12月31日は、何としても撮りに行きたいと、カミさんや子供にも協力を仰いで、
出かけた先は、八王子・浅川堤防。
高台の富士見町は雑木林に邪魔されて撮影不可のため、この様な条件下で撮影。
(中央と右側のビルの中間当たりに目指す富士山があります。)
頂上は吹雪が吹き荒れているように見えます。
そして、その瞬間にも吹雪いていました。
太陽の輪郭はぼやけ、富士山頂もスッキリしません。
ダイヤ部分より、稜線の燃えているような部分が気になりました。
浅川を入れて広角レンズ
大きな巨大雲が八王子全体を覆っているかのようでした。
富士山頂上の噴煙? 或いは、燃えているかのようです。
上空の雲の下端を入れて
もう、火事と言っても良いほど富士山山頂がと稜線が燃えています。(!?)
左端にサザンタワーを入れて、
空が燃えてきました。
山頂は少し落ち着いてきましたので、8名ほど居たカメラマンの中では最初に列を離れました。
この冬2回目のダイヤ富士ですが、今一つ明快な写りではありませんでした。
明日以降に期待!
でも、有終の美! 嬉しいです!!
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
にほんブログ村 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします!!