心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

8月29日(月)雨の月曜日・早朝散策

2016-08-31 05:28:24 | 浅川散策

8月もあと3日という8月29日、台風10号の影響で雨が降り続きます。

 

が出掛けます。

 

 

踏切の信号モーター部分

 

電車が通過

傘を飛ばされないよう、しっかり抑えて、・・・・。

 

浅川堤防から見る景色は、全面に灰色。

突如、イモムシのようにもがきながら近づいてくる飛行物体

川鵜と少しシラサギも、・・・・・。

飛んで行きました。

しかしすぐに戻ってきて、

 

着水

違う鳥が一緒に飛来して、同居するなんて、・・・・???

 

不思議な月曜日です。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 30日の歩数は、11,579歩でした。


キヤノンS120が行方不明! アマゾンでフジXQ2を買う! しかし、・・・・。

2016-08-30 05:17:32 | カメラ

撮影をする時の予備カメラとして、散策途中のメモカメラとして使い続けてきたキヤノンS120

23日に行方不明になりました。

 

サイズと言い、映り具合と言いとても満足して使い続けてきました。

途中修理をしましたが、代替え機種が見当たらず、壊れたら又修理だ!

開き直って使い続けてきたのですが、24日朝、カメラがない事に気付いた!

 

あちこち探したが見当たらず!!

 

凹みました。

 

そして、S100を持ち出してみましたが、画像保存が遅すぎて使えません。

 

やむなく、フジのXQ2に目星を付けて、価格調べ。

 

カメラはなぜかヨドバシで買う事にしていたのですが、アマゾンが一寸割安。

申し込んで27日到着

フジでも新しい機種が出て、一世代前のカメラになります。

 

しかし、ポケットに入れるにはこのサイズと重さが限界を判断。

4倍ズームは一寸物足りないが、我慢!

画質に期待!!

しかし最初のびっくりは、レンズ全面に指紋が付着!!(拭き取った後で撮影)

あり得ない状況に驚愕!!  まさか?? 私が付けたのか??

眼鏡拭きでキレイに拭きます。

 

バッテリーをフル充電

 

セットすると、・・・・・。

 

「あれーっ、日付が合っている!!」

日付がセットされて届いたカメラは初めてだ!!

 

撮影を試みると、

「内蔵メモリーが一杯です!」

私、?????????????????

 

カードを入れて、撮影すると、

1カット目の番号が、DSCF0323

 

と言う事は、既に322カット撮影済みのカメラって事?!?!

 

学生時代からカメラを買って50年を過ぎたが、初めての出来事!!

アマゾンを信頼してきたが、これはひどい!!

 

返品の手続きをした。

 

やはり、カメラは多少高くとも、ほぼ50年お世話になってきたヨドバシカメラにします。

 

あーっ、無駄な時間と神経を使いました。

 

天下のアマゾンですらこの有様。

どの様な言い訳が来るのだろう?

(多分スルーだろうな!!)

しかし、便利に使えるカメラが欲しい!!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。


蝶と虫、浅川堤防を下る。

2016-08-30 05:01:16 | 昆虫

8月28日(日)の朝も、午前5時半過ぎ、元気に散策開始!! 

 

えんどうの花に止まる虫(ハチか?)を発見

雨上がりの草木に多くの虫が居ました。

 

足元には蝶が、

モンキチョウ?

 

目の前には、得体の知れない虫??

 

草に化けたつもりの幼虫

いつもは見かけない昆虫が次々目に飛び込みます。

あっ、蜘蛛は不在でした、・・・・。

 

一寸おしゃれな虫発見!

アオクサカメムシ

少し先にも居ました。

小さすぎて、甲羅にピントを合わせると触角がぼける。

触角がハッキリしたカットをアップしました。

 

オオチャバネセセリ

 

又しても、カメムシ

アオクサカメムシ

幼虫はとても可愛く見えました。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 29日の歩数は、5,852歩でした。


オクラの美味しい食べ方-8/27

2016-08-29 00:23:30 | 食事

ぼーっと見ていたテレビ番組で、

「オクラの美味しい食べ方」が紹介されていた。

 

本当に美味しそうだったので、かみさんに作って貰った。

 

オクラを小さめに切って、水を注ぐ。

出来るだけ長時間冷蔵(夏場なので・・・)保存をする。

カットして、7時間後。

 

早速食べてみました。

糸を引くとか言う生やさしいものでは無く、どろどろです。

山芋に近いくらいのねばねば感。

 

納豆以上に、糸も引く感じ

 

あまり栄養バランスが良く無いと言われるソーメンも、野菜と一緒に食べられ、一石二鳥!!

 

この美味しさ、暫くやみつきになりそうめん、・・・・・・。

 

この後、作ってから4時間後のものを食べました。

一寸水っぽく、前回とは比較になりません。

3回目は、6時間以上をイメージして作って貰います。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 28日の歩数は、9,936歩でした。


8月27日(土)浅川堤防道路-早朝散策

2016-08-28 18:30:00 | 浅川散策

8月27日(土)午前6時過ぎ、空はほぼ全面の雲

 

奥多摩の山々には雲がかかっています。

 

突然、「今日も居る!!」

昨日、初めて撮ったカワセミの2ショット場所から、少し離れた場所。

(一寸遠すぎて、2500ミリ相当にトリミングしました。)

 

僅か下流では、シラサギの2ショット!!

 

数ヶ月ぶりのキジも見かけました。

大雨のお陰で色々な変化が見られます。

 

川の中に人が入って、何か確認をしています。

 

こちらでも!

何をしているんですかね?

 

少し下流、パノラマでどんよりした雰囲気を狙います。

人通りも少なく、雨が降ってきました。

 

早足で歩き、久し振りに高幡不動尊境内に、

鉢植えですが、未だ紫陽花が咲いてました。

 

そして、最近出来た祠

文永の板碑と有ります。

板碑のアップ

 

手前に置いてある説明文

知識のない私には???

 

随分古い、貴重な物のようです。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。


8月26日(金)浅川で、初めてのカワセミ2ショット!

2016-08-28 05:02:55 | 浅川散策

8月26日(金)は、私用もあり、一寸出かける日。

 

でも、早朝の散策は続行!

 

どんよりした曇り空、淡々と歩いていると、

なにやら うごめく青っぽい鳥たち!?!? 

本当に久し振りのカワセミ、しかも2ショットです!!

(ネオ一の最大ズーム1200ミリで挑戦!)

 

そして、会心の一枚が撮れました  

羽根を広げると大概ぶれてしまうカワセミですが、二羽ともあまりぶれずに写りました。

 

求愛の邪魔をせぬよう、堤防の陰から撮り続けました。

しかし、気持ちが折り合わない様子?!?!

この後場所を少し移動。

暫く見続けしましたが、変化は無し!

 

良い雰囲気の一枚が撮れて、にっこりしたfumi-Gで。

散策へ、 Go  

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 27日の歩数は、10,518歩でした。


又々、エクスプローラーがフリーズ!! 一寸むかついてきました!!

2016-08-27 17:42:48 | パソコン
3年ほど順調に起動してきたfumi-Gのパソコン
 
10日程前から、エクスプローラーが立ち上がる途中で停止。
使えない状態が続きました。
 
色々調べて、動くようにするのですが、翌日には同様な症状
 
一寸凹んで居ました。
 
 
27日(土)は朝から雨模様、今日こそまとめてブログ更新を!
と思っていたが、又しても同様のエラー
 
以前と同様に、更新ファイルKB3175443を削除。
更新ファイルの連絡は受けるが、ダウンロードとインストールは自分で行うの設定。
 
 
しかし、なぜか自動的にインストールされている!!
 
 
 
注意徐行で見落としているものは無いのか??
インストールの注意事項を念のため読む!!
 
 
選択と制御以下の設定のいずれかを選択した場合、Update サービスが有効になります
 (a) 更新プログラムを自動的にインストールする。
b) 更新プログラムをダウンロードするが、インストールを行うかどうかは選択する。
(c) 更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する。
Windows のセットアップの際に [高速] を選択した場合は、Windows Update サービスが有効になり、
"更新プログラムを自動的にインストールする" オプションが設定されます。

Update サービスを有効にすると、

選択した設定に関わらず、サービスの一部のコンポーネントに必要な更新プログラムが、

お客様への通知なしで、自動的にダウンロードされ、インストールされます。

必要な更新プログラムを受信しない場合は、Update サービスを無効にしてください。

また、重要な更新プログラムと推奨される更新プログラムを確認するか、

自動的にインストールするか、

または、重要な更新プログラムだけを確認しインストールするかどうかを選択することができます。

Windows セットアップの後で Update サービスの設定を変更するには:

 

Windows Vista または Windows 7 を使用している場合:

  • [スタート] ボタンをクリックし、[すべてのプログラム] をポイントします。次に、[Windows Update]をクリックします。
  • [設定の変更] をクリックします。
  • Update サービス (必要な更新プログラムを含む) を無効にするには[更新プログラムを確認しない] を選択します。

 

何のことはない、

「連絡を受けるが、ダウンロードと更新は自分で行う。」を選んでも、

関係なく ダウンロードと更新されていくようです。

 

日本語としておかしいと思うが、これも世界のマイクロソフトの仕掛けなのでしょう。

一寸驚き、異常な仕掛けに、虚しさを感じます。

 

アップルや、グーグルに挟み込まれ、苦悶している雰囲気は理解出来ますが、

ユーザーに仕掛けをしてどうするんだ!!

と言う不信感にも似た思いを抱きました。

 

こんな時代になると、

やはり国産OSトロンを文科省は採り入れておくべきだった気がする。

 

現在は、更新しないにセッティング。

更新ファイルはこの状態でストップしています。

 

私は絶対に、Windows10へは移行しません。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 27日の歩数は、10,566歩でした。


8月27日(土)東京新聞・拾い読み-印象と希望

2016-08-27 15:02:26 | 時事

 8月も、もう終わりに近づいてきました。

「あの夏の日がなかったら、・・・・・」と言う思い出を作られた方も??

 

この頃報道が極端に少ない福島原発事故の記事

未だに溶融した核心の所在が確定していないのが気がかりですが、

満を持して取り組んだ凍土壁、巷の噂通り「凍らなかった!」と言う記事で、責任は誰に!?

 

誰が決定し、責任者は誰か?

早急に公表をして、次の段階へ進むべきだ!

 

しかし、核心には触れないで、次々に繰り出す二の矢、三の矢がデタラメ!

福島原発は、東電や日本政府の致命傷になりかねない?

次の段階へ進める改良をしないと・・・・・。

 

日本の技術力・実力はこの程度か??

 

 

南の鹿児島でも原子力発電所の所作に不安を抱く人が居られる。、

この頃の三反園さん、選挙当時のはつらつさが影を潜めた印象。

 

色々責任とやるべき事の多さに戸惑いでもあるのだろうか?

コメンテーター時代のような直球勝負を期待しています!!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。


8月25日(木) 又富士山が見える!!

2016-08-27 06:28:29 | 富士山

8月東京から見える富士山は、1.3日とか言うテレビがあった。

日野は都内から比べると、かなり富士山は近いのですが、今年は見える回数が多い!!

 

大雨の影響で空気が綺麗なのか?

 

台風と大雨による被害もあちこちに見られます。

鯉がたむろしている用水取り込み口、流れは止まりました。

浅川の本流は元気です。

(左岸より撮影)

少し下流の橋を渡り、右岸に移動

珍しく白鷺とアオサギが仲良くしていました。

護岸工事の後、白鷺が急に増えた気がします。

画面中央、小さな雲かと思いきや、月でした!

 

白鷺の移動

一羽も居なくなりました。

振り返ると富士山が未だ見えます。

 

ビデオを返して、数年ぶりのすき家へ向かいます。

テレビのコマーシャルを見て、面白いメニューだと気になっていた、・・・・・。

早朝五時からの営業!

気になっていた不思議なメニューはこれ!

ウナギ牛丼・アサリみそ汁・お新香付き ¥980.-。

 

好みもあるでしょうが、容器の安っぽさを抜けば、良い味を出している!

美味しかった!

 

テレビでコマーシャルを流すくらいだから、かなり力が入っているはず! 

読みが当たり一寸自己満足でした。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 26日の歩数は、9,286歩でした。


8月23日(火)傘を持って散策

2016-08-27 05:19:15 | 浅川散策

どんよりとした23日早朝、気持ちもどんよりしそうです。

 

雑草も夏ばてか、一寸元気がなさげ!?

ゲートボール場を抜けて、堤防へ出ます。

突然轟音がして、ラッピング車両が通り過ぎました。

 

流量が一寸増えた浅川、白鷺が増えました。

 

帰り道、縁起が良いと言われるオハグロ発見

一寸ピンぼけですね、・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 26日の歩数は、9,275歩でした。


Windows7+Explorer11が、ようやく一度で起動しました。

2016-08-26 05:45:49 | パソコン

 Windows7PCでExplorer11がようやく起動出来るようになりました。

 

ネットでの対応での解決せず、暗い数日を過ごしました。

 

結局、更新データKB3175443を削除する事にしました。

最新のそれであれば大丈夫との対策も、ネット上では定番化していました。

しかし、fumi-Gパソコンでは解決出来ず!!

 

やむなく、問題とされている更新データを削除しました。

お陰で、見事に解決!!

 

コーヒーを飲んでから立ち上げると、

「えーっ!?!?  又同じだ!!!」

 

そうです、更新データを自動的にダウンロード、インストールする設定のままでした。

これを、「確認後インストール」に変更して、再度、削除しました。

 

そして再起動!!

 

先程の、悪戯更新データが止まっています。

危険かも知れませんが、この状態で暫く使用します。

 

しかし、ウインドウズ10への無料バージョンアップをしない人への対策としか思えない今回の仕打ち。

マイクロソフトはもう少し大人の会社かと思っていました。

 

情けない!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 25日の歩数は、12,099歩でした。


ブルーレイ・蘇えりし者 「レヴェナント」を鑑賞

2016-08-25 18:44:10 | Blu-ray

少し前から、ディカプリオさんが待望のアカデミー・主演男優賞を取ったと評判になっていた蘇えりし者

24日立ち寄ったレンタルビデオ屋さんで発見。

価格の一番安い当日返却で借りた。

翌日・25日の開店前に返却すると当日料金となり、¥180.-です。

 

借りてきて、すぐにAVルームにエアコンを入れ、飲み物の準備を整えた。

 

マイケルバンクの小説『蘇った亡霊:ある復讐の物語』(The Revenant: A Novel of Revenge)の映画化。

アメリカ西部開拓時代の罠猟師ヒュー・グラスの半生と、

彼が体験した過酷なサバイバルを196分も描写。

 

坂本龍一さんの音楽は、歯切れ良く、それぞれの画面とマッチしたテンポで迫力があった。

しかし、画面はストーリーより画面毎の迫力づくりに重点が有る様子。

怪我をしているのに次の画面では、急に普通の肌つやになったり、

ひげがなくなりさっぱりしたり・・・・・。

 

一貫性という意味では不自然さが目に付いた。

 

デカプリオさんが欲しくて仕方なかったアカデミー主演男優賞ですが、

映画としての出来上がりは、かなり低い気がする。

 

皆さんの評価も二分されている印象。

¥180.-と安いので仕方ないか??

 

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

 

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 

  有り難う  ございます。

 


台風(9号)一過の富士山と空

2016-08-25 05:23:16 | 富士山

久し振りに関東地方へ上陸した台風9号。

特に自宅界隈では避難勧告が出て、 迷ったりした。

 

8月23日の朝、珍しく一人で散策開始!

雲の流れも速く、月を時折隠します。

 

護岸工事が終わったばかりの堤防へ出る。

上空は雲、地平線辺りは晴れ! と言う妙な雲行き!?

 

川の水量は多く、白鷺たちは岸辺に待避状態

 

アオサギも場所探しに右往左往

少し上流では、大人の白鷺が朝食探し?!

 

東の空

 

西の空

歩いて行くと、富士山に笠雲がかかっています。

優雅で、珍しい!!

街路灯は邪魔ですが、撮影ポイントまで移動する前に数枚撮りました。

 

ホットポイント到着!!!

アップで、

三度笠??

風の動きが速く、雲の形が次々と変わります。

 

上空には雲なのに、地平線辺りだけ見通しがきいてくれました。

暑い一日になりそうです。

この後急いで身支度、ほぼ一日しっかり働きました。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 23日の歩数は、10,093歩でした。


Win7のエクスプローラー、未だ使用出来ず・・・・・・。

2016-08-24 19:57:12 | パソコン

 一昨日から、エクスプローラー11を起動すると、

このウインドウが開き、何所を押しても身動きをしない!

フリーズ状態です。

 

現在は、全てのプログラムから、エクスプローラを立ち上げてブログ更新中。

 

とは言え何も対策をしていない訳ではありません。

 

今日は、WIndowe Defenderを有効/無効に変えたり、

プログラム更新を、数時間置きに繰り返したり、・・・・・。

 

何とかワラを掴みたいと苦戦中です。

 

困った!!

名案無く、これからテレビを見ます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。


8月21日(日)雲の上に富士が見える!

2016-08-24 05:13:37 | 富士山

21日の朝、久し振りの晴れ。

西の空には、雲の上にチョッピリ顔を出す富士山が見えた。

 

早足で撮影ポイントへ向かう!

間に合うか???

 

到着!

 

間に合ったと言うべきか?  間に合わなかった!!

東の空

 

豪華な雲の競演

西の空

 

富士山が見えてきた!!

大室山近辺の雲の動きが激しい。

取り敢えず久し振りの富士山を見て小満足。

帰ります。

浅川には、多数の白鷺

かなり小さい白鷺も居ます。

子育ての真っ最中のでしょうか?!

 

そしてほぼ12時間後、ベランダから富士遠影

8月は富士山が、2回見える事は少ないらしいですが、今月はこれで3回目!!

一寸嬉しいです!!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

    バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。  応援を!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

  有り難う  ございます。

 

 23日の歩数は、10,054歩でした。