少ない

一寸離れたビルは見えない

剰り人が多くても困るけど、誰にも会わないのも一寸、・・・・・。

勝手なことを考えながら歩きました。

帰ります、・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

                一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

15日の歩数は、4、394歩でした。


母の三回忌

2017-08-15 04:30:00 | 今日の出来事

 8月15日は、終戦記念日ですが、母の命日でもあります。

2年前、2015年の8月15日午前4時過ぎ、95歳目前に、

生涯を閉じました。

 

今は父と同じ墓へ眠っています。

しかし、

東京住まいのfumi-G、三回忌は9月15日に予定しています。

 

お坊さんが15日には対応できないこと、

我々もお盆休み近くの移動は避けたい!

等凡人の我が侭のせいです。

 

しかし我が家のミニ仏壇、毎朝お茶と線香は欠かしません。

 

合掌

冥福を祈ります。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

                一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 


自転車がパンクしたみたい!

2017-08-14 04:57:17 | 今日の出来事

8月10日の朝、曇り空だったが兎に角歩こう!

浅川堤防道路を歩き、帰るだけ

たわしの木が再び芽吹いた?

 

そうそう、めいの卓球スタジオの改装記念Tシャツを着て出掛けた。

棒の上に置いて自撮り

 

後方にはハトの集団

 

帰宅後雑用をしていると、

「自転車がパンクしたみたい!」

とラインが入った。

 

自転車に乗らずで、押して帰って来るよう依頼。

 

帰宅後 虫チューブを取り替えてみる。

空気を入れると、「しゅーっ」と言う音がして、数秒で抜けてしまう。

タイヤを見ると、かなり擦り減っており、ひび割れている部分もある。

 

前後のタイヤとチューブを交換すると、原材料費だけでも5~7000円、

技術料を考えると1万円くらいか?

丁度入っていたチラシを見ると、本日から自転車大安売りの予告

 

出掛けてみることに、

店へ着いて見るなり、

「これにする!」

書類で登録を済ませ、別の店へ買い物へ

 

買い物を済ませ、

カミさんは自転車屋へ

私は、帰宅

主夫を一寸

かなり傷んできた容器ですが、未だ使えます。

 

 

すぐにカミさんが帰宅

新しい自転車に荷物篭を移動、高さ調整を済ませると、

「古い自転車を引き取って貰う!」

と言うことで、歩いて引き取って貰いに出掛けました。

 

帰る頃には一段とどんよりと、まるで梅雨空

大宮行きの電車が中央線を走っている!?

夕食は頂き物と

キャベツと漬け物、そして大きな粕漬け

を、いただきました。

 

この頃は朝の気温が24度などと言う日もあり、毎朝曇り空

梅雨に逆戻りですね。

高校野球の甲子園ではまず順調に試合が行われているようで安心です。

 

食べ物と運動・睡眠をバランス良く、

そして、

自分自身にストレスを感じさせないよう生活を心掛けたい!

 

そうそう、自転車はカミさんの仕事での必需品。

気持ち良く働ける環境づくりが大事です。

 

 

ちょっと息抜きをしていると‼︎

訃報

 

13日午後、インターホンが鳴った。

「隣のKです!」

話を伺うと、

(すらりとして長身の美人)「奥様が亡くなられた」そうです。

体調を崩されて、治療に専念するので入院します。

と挨拶を交わして2週間程か?

 

早速焼香にだけは伺わせて貰った。

御年50歳とか。

未だ学生のお二人の子供さん、気丈にお茶を出して頂いた。

 

人生これからというお年なのに、・・・・・

合掌

 

次々と予定以外の出来事が発生します。

優先順位を間違えぬよう心して生活を積み上げたい

と願うこの頃

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

                一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

13日の歩数は、8、235歩でした。


7月29日市ヶ谷から有楽町、新橋-同窓会打ち合わせ・鉄橋など

2017-08-01 08:32:06 | 今日の出来事

 29日土曜日は、朝の高幡不動尊散策に続き、新宿へ立ち寄り。

四谷駅か市ヶ谷駅か迷ったが、市ヶ谷駅へ

有名な釣り堀の上を通る鉄橋、これって何だ?

グーグルで調べると

太い管が通っているだけで、人の往来などは無さそう。

秋葉原乗り換えで有楽町へ

一寸早く着きすぎた。 親子連れが「ポケモンスタンプラリー」スタンプ台に行列。

 

同窓会の会場を今年は換えるらしく、下見

場所は有楽町から5~6分くらいか?

このセッティングで50~60名は大丈夫との説明

今までの会場は、何をするにもオプションが加わり、参加費が下げられなかった。

担当者達は大いに乗り気、ほぼ確定。

私は一寸気になる場所をチェック

此所を見て一寸安心。

こちらの方が高くても不思議では無い立地と設備に見える。

 

問題は入り口が分かりづらいこと

エレベーターホール側には看板もない!?

 

打ち合わせに新橋まで歩く

開通当時からあるのだろうか新橋ガード下

しっかり創られてます。

道路をを渡ってガード全体を振り返る

 

入った店は、こんな場所

高校の名前入りサイン帳が置いてある。

因みにfumi-Gの高校もありました。

書き込みを見ましたが、一寸懐かしい

とは言え。料理も飲み物も一寸高め

場所柄仕方ないのか?

 

しかし、建設関係の後輩、「僕がおごりますよ!」

あー良かった! でも申し訳ない!!

同窓会の手伝い、しっかりしなければ、・・・・・・。

 

昼間見ていたテレビ

凄い駅

がある物です。

夏休みになったせいか、鉄道関連の番組が多い!

 

隣では、カミさんが、「一畑電車」とか、「三江線」等のチラシを見つめてます、・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

                一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

31日の歩数は、4、692歩でした。


冷え性は、万病の元!?

2017-07-27 05:48:18 | 今日の出来事

女性に多いとされている冷え症

食べ物や自分でも出来る動作で症状が軽くなるらしい。

 

特に下半身のある部分を刺激すると、症状が大幅に軽減できるとの放送

 

まずは、膝の一寸上、内側の部分

 

内くるぶしの「太溪」

 

 

 

そして、八風 ⇒ 赤いポイント

これら三箇所を意識して指圧などすると、足先の冷えが大幅に改善するらしい。

冷え症というのは、

上半身と下半身の体温差が、10度以上有る人も居るらしい。

2~3度になると、冷房にも頼れるし、寝付きまで良くなるとのメッセージが見られた。

私は特に冷え症では無いが、予防策として心得ておきたい。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

                一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

26日の歩数は、4。744歩でした。