心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

暑くなりました!

2010-07-31 05:56:59 | 今日の出来事
暑中お見舞い申し上げます。





昨晩のデザートですが、ふと思いついて皮の有効利用です。


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、39位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力有り難うございます!  

S90の高感度に好感度アップ!

2010-07-30 05:38:00 | 写真
常日頃持ち歩くデジタルカメラとしてキヤノンのパワーショットS90を使っています。

このデジカメのために開発されたと思われるF2.0 28ミリ~レンズを採用、中味は1/1.7インチのCCDと自慢の画像処理エンジンDigic4を搭載、コンデジとしては破格の対応!

真っ暗に近くても、カメラを向けると、液晶画面には肉眼では確認できないほどの新鮮な景色が広がるという優れもの。
(完璧に自己満足の世界なので、話は半分にしてお読み下さい。)


遠くの街灯りしか見えない午後9時過ぎ。 水面の反射もかすかに読み取れる。

F2 1/5sec -1絞り2/3 ISO1600




F2 1/6sec -1絞り2/3 ISO1600



F2 1/10sec -1絞り2/3 ISO1600

30日は晴れて、暑くなりそうな空模様に見える。

そんなわけで、操作部分には未完成な部分を感じますが、出てくるデータは、デジタル一眼を越えている気がします。

当分手放すことが出来そうもありませんS90.



   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、45位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

「蓮」 まるで宇宙人!?

2010-07-29 06:00:33 | 私の好きな物
蓮が咲いているとの情報で、覗いてみました。


タコのようにも見えたり、宇宙を遊泳する円盤にも・・・・・。


そんな化け物の正体は、「蓮」

わずか4日の命とは、余りにも短命。 美人薄命を地で行っている様です。


品格のある咲き方をする花ですが、仏教とは密接な関係にあるようです。


          他の花と違い、花と花との間隔が離れているのも特徴か?!
          
          とても宇宙人という雰囲気ではなくなりました。 永遠の気品「蓮」



   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、41位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

本当に暑い! 蒸し暑い東京です。

2010-07-28 10:55:31 | 今日の出来事
暑いだけならまだしも、湿度が高く、風がないのは本当に困ります。


27日の昼過ぎ、風が少し出てきました。



この青空だと、陽の光が直に届きそうです。



  午後7時くらい、かなり暗くなっていますが、充分な暑さ、そして湿度でした。
  


ヘリが飛び去って、静けさと暑さが同居しています。


クーラーより何よりかも睡眠を取ることを心掛けている我が家ですが、一寸燃料切れの雰囲気もある。  ガンバ!!


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、42位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

百日紅を撮る。

2010-07-28 05:40:41 | 私の好きな物
暑いときに引きこもりになってしまいそうな私。

デジカメを持って、猪突猛進気味に出かけました。



暑い中、暑さを凌ぎながら撮ったという風に撮れた一枚。

似ていて一寸手抜き風な一枚。



こんな大きな木もあるのですね、家のは本当に小さい・・・・・。



白い花も百日紅、と言うのでしょうか?!



汗が出ても、すぐに乾いてくれそうな日曜日の午前。

年寄りには一寸厳しい散歩となりました。



おまけは、出かける直前に撮った我が家の百日紅。 枝が数本しかなく、別々の方へ枝伸びしています。
           
          色はダントツに濃いのですが、数が全く不足しています。


でも良い色でしょ!??!


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、42位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

26日月曜日、満月の夜

2010-07-27 05:19:51 | 今日の出来事
26日の月曜日、朝は快晴。

昼は倒れる方が出るのでは??? と言う蒸し暑さ。

夜は、にわか雨が降り、深夜には一段落。


月も見られました。


キヤノン EOS Kiss X4 + タムロン18~270ミリ F3.5~6.3 270mm 1/250sec F8 ISO400 (中央部のみにトリミング)


ベランダからの全景

キヤノン EOS Kiss X4 + タムロン18~270ミリ F3.5~6.3 18mm 1/15sec F5.6 ISO3200(ノートリ)


わずかに涼しさを感じる夜でした。


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、44位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

「くじけないで」 柴田トヨ著 詩集を拝読。

2010-07-26 22:55:50 | 秘密の趣味
テレビの紹介番組で、柴田トヨさんを知りました。

1911年生まれの御年99歳のご婦人である。

          色々と考えるよりも、まず見ること!  3冊買って、母へ一部届けた。
          



          翌日母に聞くと、「次を読んだら寝よう!」と思っていたら、「読み切ってしまった!」
          
           (実は私も、一挙に読んだ口)

こんな本を読まされたら、まだまだがんばらなければいけないと思わされちゃうね・・・・。
止めた詩を創りたくなってきた・・・・・。

効果が早速出てきたかも・・・・・・・・・。


※ 中の詩を一節。

2時間あれば

世間には
未だ解決されていない
たくさんの事件がある。

コロンボ警部
古畑任三郎警部
二人が協力してくれたら
犯人をきっとつかまえてくれる筈。

二時間あれば


こんな詩がありました。 すごいユーモアと視点に驚きました。


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、44位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

25日も、びっくり夕景

2010-07-26 05:56:29 | 今日の出来事
日曜日の夕方、どうしても欲しいCDと本があり、出かけました。

本しか入手できず、しょんぼりと帰り道、稲妻が走り、空模様が怪しくなりました。

早速、浅川の土手へ回ってみると、


空は殆ど曇り空なのに、薄い雲の間からダブル夕陽が見えるような・・・・。

インディペンデンスデイ?!?? みたいな雲。


暫く見とれてしまいました。


日没に合わせるかのように、東の空から月が現れました。


感慨に耽っていると、携帯が鳴り、現実に戻されました。

伯母の具合が余り良くないのだが、子供達の言うことを聞いてくれない・・・・。


空には、一段と激しい稲妻と、数秒しての雷鳴が轟きわたりました。



人生色々、男も色々・・・・・・・。  

買い求めた本を、母に私に出向くが、面会時間が過ぎていて、職員の方の付き添いで現れた母、本と午後の写真を手渡す。

25日も出来るだけ努力して、終わる。


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、40位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

ひまわりの開花は、一寸早め

2010-07-25 23:35:46 | 写真
暑いのを覚悟で、25日朝、開園と同時に昭和記念公園へ出かけました。

「青空にひまわり」と言う夏の風物詩を撮りたくて・・・・・・・・・。



(この写真本当は、殆ど腹ばいで、見上げての撮影。背丈1メートルくらいのミニひまわりです)

           雄大なひまわり畑を期待して出向いたのですが、全てのひまわりが小ぶり。(正直言って小さすぎ!
          


入り口近くの花壇に植えてあったひまわりも小ぶりだった。


と言うわけで、2~3メートルクラスのひまわりを期待した私は、一寸心残りなひまわりショットです。

来週以降にリベンジを・・・・・・・・・・。


※25日の天候は晴れとは言いながら、少し曇り気味。
 キヤノンデジカメのカラー設定、ピクチャースタイルを創作してみました。
色味をややシアンっぽく、コントラストを高めに2段、色濃度も+2目盛り、そんなひまわり君きりりと応えてくれた気がしますが・・・・・・。(自己満足の世界!?)


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、40位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

夏の昭和記念公園-7月25日AM9:30より

2010-07-25 20:21:58 | 今日の出来事
25日もかなりの暑さになりそうでした。

24日は動けないくらいの疲れでしたが、今日は何とかして動かねば・・・・、とデジカメを持って出かけてみました。


日差し鋭い昭和記念公園へ・・・・・・・・・・・・・・・・・。

200人くらい並んでいたようでしたが、木陰で準備をしたり、休んでいると長蛇の列となりました。



          出来るだけ木陰を撰んで、苦労の前進!?
          


いつも人の群れという感じの広場

数万人は入れそうな広場にも、今日は5~6人位しか居ません?????


かなり大きな池にもボートの数はゼロ!




理由は、こちらでした。


百日紅ではなく、プ・ー・ル。  入場料の他に、大人2000円、子供1000円というお金が必要らしい。

お陰で、のんびりと木陰を撰んで散策できました。


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、40位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

多摩の空に巨大魚、出現!?

2010-07-25 06:00:00 | 今日の出来事
夏は出来るだけ自然のしのぎで乗り越えたいと、額と心にも汗をしているfumi-Gです。

そんな頑張り屋(只の意地っ張りかも?!)の私ですが、耐えられないものがあります。

「蚊の羽音」と「刺された後のかゆみ」です。

蚊を避けるため、蚊取り線香を使っています。
しかし、長年使い慣れている除虫菊を使ったタイプしか合いません。 薬品タイプの蚊取り線香を使うと鼻血が出てしまいます。

ホームセンターへ買い出しに出かけましたが、目指す商品は無し。
代用品もどきを2種類購入して、夕焼けを撮る時間となりました。



「巨大な魚が獲物を捕らえた瞬間!」 に見えたのですが・・・・・。


雲は刻々と光を変えて、獲物の影が薄くなり始めました。



尾っぽの方は既に夜が訪れています。



魚の形をした雲の前方には、ビルの形をした雲が暗い赤色に染まっていました。


25日もかなり暑くなりそうです。 熱さを忘れられるほどの写真を撮りたいものです。


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、43位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

紅い百日紅

2010-07-24 13:30:30 | 秘密の趣味
随分久し振りに庭に出てみました。

鮮やかな赤紫色の百日紅が咲き始めています。


EOS Kiss X4 + Sigma17~70mm F2.8~4.5 (変なところにピントが来ちゃいました)


一番大きな杏の陰になってしまった百日紅は、一寸細め。 ひ弱そうです。



          とは言いながら、しっかりと自分の位置を確保しているようにも見えます。
          


もう少し時間が過ぎれば、この花たちにも厳しい日差しが注ぐはずです。


この時期の色としては、一寸暑げな色です。

今日も、静かに、穏やかに、しかしきっちりと生活したいオヤジです。


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、41位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

「フクロウ」 新しい仲間が増えました。

2010-07-24 09:52:03 | 私の好きな物
一寸収集熱が下がったかと思っていたカミさん、

備前焼のフクロウを入手した途端、

熱中症にかかったかのように、温度急上昇!!


一挙に、三方の増員となりました。


かなり小さい置物風のフクロウは、パンフレットの波の上で涼しげ。



若い子が好みなのでしょうか、少女の耳に張り付いた「いやーっリング」

そして、駄々をこねている内、ひっくり返って寝ちゃいました。(と言うイメージですが・・・・。)





二つ並んだキーホルダー。 カミさんの話によると、二連のものはかなり珍しいとのこと。


数としての目標は、当面500ッコとか?! (置き場所が、もう無くなってきています・・・。


※今回、カメラボディは気に入っているEOS Kiss X4、レンズはキヤノン60ミリF2.8マクロ。 ピントは後ピンでずれている、ぶれていると散々でした。
 そのままのアップで申し訳ありませんが、ご覧頂き有り難うございます。


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、40位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

「カーナビやられた」 と、名古屋からメール

2010-07-24 07:46:36 | 今日の出来事
名古屋に住む弟から、珍しく「携帯」に、メールが届いた。

営業車が車上荒しに遭いました。窃盗団、名古屋でトヨタ三角窓車のナビを狙っているようです。

画像付き



画像を見てびっくり、カーナビ荒らしはポータブルだけと思い込んでいました。
据え付け型のカーナビが車上荒らしに盗られるなんて思いもしませんでした。
(2台のカーナビを使っている我が家では、ポータブルだけはいつも外しています)

駐車場の場所の問題も考えなければいけない時代かと、暗くなります。


そんな気持で新聞を見ていると、早速テレビでも特集があることを発見。
7月24日土曜日、午後10時よりの NHKです。

追跡!A to Z「日本発盗難車転売ルート」
厳重な防犯装置を簡単に破り、車を盗む“多国籍窃盗団”が暗躍している。取材班は2010年2月に名古屋で起きた事故をきっかけに、その手口を追跡。すると、そこにはさまざまな盗難装置を開発し、インターネットを通して世界じゅうで販売する“国際犯罪ネットワーク”の存在が明らかに。さらに、盗んだ車の転売ルートも調査。中東を経てアフリカ・ケニアに流れ込む過程で、盗難車がどうやって「普通の中古車」に偽装されるのか。


島国の日本は、「世界一安全な国」等と揶揄されて居た時期もありましたが、現在は盗難車の原産地とも成っているようです。


人通りがあり、近隣との隙間が殆ど無い我が家では、問題ないと思いますが、早速HDレコーダーに予約を入れました。 

妙なことに気を使わなければならない時代となり、一寸わびしい。

24日深夜追記
先ほどテレビ番組を見終えました。 イモビライザーはすでに過去の異物化となっているようです。イモビライザーそのものを無効化する器具がネット上で販売されており、鍵としては機能しない状態の様子。
(通常のキーを使っている古い車の我が家は一安心でした。)
安易な電子化は、必ず解除されたり、無効化される危険性を常に持ち合わせているとの教訓でしょう。 多分。


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、40位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!  

嵐を呼ぶ○○さんには、内緒で記念日予約

2010-07-23 05:44:28 | 秘密の趣味
カミさんには不思議な力が幾つか備わっています。

その一つに、「前もって行き先を伝えると、雨や風、雪を連れて来る!」パワーがあります。
このため、降られたりしては困るとき、行き先すら内緒で予約をします。

今年も記念日7月7日は、その様にしました。


昼は西粟倉村で食べて、夕食は鷲羽山近くの丘(山?)の上にあるホテルにしました。

とても見晴らしが良く、予約が直前でも取りやすい。(良いのか悪いのか???)

お祝いの花を、事前予約。 部屋へ届けて貰った。


夕陽の写真を撮らせたあげたいので、時間を確かめると、食事をする余裕がある。



日が射す時間に食事も良いモンだと、日頃の我々からは信じられない時間にテーブルに着いた。

(こんなに曲がった顔をしているわけではありません。・・・念のため)

和食が殆どの我々ですが、目先を変えようとフルコースを依頼しておいた。






貸し切り状態のためか、食事は次々と出して貰えた。(夕陽が落ちる前に出かけたい我々も早く食べる、食べる・・・。)









メイン料理が終わる頃になると雲が出始めた。



かなり雲が・・・・・・。


左端のデザート


味も中々美味しいが、見た目に随分気をつけている気がした。

7月という季節を意識して作られている様子がうかがえる。


デザート中央部


デザート右端のアイスなど


コーヒーを頂いて、完食?!


          

食事を終えた時点では、まだまだ晴れていました。

(早く行かないと、カミさんが嵐を呼ぶかも・・・・。 急げ!!)


続きは、次回へ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


   ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!

             只今、28位

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
 バナーをクリック、ランキングアップ協力下さい!