叔母の告別式参列のため一昨日新幹線で福島へ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
今回は新幹線と宿泊がセットになったびゅうダイナミックレールパックを使いました
とってもお得な料金だけど申し込んだ列車以外は絶対乗れない(たとえ自由席でも) ちょっとリスキー(^^;)
乗り遅れたら大変なので早めに出発![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
新横~東京間はJR東海なのでスマートEXで予約してスイカでスイスイ乗れるのですが、東京から福島はJR東日本なので東京駅でいったん改札出ることになります
紙切符の場合は新幹線内の改札があるんですが、スイカは対応していないようで不便![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
せっかくだから駅構内エキュートで駅弁とお土産を購入…鎌倉のお土産品にしました(*´艸`*)
11時の列車に乗り込み、3列シートの窓際の席でゆっくりお弁当を食べようとしたらお隣に体の大きな男性が![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
東海道新幹線に比べ東北新幹線はいつも空いているのに結構混雑!
これは全国旅行支援の影響なのかしら
駅で買ったのり弁を味わうことなく食べることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ff/73f4a4bfb3c841b03c0685d73091e760.jpg)
福島は「古関 裕而のふるさと」
その日は久しぶりに墓参り まだコロナも気になるのでお通夜は遠慮させていただきました
今回宿泊するのは駅の隣のホテルメッツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/21/c0c59cf4707a2a610fd8fec0c0b2c190.jpg)
ビジネスホテルで部屋も狭いですが快適!! 昨年のリフォーム時に宿泊した新横浜プリンスホテルより快適でした
それに安価なのに朝食付き!その朝食が美味しかった!!
東北の味が詰まった和朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/e42555bbee8cce4de9a9e3bd67d397ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/f22a591b406299500c94a49ce39b4695.jpg)
稲庭うどんもっと食べたいほど美味しい♪ いつもは朝食抜きなのに完食しました(*´艸`*)
近くて便利で荷物もチェックイン・チェックアウト後もキャリーを預かっていただき助かりました
告別式の会場までは弟夫婦が車で迎えに来てくれ、途中でカフェ休憩![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/b2fe0c69167af1ccf33a954a3062fd8e.jpg)
サンドウィッチは3人でシェアです
お昼過ぎからの告別式に参列しましたが、久しぶりに会う叔母たちやいとこたちとも会話が弾み。。。
お葬式は亡くなった人とのお別れですが、疎遠になっている親戚関係との絆を深める機会でもあるのかななんてあらためて考えさせられました
帰りの電車も無事乗車できてよかったのですが、新幹線は超満員
ちなみに今回は全国旅行支援の対象でもありさらに安くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
春休みも始まりこれからますます混みそうですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0032.gif)
今回は新幹線と宿泊がセットになったびゅうダイナミックレールパックを使いました
とってもお得な料金だけど申し込んだ列車以外は絶対乗れない(たとえ自由席でも) ちょっとリスキー(^^;)
乗り遅れたら大変なので早めに出発
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
新横~東京間はJR東海なのでスマートEXで予約してスイカでスイスイ乗れるのですが、東京から福島はJR東日本なので東京駅でいったん改札出ることになります
紙切符の場合は新幹線内の改札があるんですが、スイカは対応していないようで不便
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
せっかくだから駅構内エキュートで駅弁とお土産を購入…鎌倉のお土産品にしました(*´艸`*)
11時の列車に乗り込み、3列シートの窓際の席でゆっくりお弁当を食べようとしたらお隣に体の大きな男性が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
東海道新幹線に比べ東北新幹線はいつも空いているのに結構混雑!
これは全国旅行支援の影響なのかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
駅で買ったのり弁を味わうことなく食べることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/e4/f000f941ba44ad1bebc761a51657c887.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ff/73f4a4bfb3c841b03c0685d73091e760.jpg)
福島は「古関 裕而のふるさと」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/35/c1c22437514dbdec7ef22eb65f1d1b52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7d/0f2597814432d62044840c000c1fe72f.jpg)
その日は久しぶりに墓参り まだコロナも気になるのでお通夜は遠慮させていただきました
今回宿泊するのは駅の隣のホテルメッツ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/6c/1e2d2478d764f770a930cf6dac1c8b9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/8e/342483045db49ceb5d4c05542d63ec2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/21/c0c59cf4707a2a610fd8fec0c0b2c190.jpg)
ビジネスホテルで部屋も狭いですが快適!! 昨年のリフォーム時に宿泊した新横浜プリンスホテルより快適でした
それに安価なのに朝食付き!その朝食が美味しかった!!
東北の味が詰まった和朝食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3a/2cc685adf11dc429351b05a1cd6ec4c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a3/e42555bbee8cce4de9a9e3bd67d397ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ef/47b3fcb5087e4aa272a2a3a51d5aebe1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/d3/a909fb7ea4f801f71395522ceebfada6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/41/f22a591b406299500c94a49ce39b4695.jpg)
稲庭うどんもっと食べたいほど美味しい♪ いつもは朝食抜きなのに完食しました(*´艸`*)
近くて便利で荷物もチェックイン・チェックアウト後もキャリーを預かっていただき助かりました
告別式の会場までは弟夫婦が車で迎えに来てくれ、途中でカフェ休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/3e/b2fe0c69167af1ccf33a954a3062fd8e.jpg)
サンドウィッチは3人でシェアです
お昼過ぎからの告別式に参列しましたが、久しぶりに会う叔母たちやいとこたちとも会話が弾み。。。
お葬式は亡くなった人とのお別れですが、疎遠になっている親戚関係との絆を深める機会でもあるのかななんてあらためて考えさせられました
帰りの電車も無事乗車できてよかったのですが、新幹線は超満員
ちなみに今回は全国旅行支援の対象でもありさらに安くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
春休みも始まりこれからますます混みそうですね