晴れの日が続き空気はカラカラ
日射しのあるベランダはそれ程寒さを感じませんが、プランターの「よく咲くすみれ」は全然咲きません(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/398ced7ea079b932eb6bab971922bdd1.jpg)
昨年の「わらく」は今頃花いっぱいだったのに。。。2021年1月31日![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/3617cc8f81b09f730f42bd4005461d30.jpg)
ビオラは咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/b584c84b1f0c186a91a49fd16928c8d6.jpg)
昼食は冷凍うどんを使った肉うどん
かけ汁は豚肉、ささがきごぼう、長ネギをごま油で炒め創味のつゆで味付け![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/6a13f2f34c6717a323ab90273961c1e1.jpg)
おろし生姜も入れたガッツリ系うどんも良いものです
生協で買った鯛のスナック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/b049e4f8c3e463c2ad90073badfa2b86.jpg)
国産天然真鯛使用です! 国産と表示してあると安心ですよね
そんな消費者を裏切る「熊本県産あさり」の産地偽装にショック![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/bfcba4c273cef65deeaa5545b314c490.jpg)
近くのスーパーでは時々北海道産も並んでいますが、ほとんどは熊本県産あさりでした
それが中国や韓国産のアサリだったなんてΣ(゚д゚lll)ガーン
考えてみればアサリの旬の時期でもないのにいつの間にか通年見かけるようになった!そして中国産は見かけることがなくなっていました
最近はアサリの値段も100g98円とお手頃だなと思っていましたけれど、そんなカラクリだったのでしょうか?
こんな事があると買い物していても疑心暗鬼になりそうですね(;´д`)トホホ
日射しのあるベランダはそれ程寒さを感じませんが、プランターの「よく咲くすみれ」は全然咲きません(-_-;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/4e/cd7fd0b16af8b4728cefd55cb67e1c19.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3d/398ced7ea079b932eb6bab971922bdd1.jpg)
昨年の「わらく」は今頃花いっぱいだったのに。。。2021年1月31日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3f/3617cc8f81b09f730f42bd4005461d30.jpg)
ビオラは咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ac/8ae9f0f6fa1ae636cd712c4eeebb3775.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bc/b584c84b1f0c186a91a49fd16928c8d6.jpg)
昼食は冷凍うどんを使った肉うどん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/77/b758c06e9cef48c3443f1144f2fabca3.jpg)
かけ汁は豚肉、ささがきごぼう、長ネギをごま油で炒め創味のつゆで味付け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a1/6a13f2f34c6717a323ab90273961c1e1.jpg)
おろし生姜も入れたガッツリ系うどんも良いものです
生協で買った鯛のスナック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f7/fcae3f90500e7a69a0fb9c8f751c2365.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/55/b049e4f8c3e463c2ad90073badfa2b86.jpg)
国産天然真鯛使用です! 国産と表示してあると安心ですよね
そんな消費者を裏切る「熊本県産あさり」の産地偽装にショック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/5e/bfcba4c273cef65deeaa5545b314c490.jpg)
近くのスーパーでは時々北海道産も並んでいますが、ほとんどは熊本県産あさりでした
それが中国や韓国産のアサリだったなんてΣ(゚д゚lll)ガーン
考えてみればアサリの旬の時期でもないのにいつの間にか通年見かけるようになった!そして中国産は見かけることがなくなっていました
最近はアサリの値段も100g98円とお手頃だなと思っていましたけれど、そんなカラクリだったのでしょうか?
こんな事があると買い物していても疑心暗鬼になりそうですね(;´д`)トホホ