今日は久しぶりの青空
溜まった洗濯物もやっと片付きました。
ベランダの羽衣ジャスミンも咲き始め良い香りを漂わせています
冬越しした2年目のランタナ新芽が出てきました
一枝だけですが花芽も 
ランタナは初めて育てるのでこれからどのように成長するのか楽しみ
もう一つこれからの楽しみはミニバラさん達。今年は植え替えた時4本植えられていた1鉢は株分けしたので、8鉢に殖えました。

蕾も沢山付いて少し膨らんできました

花が少なくなってきたガーデンシクラメンと主役交代も間近かな。
と喜んでいたのですが、葉に油が跳ねたような痕が…よく見てみたらアブラムシ!!慌ててオルトランを撒きました。
でもこれで安心ではないんです
一番の大敵ハダニまで発生していてダブルパンチ
取りあえず薬剤散布しましたが、ハダニにはあまり効果が無いようで明日は念入りに霧吹きで対処しなくちゃ!といっても1枚1枚裏側に霧吹きは大変
ミニバラ大好きなんだけど、このハダニ被害には毎年悩まされます。

ベランダの羽衣ジャスミンも咲き始め良い香りを漂わせています

冬越しした2年目のランタナ新芽が出てきました


ランタナは初めて育てるのでこれからどのように成長するのか楽しみ

もう一つこれからの楽しみはミニバラさん達。今年は植え替えた時4本植えられていた1鉢は株分けしたので、8鉢に殖えました。


蕾も沢山付いて少し膨らんできました


花が少なくなってきたガーデンシクラメンと主役交代も間近かな。
と喜んでいたのですが、葉に油が跳ねたような痕が…よく見てみたらアブラムシ!!慌ててオルトランを撒きました。
でもこれで安心ではないんです


取りあえず薬剤散布しましたが、ハダニにはあまり効果が無いようで明日は念入りに霧吹きで対処しなくちゃ!といっても1枚1枚裏側に霧吹きは大変

ミニバラ大好きなんだけど、このハダニ被害には毎年悩まされます。