11月に入り、夜明けの時間が随分遅くなりました。
仕事に出かける時間は変えられないため、暗い内のウォーキング出発になります。
すると一枚目の写真はピントが合わない!?
なんて事が続きました。
カメラを換えてテストをすると、やはり高価なカメラの方が効果的!?
本日も、Nikon D800E + 24-120mm F4を標準として持参。
なんと北西の空に月が浮いていました。
イメージ写真風に撮ると、
煌々と輝く月と空と浅川、キレイでした。
カミさんのカメラを借りて月のアップを撮ります。
一寸ぶれ気味ですが、満月近い月が迫力で撮れました。
上流へ上り、橋の北詰から東の空
雲が無く、ドラマティックの情景は無理と判断、富士山の朝焼けを期待して移動。
ビーナスベルトが僅かに見えました。
移動しながら撮影。
定点へ到着、北の空
西の空 と富士山
富士山の頂上辺りに日が射します。
アップ
くっきりすっきり写りだした今年の富士山。
ダイヤの季節です。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます