昨夜9日7:57突然グラッとしたと思ったら、けたたましく鳴り響く携帯アラート
震源は神奈川県西部で最大震度5弱
私の住んでいる地域は震度3なので被害はありませんでしたが、昨日の今日なので南海トラフかと慌てました
今回の地震は南海トラフとは関係ないようですが本当かしら。。。
とりあえず防災用品をチェック
非常食のアルファ米は賞味期限切れでした
そんなことが以前もあったので水や非常時の食品は出来るだけローリングストックに切り替えています
水は常時3ケースありますが、それじゃ足りないのかも(・_・;)
今日のティータイムはニルギリのアイスティーとデザート盛り合わせ?
焼き菓子・アイスクリーム・冷凍の国産ブルーベリー
ブルーベリーはアイスと混ぜると青紫? ミニチュア作るときの為にしっかりチェック(*´艸`*)
きのう何食べた?
ISETAN DOORで届いた【舞の海監修】相撲焼き鳥セット
お相撲さん監修だけあってボリューミーな焼き鳥で完食できませんでした(^^;)
冷奴とオクラの煮びたし
あんてぃえ味噌ソーセージ、ポテト添え
先日食べた山葵ソーセージのほうが好みかな
居酒屋メニューにシルクエール
昨日は、日中は、お天気が良く、何事もありませんでしたが、夕方、一転して、どしゃぶりの雨で、
出先から、家へ帰るのも、雨ごときなのに、必死でした・・・
そして、
夜、突然、ドスン、ガタガタガタ・・・となって、慌てました。
地震・・・、怖かったです
調理も済んだ後だったので、火の元は問題なく・・・。
いつ襲ってくるかわからない自然災害、地震・・・、備え・・・、必要ですね・・・。
暑いので、冷えたビールが、最高〜、最近、よく飲んでいます〜
居酒屋メニュー、上質なビールに合いそうです・・・、美味しそう〜
ティーガーデン
大阪は雨が欲しいが7月の中頃からお湿り程度で
土砂降りのあめがほしい・・・
焼き殿に・・缶ビール・・良くお口に合うんだよね
私のモチベ-ションなんです、白ワインに。お酒
上品すぎて焼き鳥に申し訳ないものね
庶民的なものは庶民的にいっちゃいましょう。
いつ来ても、素敵な献立ばかりで羨ましい・・
最近では雨は怖いと思うような降り方ですから。
それに地震!本当にびっくりでした!
いつ来るかわからない大地震、最低限の備えはしないとですね。
ビオラさんのブログで初めて御書印を知り、毎回興味深く拝見しています。
町の本屋さんがどんどん閉店していますが、御書印が広がれば本屋さんに足を運ぶ人も増えそうですね。
ビオラさんの御書印旅、次は何処に行くのかなと楽しみです♪
量は少なくても美味しいものとビールで乗り切りましょう(⌒∇⌒)
横浜も暫く雨が降らなかったのですが、この頃夜に激しい雨…災害級の雨では困りますが、雨が無いのも困りものですね。
南海トラフも心配ですね。
そちらの方では水が売り切れているところもあると聞きますが、鮎さんはしっかり備蓄していそうですね。