行楽の秋! 全国旅割も始まりましたが首都圏のお天気はイマイチ
今日も雨
新型コロナ感染者も少し減少している様なので、小旅行でも行きたいところですが何処も混雑しているんだろうなぁ(;'∀')
近くの鎌倉なんて観光地で混んでるに決まっているし…色々考えた末、横浜でランチすることにしました
横浜に住んではいるけれど、横浜駅からみなとみらい地区、山手方面が私にとっての「みなと横浜」なんです(笑)
今回のランチは横浜そごうにある「アルポルト・クラシコ」
横浜駅に降りるのは、コロナ以降初めて(^^;)
相変わらず混雑している駅構内
色々見て回りたいけれど、先ずはレストランへ直行
どのレストランも11時前なのに結構並んでいました
落ち着いた雰囲気の「アルポルト・クラシコ」
クラシカルな店内
予約していたコース&白・赤ワインを付けました ottobreとはイタリア語で10月のことです
前菜3種 炙り真鯛のカルパッチョがもっと沢山食べたいほど美味、ポークリエット、カボチャのポタージュ
パスタはカツオのコンフィ・黒オリーブ・ケッパーのトマトソース味ですがこれも絶品!
そしてメインは「いわいどりのグリル」
大きめの唐揚げくらいの大きさ(;・∀・)
パンとデザート、ハーブティーまで頂くと丁度良い量でした
最近はフルコースよりもライトコースが良いみたい
食事を終えて、久しぶりのそごうでウインドウショッピング…夫がつまらなそうにしているのでゆっくり見て回ることは出来ませんでしたが(^▽^;)
それにしても横浜はやっぱり混雑して人酔いドッと疲れました
たまには美味しい物食べに行きたいけれど、あの人混みを思うと。。。暫くは出掛けたくない気分かな
今日も雨
新型コロナ感染者も少し減少している様なので、小旅行でも行きたいところですが何処も混雑しているんだろうなぁ(;'∀')
近くの鎌倉なんて観光地で混んでるに決まっているし…色々考えた末、横浜でランチすることにしました
横浜に住んではいるけれど、横浜駅からみなとみらい地区、山手方面が私にとっての「みなと横浜」なんです(笑)
今回のランチは横浜そごうにある「アルポルト・クラシコ」
横浜駅に降りるのは、コロナ以降初めて(^^;)
相変わらず混雑している駅構内
色々見て回りたいけれど、先ずはレストランへ直行
どのレストランも11時前なのに結構並んでいました
落ち着いた雰囲気の「アルポルト・クラシコ」
クラシカルな店内
予約していたコース&白・赤ワインを付けました ottobreとはイタリア語で10月のことです
前菜3種 炙り真鯛のカルパッチョがもっと沢山食べたいほど美味、ポークリエット、カボチャのポタージュ
パスタはカツオのコンフィ・黒オリーブ・ケッパーのトマトソース味ですがこれも絶品!
そしてメインは「いわいどりのグリル」
大きめの唐揚げくらいの大きさ(;・∀・)
パンとデザート、ハーブティーまで頂くと丁度良い量でした
最近はフルコースよりもライトコースが良いみたい
食事を終えて、久しぶりのそごうでウインドウショッピング…夫がつまらなそうにしているのでゆっくり見て回ることは出来ませんでしたが(^▽^;)
それにしても横浜はやっぱり混雑して人酔いドッと疲れました
たまには美味しい物食べに行きたいけれど、あの人混みを思うと。。。暫くは出掛けたくない気分かな