私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

朝からコトコト煮込んだおでんと日本酒

2021年10月29日 | 食・レシピ
今日も朝から快晴でしたが、風が冷たい一日でした

日が暮れるのが早くなりました 

今日のお昼はラーメンを食べたいと言う夫が七志ラーメンテイクアウト

麺とスープが別容器に入っています

麺と具はレンチンし鍋で温めたスープと合わせて完成 

不味くはないけれど…美味しいチルド麺を使って自分で作った方が良いような気がしたテイクアウトでした

おでんも自分で作った方が美味しいですね

大根と卵、蒟蒻、昆布は朝からコトコト煮込んで、練り物は夕食前に加えます

湯気がたったおでんで身体はポカポカ 

 おでんの具何が好きですか? ちくわぶ、蒟蒻、巾着餅が良いなぁ~

大人になって好きになったのは大根です 

籠清の「小田原団子いか」も美味ですよ 合わせるお酒は日本酒かな 

と思って用意したのに片頭痛の前兆「閃輝暗点」の症状が出たので、お酒の代わりにイブクイックになりました(;´д`)トホホ

さあ今夜は朝から仕込んだ紅茶豚と残ったおでんを食べましょう



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする