心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

[知床3日間の旅]随行・初日は羽田-川湯温泉

2014-05-31 07:23:22 | 旅行

降って湧いた印象の「知床3日間の旅 」カメラマンとして随行してきました。

色々ありましたが、大きな撮影ミスも無く、4台のカメラで1600カットを撮った。

(最終日、予備バッテリーが無いS100が電池切れの表示!

撮影毎に電源オフとし、8カットを撮り切ったのが嬉しい!)

 

いずれにせよ、参加者全員の方が無事に帰着で一安心。

 

他愛も無い印象を、差し障りの無さそうな写真を流用して、

旅行記としてアップ致します。

 

レインボウブリッジの上を走行中のバスから、右手に見えたフジテレビなど

 

羽田空港には、予定時刻ぴったりの午前6時40分、

午前7時集合の4番時計塔には余裕で間に合いました。

 

急遽参加のため、私だけ通常料金・・・・

この後、ジャンパーの金具でセンサーが鳴りまして・・・・。

一人だけ、二度もチェックを受けました・・・。

 

すっかり疲れて、一寸休憩していると、定刻に釧路空港着。

日本ではない様な広大な景色が拡がっていました。

バスへ向かう途中、巨大なシマフクロウがお出迎え。

 

最初の訪問地は、丹頂鶴自然公園

中は広いのですが、ツルを飼育するには一寸狭そう・・・。

数羽しか居らず、自然公園としてツアーバスを呼ぶには寂しいのでは?

通路には、桜や

 

タンポポが咲いていました。

小雨に降られながら、早足で散策を終え、

忘れてはいけないフクロウグッズ選び。

 

高価な物を避けると、こんなちいさなストラップしか有りませんでした。

おとぼけ?

無頓着なのか、素直なのか?

一番小さくて、やんちゃっぽい印象。

記念に、集合写真を撮りました。

余った壁紙をバックに、やはり余りの角材を渡し、押しピンで高さを調整してみました。

三人三様、賑やかそうです。

 

阿寒湖へ向かい、昼食と遊覧船でまりも見学です。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


ヘーベルハウス指定工事店ですが、・・・・。

2014-05-30 05:59:29 | 住宅

二泊三日の撮影データ整理に追われていると、会社の携帯が鳴った。

 

「旭化成ホームズ指定工事店・バーンリペアです。

取り付けた太陽光発電パネルの点検日時ですが、

最短で明日午後4時からになりますが、ご都合は如何でしょうか?」 

 

午後2時半に、教えたはずの無い会社携帯へ連絡して、

午後4時から工事の案内をする担当。

 

そもそも、

「台風が来ても絶対大丈夫!! 鉄骨に直接取り付けますから!!}

と言われて取り付けた太陽光発電パネル。

 

大型台風と言う程でも無かった気がするのですが、・・・・。

疑心暗鬼が積み重なるこの頃です。

すべての取り付け顧客に対し案内、確認をしなければいけない状況らしい・・・。

 

文面には、

「お客様宅へ」電話とあるが、帰宅してみると、自宅への着信も留守電案内も無い。

勿論個人携帯への着信も無い。

 

どうして会社の携帯を調べ、業者さんから連絡が入ったのか気になります。

個人情報が重要視される中、

一寸疑問と不安がよぎる旭化成ホームズさんと業者さんの対応です。

 

だったら、1月上旬に確認してもらった「壁面の凹凸」、修理を早くしてほしい!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


一寸疲れが出てきた様な・・・・

2014-05-29 05:35:51 | 今日の出来事

25日から出かけた二泊三日のツアー随行カメラマン、朝は6時前から起動。

夜は、宴会の記録や集合写真など担当。

 

就寝は日にちが変わる頃。

起床は、4時半と、5時半。

元気一杯!動いて来ました。

 

 

28日出社、RAWデータの現像と補正・・・・・・・

 晴れの日、曇り日の夕方、半逆光の真っ昼間、室内のスポット照明下、等々見た目を揃えるのに手間取りました。

(特に、Kiss X4 + 17-50mmはレンズ補正が手動。

歪曲と色収差の調整が必須なだけに、手間どりました・・・・。)

 

集合写真と、希望の多かった親子連れ熊までを処理、テストプリントを確認、

本日の作業を終わりにしました。

暗闇が迫る大通りを駅へ向かいました。

 

 

そして、帰宅途中の出来事。 

久し振りの乗り越しをやっちゃいました。

 

あと二駅と言う途中駅で前の席が空き、座りました。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ふぅっと目が覚めると、「ドアが閉まりまーす!!」と言う車内放送。

 

あぶなーい!! 危ない、乗り越す所だった・・・・。

 

ホームに出てみると、降車駅では無い!?!?!?

 

駅名は、三つ先の駅だ!!!!

 

一寸疲れが出てきた様な・・・・

 

早く寝なくちゃ!!

と思いつつ、花咲舞が気になり、・・・・・。

 

今日29日は早く帰り、早く休みたい!!

 

のですが・・・・・・・

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


急な出張撮影の依頼があり、出かけてきました。

2014-05-28 06:56:34 | 旅行

23日早朝、出張撮影の問い合わせがありました。

 

大変お世話になっている方の25日からの二泊三日のツアーに同行、

早朝から深夜まで、撮影(奮闘?)してきました。

道東の雰囲気をご覧下さい。

 

5月25日日曜日午前4時半起床、羽田行きリムジンバスは5時40分出発。

空港のゲートではジャンバーの金具がセンサーに反応、冷や汗が出ました。

(以前にも、靴の下敷きが反応し、凹んで居たのに・・・・。北海道便は不安です・・・・。)

 

何とか釧路空港着、出迎えてくれたのはタンチョウでは無く、巨大なシマフクロウ。

 

まずまずの空模様で数箇所を移動、

そして、メインとなるはずの湖では、・・・・・・・。

周りがまるで見えません。(と言うか、人も車もいないのですが、・・・・・。)

此所は何処ですか?

 

霧の摩周湖

 

 

翌朝は、ホテル周辺の草花を探しながら散策。

 

ツアー二日目、満開の芝桜を堪能!

 

知床半島を海上から見学。

ひょっとして・・・!! と思い、熊対策に持ち込んだ624ミリズームが功を奏しました。

後日ご紹介!

 

乗船場近くのゴリラ岩

地響きを立てて、近寄って来そう?!?!

 

翌朝は、高台にあるホテルの風切り音と揺れで、5時前起床。

 

三日目は網走方面を見学、

午後3時過ぎ機上の人となりました。

雲と太陽の織りなす情景に、「倒れなくても構わないので窓際!」を希望して正解でした。

 

霞んでは居ましたが、雲上の富士を初めて確認

手前に覗いているのは丹沢山系か?

荷物を受け取り、乗車券を買うと、目の前の乗り場から、8分後の発車!

リムジンバスを降り、電車の待ち時間も極小。

 

午後7時帰宅

 

データの保存に時間が掛かり、ダウン・・・・。

合計1620カットの撮影。

5万3000歩の歩数は、お年寄りには一寸厳しい量でした。

 

これから、データ整理とメイン写真のRAWデータ現像、データ納品分とプリント仕分け。

長い道のりが始まります・・・・。

 

撮る時は、楽しいのですが、後処理は体力と気力、程々に頑張ります。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

       本日も 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、いつもご協力  有り難う  ございます。


おはようございます、知床の朝は曇り空、風がうなって、怖いです。

2014-05-27 05:59:59 | 旅行

昨夜、知床のホテルで重大任務(?)を終えました。

日にちが変わる頃、就寝。


今朝は風の音と強風に揺れる気がし、起こされました。

今日はスケジュールの最終日!

ウチに帰れます。


写真は、風に揺れる植物とオホーツクの海と空。

アイパッドのオリジナルをアップです。



ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


大飯原発 運転認めず!

2014-05-27 05:45:43 | 今日の出来事

珍しいことに22日の朝刊の見出しが同じだった。

 

大概同じ出来事があっても新聞によって丸で異なる見出しの時がある。

 

とは言え、最高裁へ行くと、必ず国が勝つと言われている。

色々と試しながらの現実と自分たちの感覚の調整。

難しそうです!

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


24日午前7時、路傍の花

2014-05-27 03:33:42 | 草花

 24日午前7時義息から連絡が有り、朝食を一緒にすることになりました。

とは言え、デジカメを携え、一寸だけ道草をしながら出掛けました。

澄んだ空気を吸いながら、さわやかな日差しを撮る!

とても良い気分になれます。

花撮りは、今日もEOS5DMk2 + 100mm F2.8Macro。

手入れの行き届いた花壇は、お住まいの有志の方のボランティア。

有り難いことです。

時間が迫り、早足で集合場所へ向かいます。

日の出から午前10時頃までの光が好きなfumi-Gです。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

       本日も 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、いつもご協力  有り難う  ございます。


福島原発-汚染水除染装置が作動停止

2014-05-26 05:34:42 | 福島原発事故

止めどなく増え続ける福島第一原発の汚染水だが、

又大きな課題が発生した。

新型の除染装置「ALPS」が作動していないらしい・・・。

 

正直言って小学生か、中学生レベルの問題の様に見えるトラブルを、大人が解決出来ないらしい。

しかも除染装置が故障!!

 

もう一つ、福島原発事故の吉田所長調書の問題が夕刊紙の掲載されていた。

原子力規制委員会の田中俊一委員長も吉田調書を読んでいないそうな・・・・。

 

守るべきは、日本では無くて、原発なのか????

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


「ガチャーン!! あーっ!!!」

2014-05-26 02:20:33 | 私の好きな物

「ガチャーン!! あーっ!!!」と言う声が響き渡った我が家のLD

 

食事の片付けで、食器を洗っていたが、手が滑って割ったみたい・・・・。

 

怪我が無さそうだったので問題は無いのですが、

割れたのは、長年毎朝、毎晩使い続けた湯飲み茶碗。

 

いつもペアーで飲んでいた湯飲みが、かみさんのだけ換わっているのが気になりました。

ネットで探し回り、同じ商品を見つけました。

 

 

(左右で色が違うのは照明のせい)

形が歪んでおり、正確な円形でも無さそうです。

でも、お湯の温度の伝わり方や口触りが絶妙!!なんです。

そして、かみさんのたっての要望で、サイズは同じ「大」

きりっとした絵柄の左が私用、ほんのり穏やかな右がかみさん用と決めました。

 

お気に入りのお茶と、抽出にこだわっている我が家のお茶、再びゆったり愉しんでいます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

       本日も 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、いつもご協力  有り難う  ございます。


急に出かけることになりました。

2014-05-25 05:50:00 | 今日の出来事

23日の朝連絡が入り、

「出来れば奥さんと一緒に二泊三日ツアーに参加して欲しい。」

(今年の夏休み、密かに計画中の道東のツアー!)

 

かみさんは、26日は打ち合わせが、27日は書道教室が有り、参加出来ず。

 私だけ、二つ返事で引き受け、カメラ数台を持参、

聖蹟桜ヶ丘5時40分のリムジンバスに乗り、出かけます。

24日午前、予約した乗車券

 

 

予約が取れ、コンビニで振り込みに出ようとした瞬間、携帯が鳴りまして、・・・・。

ちびちゃん家族と、報告会を兼ねて、朝食。

 

ちびちゃんと私が家で留守番、かみさんは打ち合わせへ・・・・。

 

23日頂いた「くろちく」のお土産

Nさん、いつも気をつけて頂いて有り難う御座います。

かみさんかなり喜んでいます。

 

そんな事情で、今頃はリムジンの中で寝ているかも、・・・・・・・。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


集団的自衛権01,02,03,04-半田滋編集委員の見解

2014-05-24 05:13:01 | 今日の出来事

東京新聞が、半田滋編集委員名で「まるわかり集団的自衛権」について、記述されていた。

 

1回目は、どのような権利なのか。

 

 

二回目は、邦人を運ぶ米艦船の防護、だそうです。

内容が詳しくわかってくると次第に説明された時の雰囲気と、現実の違いが判る気がしてきました。

 

集団的自衛権の特集その3は、集団安全保障

話のすり替えが絶妙に為されている印象?!

 

5月20日集団的自衛権-米艦艇防護

「合理性を欠き、非現実的!」

かなり厳しく説明をされています。

 

二枚のパネル説明だけでは理解出来ない部分が、私にも理解できたような気がしてきました。

そして、同じ東京新聞では5月23日、

「72年の政府判断は、集団的自衛権を禁じていたのに、「容認」と曲解され、これが今回の発案の基本になっているようです。」

外遊と喧嘩が出来る国づくりだけでは、行き詰まってしまうのでは無かろうか?

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


5月22日晴れのちにわか雨、雷の後夕焼け

2014-05-23 05:16:12 | 空や雲

22日朝はくっきりとしたくもが浮かんだ青空

 

午前中少し雨が降ったが、昼には晴れた。

 

午後2時過ぎ、雷とにわか雨

 

午後5時頃、雨も上がり、日差しが戻った。

力強い雲が一日、空を支配していた様な・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

       本日も 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、いつもご協力  有り難う  ございます。


羽生名人、復活なる!

2014-05-23 01:20:49 | 今日の出来事

毎日新聞が主催している名人戦、昨年と同じ「羽生王位対森内名人」と言う組み合わせだったが 、

羽生王位が、名人位に復活された。

 

独特の感性で名人位は元より、7冠全冠制覇は史上初!

天才と言うに相応しい活躍をされてきた。

 

しかし数年前から、森内前名人にどうしても勝てなくなっていた。

それが、今年は、終わってみれば4勝ゼロ敗という圧倒的な強さ!

 

凄い人だなーっ!! と思ったのは、

「今の局面からどうすれば勝てるか!?しか考えない。」

と言いきられたこと。

普通、一生懸命考えた手を返されると、「どうして?」等と、

「過去へ戻ることが多かった私にとって新鮮な感覚でした。」

 

 

とは言え、プロがコンピューターに負けることが出てきたこの頃。

近い将来、名人戦でもコンピューターが勝つ時代が来そうな予感。

 

一寸つまらない気がします。

人間頑張れ!!

 

長山洋子さんの「たてがみ」は、羽生さんを歌った物として記憶しています。

<!-- 長山洋子 たてがみ -->

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

       本日も 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、いつもご協力  有り難う  ございます。


5月21日 雨のち曇り、のち夕焼け

2014-05-22 05:31:43 | 今日の出来事

5月21日は目覚めた時から雨模様! 

渋谷と八王子のお天気カメラも、雨降りをとらえていました。

アメリカも中国の台頭に気を揉んでいるのだろうか?

中国が言われるままに5人を引き渡すとは思えない。 何か策があるのでしょう、多分。

 

出勤時しっかり雨が降り続き、水たまりがあちこちに出来ました。

生き生きと黄色が輝き始めました。

 

 

そして、夕方・・・・・。

駅に着くと凄い夕焼けが見えました。

見晴らしのきく所へ出向くが、既に色が褪めてしまっていました。

5分程前の色と余りにも違うのでがっくり・・・・・。

富士山も雲に隠れ、全く見えません・・・・。

今日の移ろいやすい空模様と同じように、雲も千変万化。

面白いです!!

22日の朝も素晴らしい夜明けになるでしょう、多分!

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


5月21日東京新聞社説-集団的自衛権「公明の真価が問われる」

2014-05-21 20:54:19 | 今日の出来事

fumi-Gの感覚に近い記事を載せてくれる数少ない新聞・東京新聞20日朝刊の社説。

結論ありきで誘導を試みる総理に対し、基本理念からも追従が難しい公明さん。

 

綱引きが始まりました。

東京新聞の認識を紹介させて下さい。

 

平和主義という理念のもと、広布を実践されてきた支持母体に対しても、筋が通った主張に見えるfumi-Gです。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。