心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

昼は、「ネギトロ丼」を、食べた!

2007-10-31 06:15:42 | 私の好きな物
30日の昼は、いつもより少し早めに会社を出た。

狙いは、安い! 速い! 美味い!(見た目は一寸?)の、鬼平の昼食!
サラリーマンのおじさん、学生さん、或いは二人連れ等々団体で来る人が多く、昼時には入れなくなる食事処です。
           
入り口は、少し判り辛く、しかも二階へ上がる必要がある。

店内は、夜の飲み屋が主体の様子。
お酒のメニューが豊富である。

私は、お気に入りの「ネギトロ丼」注文した。

わさびが効いた丼には、きざみネギの上に海苔が乗っかり、その上にネギトロがどっしり! 切り身も3切れ付いてきて、なんと650円也。

食後は、今日の午後も頑張る! と言う気になる、単純な私である。

ブログランキングへ登録しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーをクリックして、ランキングアップにご協力下さい!

お陰様で、正味2日目で1401人中、31位へ急上昇しています。 有り難う御座います。
欲を出して、最初のランキングに登場する25位以内を目標として、毎日更新、日本一色のキレイなブログを目指します。
ご協力本当に有り難う御座います

DVD「ザ・シューター(極大射程)」を見た。

2007-10-31 06:13:38 | DVD
雑誌の評価に惹かれ、DVD「ザ・シューター(極大射程)」を見た。

組織(軍隊)が信じられず、除隊後山の中で一人暮らしている元狙撃手ボブ・リー・スワガーに悪だくみを仕掛けるジョンソン大佐。
 小気味よいテンポと分かり易いストーリーに引き込まれて一気に見終えた。

爆発音や炎の音、銃やヘリコプターなど色々な音が登場するが、最近の映画は音は素晴らしい。低音もダンピングが効き、不安感や好奇心をあおられた

 しかし、画質はブルーレイを見慣れた我々には、見事な画像補完をしてくれるデノンDVD-3930でも不満足である。 特に遠景の車や人の表情など高精細を期待してしまう。

またストーリーとして(極大射程)と唱っているが、1600メートルも離れた所から人を撃つという緊迫感というか、盛り上がりが少なかった。
真実感という意味からは十分なのかも知れないが、アクションを期待した私にとって、絵と音によるコラボレーションで山場(見せ場?)を、射撃の場面で作って欲しかった。

自己採点75点で、まずまずの部類とみた
(マット・デイモンの作品のような爽快感はなかった)


ブログランキングへ登録しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーをクリックして、ランキングアップにご協力下さい!

ブログ村へ登録しました。

2007-10-30 06:06:36 | 今日の出来事
10月29日月曜日、少し暖かめの朝だった。

雲の切れ目から、朝日が時折顔を出す。

南側の空は、穏やかな雲。随分と高い空だなーっと感心する。


会社では、ラミネート機械の修理が不調で、アドバイスを入れたり、お客様ご来訪、お客様訪問、等々かなりの仕事に加えて雑務が待ち受けていた。

夕方出かけるときに撮った一枚。

何度も書きますが、空が高く見える!!

今日はなんだか疲れた、早く帰って・・・・とその時は思った?!?!


ブログランキングへ登録しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーをクリックして、ランキングアップにご協力下さい!

家内に勧められ、ブログ村へ登録しました。色々と勉強しているようで、登録の方法を教わりながら完了した。

けっか、多くのかたにクリックして頂きまして、1395名中204位でスタート。
昨晩は、急遽59位まで急上昇しています!! 50位以内が目標です。

毎日更新と日本一綺麗な画像を目指し精進します!

クリックの程お願いします!

28日、日曜日夕方の出来事・・・。

2007-10-29 05:58:17 | 今日の出来事
お気に入りのラーメン屋さんで久しぶりに食べられて、気分良く自宅へ向かった。


用水路の脇の畑は何時も見事な手入れで、木も野菜も生き生きしている。何の実なのか知らないが、作られる方は食べられている節は無い!?

スーパーの脇道には、やはり名前を知らない木が濃い色の実を、付けている。

写真では出せないような深い色に惹かれて、撮ってみた。


家に戻り、お茶をしていると「食べる?」

何処かで見かけた気のする季節限定チョコレート!
(ラーメンの後に、チョコレートなんか食べてるから、いけないんだ!)

しかしひと味違った微妙な味わいあり、美味しく戴いてしまった。


ゴルフ中継のテレビを見終えて自分の部屋へ戻ると見事な夕焼け。
出窓から、家内のカメラを借りて撮った一枚。


29日も快晴と見た!

ブログランキングへ登録しました。
にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーをクリックして、ランキングアップにご協力下さい!

28日、日曜日の昼食は、ラーメン!

2007-10-28 18:24:00 | 私の好きな物
28日の日曜日は、個人的な予定が目白押し。

昼食は、最近一寸ご無沙汰のラーメン屋さんへ出かけた。京王線南平駅から徒歩1~2分。極端に狭い敷地に建てられた変形の建物。(確か以前にもラーメン屋さんがあったが、経営される方が変わった。)

珍しく行列が出来ていなかったので写真を撮った。

私は、以前、ラーメン屋台をチャルメラを吹いて曳いた経験あり。
(ラーメンには一寸うるさいとオヤジ。)

が、私が今まで食べて一番美味しいと思っているラーメン屋さん「弘前軒」です。
夫婦二人での経営らしく、ネットにも出ていない。

この店のメニューは、醤油味の「中華そば」と「つけ麺」だけ。
魚の出汁と一寸濃いめの醤油、麺は300グラムと多め。
ネギが見事な切り口で浮いている。
これで、通常盛り!(通常店の大盛り以上の量である。)


今日も、美味しかった!

ブログランキングへ登録しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーをクリックして、ランキングアップにご協力下さい!

28日、穏やかな日曜日 公園にて!

2007-10-28 17:26:12 | 今日の出来事
軽い朝食の後、横の公園を散歩した。

手入れの行き届いた公園は、広場では野球の練習、木の下ではおじさんが・・・。

意外に立派な木が植わっており、木々は冬の支度に取りかかっているようだ。
        

        
        遠くに都立工科大学らしき建物が見える。

足下の物音に、下を見ると”ハト”がまとわりついている。


穏やかな日曜日

ブログランキングへ登録しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーをクリックして、ランキングアップにご協力下さい!

「台風一過」と言う言葉がピッタリの今朝

2007-10-28 11:41:06 | 今日の出来事
今朝起きてびっくり!

昨日の台風のような空模様は何処へやら?? いつもは霞んで写真に撮れないはずの富士山がくっきりと見える。(流石に小さくしか撮れずトリミングしました)


昨晩は、子供達と夕食、結婚式のビデオDVDが仕上がってきたので借りた。
少し見たが、自分のスピーチは無表情で恥ずかしい。全体にピントが悪く、色も普通程度。(見ながら、ぼけて映ってる!と言う声が隣からしきりに聞こえた!?)


土曜日恒例のテレビ鑑賞は、「ジャッジ」。一寸丁寧すぎる進行に独特の空気を感じるが、何となく気になり見てしまう。
<
マウスオンで、タイトルも見て下さい。


天気があまりにも心地良いので、昨日の写真と比べてみた。

庭に差し込む朝日の光と影。マウスオンでは昨日の歩道の敷石です。
<

ベランダから見た多摩テック観覧車。(手前は水滴が残る我が家の物干しざお)
<
マウスオンで昨日、会議の始まる前の景色が見えます。


今日の予定は、朝食後、久しぶりの打ちっ放し。 田舎の母への日用品プレゼント梱包。庭木用の腐葉土買い入れ、提出書類の作成、借りてきたDVD「シューター」を見たい。ゴルフの日本オープンと大塚レディスも・・・・・・。


予定は未定と言いますが、取り敢えず、朝食が先だ!

ブログランキングへ登録しました。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーをクリックして、ランキングアップにご協力下さい!

京王電鉄さん、何とかして下さい!

2007-10-27 18:05:35 | 今日の出来事
今日は土曜日だったが、緊急の打ち合わせがあり、通常より1時間遅い10時から出社、会議があった。関係者だけの必要最小人員だったが2時過ぎまで打ち合わせをして終了した。

しかし、朝の電車は乗り継ぎが悪く、異常とも思える乗り換え、乗り換えで非常に手間がかかった。

ちなみに通常は、利用駅で乗車、乗換駅でホームの反対側の電車に乗り換え、降車駅までと言うパターン。

本日は、利用駅で乗車、準特急が来るとのアナウンスで次の駅で降車乗り換え、明大前駅で降車、各駅停車に乗り換えて笹塚駅まで行く。


 暫く待って、急行に乗り、新宿駅まで行くと降車駅では停まらないとのアナウンス。


下車して、次の各駅停車を待って降車駅へ向かった。

何故4回も乗り換えなくてはいけないダイヤになっているのか疑問に思う!! こんなおかしなダイヤは早く改訂して下さい。


(雨の日の土曜日でも仕事している人もいるのです! 駅員さん以外にもね)

雨降る終末、金曜日。若者と新型OSレパード発売と・・・。

2007-10-27 06:35:29 | 今日の出来事
26日は朝から雨模様!

時折激しい雨が降った。


最近の若いモンは!!!
最近の若いモンは、常識に疎い人と、極々普通の感覚を持っている人と極端に分かれる気がする。

新人の研修をするとき、「学生と社会人一番の違いは何か考えたことはありますか?」等と失礼なことを聞くことが増えてきた。

「会社へ入ったら、色々教わって、勉強してレベルを上げたいと思います」
とか、「前にいた会社は自分に合わなかった」
等と平気で語る新人が居ると、つい、余計なことを口走ってしまう。

「会社は、自分の力と時間を売って、売り上げを上げ、お金を貰う所」
「学校は、お金を払って物事を教わる所」
物事を教わって、お金が貰える所は珍しいと思うよ!等と言わざるを得ないほどの人物が時折登場する。

「自分に合う会社」探しは、殆ど無理! むしろ、入った会社に自分を合わせられるかどうかが基本ではないか?と余計なことを言わざるを得ない人物が存在する。


マック用OS「Leopard」発売
”今夜の星空は「Leopard」で――雨の中300人を超える列”との記事が出ていた。

マック用の新型OSレパードは、なかなか良く変化しているとの前評判である。
2年半ぶりの新型でもあり、最近の好調さから便利な機能が目白押しと聞いた。

フォトショップのCS3を検証する意味もあり、何かしら検討するつもり。

(けれど、Intel iMacは何故光沢画面などにしたのだろうか? 少なくとも一台は売り上げが落ちて居るぞーーーーっ!)

今朝も雨の音がする土曜日、緊急問題のため出社会議をする。

どたばたの10月25日だった。が・・・・。

2007-10-26 05:44:27 | 今日の出来事
10月25日はあちこち飛び歩いた。(計13307歩)

出社前、ドトールの後、お客様へ立ちより。(仕事はなくそのまま出社)
通常の仕事、昼上げが相当ありばたばた!
昼食に出かける余裕が無くなり、こんな物を隣のコンビニで買って、ほおばった。



2時から面接予定の所、お客様から2時来社希望があった。先約があるため断ったが、3時の要望があり、終了後即座にタクシーで駆けつけた。

○○党本部で待ち合わせ、歴代代表の写真を今までと同じ雰囲気で仕上げて欲しいとの希望で歴代写真の焼き込み具合、トリミング、サイズを確認させて頂いた。

帰りは当然地下鉄、パスモが役立つ瞬間である。


この辺りは、地下鉄が入り乱れ、どの線に乗るかで乗り換えに時間を取られたり、早く着いたりする。
3線ある内の有楽町線を利用して戻るが、ヘリコプター3台が半蔵門あたりを中心に飛び交っていた。
地上に出て、居る場所を確認できるとなんだか安心。


帰社後、緊急ミーティング、再度出かけて戻りは定刻を過ぎていた。

日常の作業を終え、帰途についたのは、更に数時間後だった。


夕食は、何時もの様なあじの開き、サラダ等々。デザートの柿が美味しい!


今日も美味しい柿が食べられるよう頑張ろーっ!!
(いい歳をして、食べ物で気分と体調が決まるオヤジです!)

今日も良い天気!!(さざえさん!?)・・・昨日の朝の事。

2007-10-25 06:08:51 | 今日の出来事
少し寒い気もしたがなかなか良い天気が続いている。(今日は崩れるとの予報ではある)
昨日の朝、朝日を浴びながら、駅までペタルを漕いだ。


木の間から朝日が射す。きらきらと輝くようで清々しい。

用水路の柵の落とす影にも秋の朝を感じる。


この様な田舎のイメージが大好きで、愛着を感じるこの頃となっている。


時々人とすれ違うくらいの細い道、裏道を通うのが好き。

元気に出勤!!

しかし、知り合い二人から映画のシニア割引について疑問が投げかけられた。
家内と色々と調べていく内に我々の思い違いが判明、えーっ!じゃあ300円損をしたわけ!?!? と言う結論に達した。
南大沢駅直近「TOHOシネマズ南大沢」受付の女性も何も教えてくれなかった・・・・・。

IさんとIさん有り難うございました!!
しかし、かなり恥ずかしい映画好きの私たちでした。

「デジャヴ」を、見ました。

2007-10-24 05:42:01 | DVD
デジャヴを見た。

プレイヤーは新装なった「プレイステーション3」で、デノンのDVD-3930にはお休み戴いた。PS3は、DVD再生用にリモコンを買ったが通常のプレイヤーと違い表示部分が無い。 画面で見ても、一寸抜けた感じで使いにくい。

ハードを造ることに全力で、ユーザーインターフェイスを置き去りにしている気がする。リモコンと画面とが全く繋がらないイメージである。
昔のソニーはこの辺りのまとめ方が見事だったが・・・・・・。

音声切り替えと字幕の設定も大変使いにくい! 「字幕」とか、「音声」と記入してあって一発で切り替えられるのがソニーかと思って買ったが期待しすぎた!

絵と音は21万円のDVD→FullHighVision専用機と比較して遜色はない。デノンでトラブル事のあるDVDでも全く問題なく通過した。
素晴らしい性能のPS3である。

雑誌やネットでは、発熱が凄いとか、ファンの音が気になるとの書き込みがあった。現在使用中のプロジェクター(ビクターDLH-1DS)との組み合わせでは全く気にならなかった。(周囲に物を置かず、通風には充分気を付けて設置している。)

ストリーは、混み入りすぎていて、今の私には理解しようとする気力を無くさせるくらい複雑な進行である。デンゼル・ワシントンのでる映画は、最近特に分かりにくく、もたもたする映画が多い。

昔のようにもう少しストーリーを単純にして貰いたい。
(もう一度見返そうという気にならないレベルでもある)
126分が長く感じられた一本。65点と評価。

今晩のおかずは何っ!!

2007-10-23 23:16:19 | 今日の出来事
23日火曜日、少し遅くなったが家内も私用で遅くなったらしい。少し遅い夕食を一緒に食べた。

しかしおかずを見てびっくり!!

なんだこのおかずは!?!?

昼食と同じではないか!?!?

実は、今日の昼食3人で出かけたが、二人は肉、私は昨日の健康診断で多少の減量を誉められてしまった。(誉められて翌日から元の食事というわけにも行かないとものすごく我慢をして魚のあんかけにしてしまった。)


しかしそれ以外は、我が家の方が新鮮で、身体に優しくなる物と思う。(この部分ちょいとよいしょあるかも??)


我が家では最近、食べる量を意図的に減らしている。
食べた分だけ身体に残る体質なので食事の制限をしようと言うことにしている。

健康診断(日帰りドック)へ行って来た。

2007-10-23 06:05:25 | 今日の出来事
勤務先では、年に一度の健康診断のシーズン開幕。
会社に近い新宿を希望したが、一杯で予約が取れなかった。自宅近くの立川で予約が取れた。

私は、10月22日月曜日が検査日。事前に、所定金額を貰い、必要な準備をする。
     

朝7時半から受付とのことだったので、7時前に出発。立川の目的のビルには20分弱で到着したが、4番目だった。


検査は順調で昼前に終了、昼食。検査結果の説明が1時よりあるため、時間つぶしにJR立川駅迄散歩をしてきた。(日光に当たりながら、歩くという普通のことが中々出来ない日頃の私です。)
珍しいアーチが立っていて、これで陸橋などを吊り上げているような造りに見える。


検査結果は、何時も通りということで、特に可もなく不可もなくであった。苦手なバリュームを速く出したくて、水分を意識的に多く摂っている。