私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

伊勢神宮へ

2019年04月23日 | 旅行
昨夜はベイサイドテラスのレストラン、英虞湾を望むアッシュドールで夕食

      

雰囲気も良く美味しく頂きました。

今朝は早めの出発なので7時にレストランに!

和食にするか洋食にするか迷った朝食、お洒落なメニューに惹かれ夕食と同じアッシュドールにしました。

朝は明るく景色も見えて特に素敵!!  

サラダ、パン、コーヒー紅茶はビュッフェスタイル。

サラダは流行のサラダジャーでも食べる時はお皿に…それなら最初からお皿でも良いんじゃない?って野暮ですか(笑)

夫はパンを山盛り

  色々な味のジュースにヨーグルト他…年をとっても女子はこんなのが嬉しい

卵の上部を割る器具も面白い  

朝食たっぷりとってホテルを8時過ぎにチェックアウト、賢島から特急で伊勢市に向かいました

伊勢市から徒歩5分程で伊勢神宮外宮 

  
 

     
正宮では写真撮影禁止でしたが、しっかりお参り。

その後はバスで内宮に向かいました   

このバス結構混むので早めに並ぶのをおススメします…最後のほうに並んでいた数名は乗ることができませんでした

五十鈴川の架かる宇治橋からの景色を眺めながら内宮へ 

 手水舎で清めでいざ参拝。昔は五十鈴川で身を清めたそうです

外宮とは雰囲気が違うような気がします 

    
外宮も内宮も樹齢何年?と思うような大木に神秘性を感じます。

そう思いつつも駆け足での参拝でした

その後のお楽しみは内宮の鳥居町として発達してきたおはらい町そしてその一角のおかげ横丁

  

  

あまり混む前に昼食一番目につくのは手こね寿司や伊勢うどん、食べ歩きも良いな

結局一休みもしたいのでお店で食べることにしました 

伊勢うどんも手こね寿司も食べられるSet    伊勢うどんって讃岐うどんのようなこしはなく、柔らかく優しいうどんでした。

燕がたくさん飛んで巣作りの真っ最中!低く飛んでるから明日は雨かな

有名な赤福を見つけ、お腹はいっぱいだけど勿論食べなくちゃね  

香ばしいお茶の香りが広がる前にはお湯を沸かす釜!すごいと思って写真を撮っていると周りが人だかり!ふと横を見たらこんな方がいらっしゃいました  旅番組のロケかしらテレビで見るより顔が小さくスリムでビックリ。テレビって太って見えるって本当だったんですね。

おはらい町を後にしバスで五十鈴川駅に向かいそこから特急で賢島へ 

五十鈴川駅は周りに土産物店一つない小さな駅です。

さあいよいよ今回一番のお楽しみ志摩観光ホテルベイスイート

今朝早起きし伊勢神宮とおはらい町を超スピード観光したのは、ホテルでゆっくりしたいからでした。

明日はチェックアウトギリギリまでゆっくりしましょう




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする