私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

湯島天神から谷中銀座をブラブラ

2019年03月13日 | ブログ
今日もお天気が良いので、古い古いお札を納めに湯島天神に出掛けました

千代田線湯島駅から歩いて5~6分程 

ここは言わずと知れた学問の神様菅原道真公を祀っています。

境内には絵馬が山のように吊り下げられて、お礼参りの方の姿も多く見かけました。

我が家も昔入試でお世話になりました…苦しい時の神頼み

お札を納める古札納所 

梅で有名ですが殆ど散っていました   

お参りの後はお楽しみの昼食です。

湯島周辺で目についたのはインドやパキスタンのカレー専門店でしたがやっぱり海鮮

近くに海鮮丼で有名なお店があるらしいのですが、ウロウロしていると目に飛び込んできたのはあの鮪の初セリで有名な社長の看板

思わず入店してしまいました。

握りも美味しそうでしたが湯島店限定に惹かれ 

 

ランチタイムには味噌汁、茶わん蒸し、女性限定でデザートのサービスあり  

どのネタも美味でしたが、マグロが特に美味しい!!大好きなウニや赤貝も美味しかった

時間はまだ1時前。ちょっと足を延ばして谷中銀座に寄り道することにしました。

千駄木から谷中銀座に向かいました

初の谷中銀座商店街  

有吉君の正直散歩をはじめ色々な旅番組で紹介されている揚げ物屋さんを横目で見ながら猫ちゃん探してウロウロ…全然出会いませんでした

そろそろ夕食!今夜は商店街で買ってきた焼き豚でビールにしましょう

 







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする