私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

ミニバラ植え替え

2019年03月12日 | ガーデニング
今日は暖かい

本当は寒い時が良いとされるミニバラ植え替えをしました。

やっと購入した用土、毎年ミニバラ専用の培養土を使っていましたが、今回はバラの用土です 

1鉢に4本のミニバラは3個の鉢に植えなおしました   

12Lで間に合うと思っていたら全然足りず、手持ちの花や野菜の培養土も使用して全部植え替え完了!



屈んでの作業で腰が痛い

この中で何鉢綺麗な花を咲かせてくれるでしょう

「花は咲く」は復興支援ソング。

昨日3月11日は東日本大震災から8年。未だ避難5万人超の事実に愕然としました 

岩手から福島まで公共交通機関等を使い被災地を旅する番組NHK「篠山輝信、東北の旅」を視聴しましたが、8年も経っているとは思えない状態です。

巨大防波堤もまだ未完成、それどころかまだ仮設住宅に住む方もいます。

こんなに復興が進んでいないのに東京オリンピックには膨大な税金、人材を投入…何が復興五輪なんでしょう。

原発アンダーコントロールされている?そもそもアンダーコントロールの意味理解しての発言だったのかはたまた嘘だったのか…

もしかすると戦後の復興より時間がかかるのでは…近い将来あると言われている巨大地震、その前に一日も早く被災地の復興を願います。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする