今日もポカポカ陽気ですが、時折黒い雲が広がり雨が降りそうな空模様
寄せ植えのわらく「ピンクブロッチ」がやっと咲き出してきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/62fef1a650ee1b68825cc384dd9f4722.jpg)
カンザクラは咲き進んだかしら。。。
3月のルピシアおたよりは春らしい桜がデザインされた表紙です![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a2/5edb9498a878a06a1d501feb297d156f.jpg)
蕾が開き、花が咲くことを古来「笑う」と表現してきたそうですね
桜のお茶も紹介されていて、飲んでみたくなりました
今日のところはサンプルで付いてきたサクランボ・ヴェールをティータイムに頂きました
亀谷万年堂の道明寺桜餅とともに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/59/295c9c8b5c8430e361021b2c0dc510dd.jpg)
この頃、お中元お歳暮内祝い等のお返しにカタログギフトが多くなりました
どれにするか楽しいカタログギフトですが、迷うんですよね…肉にするかカニにするかそれとも。。。(;´∀`)
そのカタログギフトで頂いた黒毛和牛のすき焼き用肉で昨夜は久しぶりのすき焼きにしました
いつも使っている切り落としとは比べ物にならない霜降りの牛肉![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/49/71fe057ab1157acd937213d9368a7494.jpg)
私の実家では初めに牛肉を軽く炒め砂糖・醤油など直接味付けしていましたが、今は関東風に割り下を使ったすき焼きです
口に入れたとたん溶けてしまうような美味しいお肉!
若い時なら食べられた霜降り牛、悲しいかな今では1枚で十分(;´Д`)
残ったお肉は今夜肉豆腐にしていただきましょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
寄せ植えのわらく「ピンクブロッチ」がやっと咲き出してきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9e/62fef1a650ee1b68825cc384dd9f4722.jpg)
カンザクラは咲き進んだかしら。。。
3月のルピシアおたよりは春らしい桜がデザインされた表紙です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a2/5edb9498a878a06a1d501feb297d156f.jpg)
蕾が開き、花が咲くことを古来「笑う」と表現してきたそうですね
桜のお茶も紹介されていて、飲んでみたくなりました
今日のところはサンプルで付いてきたサクランボ・ヴェールをティータイムに頂きました
亀谷万年堂の道明寺桜餅とともに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/11/51ff0efcef773ae81c1cc1f7e6917330.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/59/295c9c8b5c8430e361021b2c0dc510dd.jpg)
この頃、お中元お歳暮内祝い等のお返しにカタログギフトが多くなりました
どれにするか楽しいカタログギフトですが、迷うんですよね…肉にするかカニにするかそれとも。。。(;´∀`)
そのカタログギフトで頂いた黒毛和牛のすき焼き用肉で昨夜は久しぶりのすき焼きにしました
いつも使っている切り落としとは比べ物にならない霜降りの牛肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/49/71fe057ab1157acd937213d9368a7494.jpg)
私の実家では初めに牛肉を軽く炒め砂糖・醤油など直接味付けしていましたが、今は関東風に割り下を使ったすき焼きです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/78/ade26a01ebfae4adee71485e8347e82a.jpg)
若い時なら食べられた霜降り牛、悲しいかな今では1枚で十分(;´Д`)
残ったお肉は今夜肉豆腐にしていただきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)