トンガ諸島付近の大規模な噴火の影響で未明に鳴り響いた津波緊急メール
それが何度も何度も警報音が鳴り響き、その度寝ぼけ眼で携帯の画面を見ると同じ内容
確かに場所によっては危険なので、何度も鳴るのかと思いつつも10回以上鳴り響いてもう今日は寝不足
何度も繰り返し配信されたのは神奈川県の災害情報管理システムの設定ミスだったらしい
でもそれ程の被害が無かったので良かったですね(^^;)
今日のお昼
冷蔵庫に残っていた笹かまを使って大好きな「おばあちゃんのすいとん」にしました
かつお出汁に笹かま、残り物の野菜(大根、人参、キャベツ、椎茸等)を煮込み味噌で味付け、そこに水で溶いた小麦粉を落とし入れます
冬になると何度も食べたくなる祖母のすいとん美味しくいただきました
ティータイムは亀屋万年堂のナボナ
あん好きにはおススメです
先日購入したブラキカム、手持ちの素焼きの鉢に植え付けました
ちょっと賑やかになりました
まだ冬本番ですが、ベランダの花を見ているとチョッピリ春を感じます🎶
それが何度も何度も警報音が鳴り響き、その度寝ぼけ眼で携帯の画面を見ると同じ内容
確かに場所によっては危険なので、何度も鳴るのかと思いつつも10回以上鳴り響いてもう今日は寝不足
何度も繰り返し配信されたのは神奈川県の災害情報管理システムの設定ミスだったらしい
でもそれ程の被害が無かったので良かったですね(^^;)
今日のお昼
冷蔵庫に残っていた笹かまを使って大好きな「おばあちゃんのすいとん」にしました
かつお出汁に笹かま、残り物の野菜(大根、人参、キャベツ、椎茸等)を煮込み味噌で味付け、そこに水で溶いた小麦粉を落とし入れます
冬になると何度も食べたくなる祖母のすいとん美味しくいただきました
ティータイムは亀屋万年堂のナボナ
あん好きにはおススメです
先日購入したブラキカム、手持ちの素焼きの鉢に植え付けました
ちょっと賑やかになりました
まだ冬本番ですが、ベランダの花を見ているとチョッピリ春を感じます🎶