3年ほど順調に起動してきたfumi-Gのパソコン
10日程前から、エクスプローラーが立ち上がる途中で停止。
使えない状態が続きました。
色々調べて、動くようにするのですが、翌日には同様な症状
一寸凹んで居ました。
27日(土)は朝から雨模様、今日こそまとめてブログ更新を!
と思っていたが、又しても同様のエラー
以前と同様に、更新ファイルKB3175443を削除。
更新ファイルの連絡は受けるが、ダウンロードとインストールは自分で行うの設定。
しかし、なぜか自動的にインストールされている!!
注意徐行で見落としているものは無いのか??
インストールの注意事項を念のため読む!!
選択と制御以下の設定のいずれかを選択した場合、Update サービスが有効になります
(a) 更新プログラムを自動的にインストールする。
b) 更新プログラムをダウンロードするが、インストールを行うかどうかは選択する。
(c) 更新プログラムを確認するが、ダウンロードとインストールを行うかどうかは選択する。
Windows のセットアップの際に [高速] を選択した場合は、Windows Update サービスが有効になり、
"更新プログラムを自動的にインストールする" オプションが設定されます。
Update サービスを有効にすると、
選択した設定に関わらず、サービスの一部のコンポーネントに必要な更新プログラムが、
お客様への通知なしで、自動的にダウンロードされ、インストールされます。
必要な更新プログラムを受信しない場合は、Update サービスを無効にしてください。
また、重要な更新プログラムと推奨される更新プログラムを確認するか、
自動的にインストールするか、
または、重要な更新プログラムだけを確認しインストールするかどうかを選択することができます。
Windows セットアップの後で Update サービスの設定を変更するには:
Windows Vista または Windows 7 を使用している場合:
- [スタート] ボタンをクリックし、[すべてのプログラム] をポイントします。次に、[Windows Update]をクリックします。
- [設定の変更] をクリックします。
- Update サービス (必要な更新プログラムを含む) を無効にするには、[更新プログラムを確認しない] を選択します。
何のことはない、
「連絡を受けるが、ダウンロードと更新は自分で行う。」を選んでも、
関係なく ダウンロードと更新されていくようです。
日本語としておかしいと思うが、これも世界のマイクロソフトの仕掛けなのでしょう。
一寸驚き、異常な仕掛けに、虚しさを感じます。
アップルや、グーグルに挟み込まれ、苦悶している雰囲気は理解出来ますが、
ユーザーに仕掛けをしてどうするんだ!!
と言う不信感にも似た思いを抱きました。
こんな時代になると、
やはり国産OSトロンを文科省は採り入れておくべきだった気がする。
現在は、更新しないにセッティング。
更新ファイルはこの状態でストップしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/b7/3e6d4eb97758f31a238d87e6c22f63b9.jpg)
私は絶対に、Windows10へは移行しません。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中です。
バナーを「ぽちっ!」
っと、クリック。 応援を!!
![にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ](http://oyaji.blogmura.com/img/oyaji200_40.gif)
にほんブログ村
有り難う
ございます。
27日の歩数は、10,566歩でした。