私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

懐かしい中華そば、チルド麺みずさわ屋

2019年04月14日 | 食・レシピ
友人の結婚式で帰省した姫に振り回された数日間、精神的にも肉体的にも疲れた感

いつものことですがお昼を食べてから帰るんですよね、しっかりしているというか…チャッカリしてるなぁ

朝食もいつもはバナナとヨーグルトとか簡単にすませていますが、姫がいる時は卵やソーセージ付きのアメリカンブレックファースト。

ちなみに私はコンチネンタル、それでもお昼になってもそれ程お腹が空きません

そんな時はやっぱり麺類。簡単だし

この日のために用意していた訳じゃないけれど「みずさわ屋」のチルド麺をご馳走しましょう  

今回は肩ロースで煮豚も手作り…水2、酒1、醤油1、長ネギ、生姜を入れ沸騰したら豚肉を入れて1時間で完成という手軽なレシピ

 

子供の頃食べた懐かしい醤油味に細いストレート麺が良く合います!

煮豚も柔らかくて美味でしたが砂糖かみりん等の甘みが少しあっても良かったかな。豚の塊肉がお安い時にまた挑戦してみましょう。

姫が帰った今夜の夕食は手抜きになりそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月のベランダ

2019年04月13日 | ガーデニング
桜も散り始めそろそろ葉桜。

桜を見るのに夢中でほったらかしのベランダ。

ビオラやガーデンシクラメンの花殻摘みもサボっていたのでひどい状態です

 

 なんとこのガーデンシクラメンは花茎を40本も取りました!

花殻が沢山 

上から見たらビックリ!徒長してプランターいっぱいに広がっています  

このままでは蒸れてしまいそうなので、一部カットしてコンパクトにしました 

 

根元を見ると葉が黄色っぽくなってきているので切り戻しても綺麗に花が咲くとも思えない今年は切り戻さずこのまま育ててみようかしら。

ミニバラは蕾を付けました  

これからが楽しみです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「きのう何食べた?」

2019年04月12日 | ブログ
今日も冬に逆戻りの寒さ。

4月になってテレビは新番組開始。

今季は結構面白そうな番組が多い。

その中で先週から始まったよしながふみさんの漫画の実写「きのう何食べた?」深夜ドラマとは思えない豪華キャスティング!!

漫画好きの姫から勧められ原作も読んでいますが、演じる俳優さんの再現度が凄い!似てるんです。



特に西島さん演じるシローさんのパートナーのケンジをあの硬派な内野さん

ドラマのストーリーも面白いけれどお料理のシーンが丁寧に描かれていて、参考になります。

第二回目の放送は今夜0時12分からです

さあこれからコーラスの練習に行かなくちゃ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四季の森公園、風雨に耐えた名残の桜

2019年04月11日 | ブログ
冷たい雨が降り続いた昨日、今日は快晴ながら強い北風が吹く一日。

シカゴドールハウスショー出品ケーキを発送するためにMさん宅に向かいました

途中、さくらの谷と四季の森公園北口へ寄り道。

桜は散っちゃったかな?   さくらの谷も


北口の桜も  

この風雨に耐えて残っていますね

そしてMさん宅に伺うと、いつも隠れている猫ちゃんがチラリと姿を見せてくれました  

でもいつでも逃げられる体制ですが

シカゴに行くホールケーキとプチケーキ 

帰り道の公園の桜もまだ花が残っています  

白い桜が満開 

 

風が強すぎて写真がブレブレ、少しでも静止した時にパチリ

風にも負けず…健気に咲いている桜に感動!来年も楽しみにしていますよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカゴショー出品ケーキ

2019年04月10日 | ミニチュア
今日は朝から冷たい雨が降り続き冬のような寒さです。

満開の桜にとって非情の雨

でも今年のソメイヨシノは長く楽しめました。

そして桜を見に出掛けたスポットは、「宿河原堀」「目黒川」「津久井湖」「昭和記念公園」そして近くの「さくらの谷」

初めて訪れたところもあり充実したお花見ができました。

今回のお花見で気が付いたこと…

目黒川沿いの屋台が少なくなって、歩きやすくなっていたような気がします 

規制ロープが張られ入れないようになっていたので、写真も撮れなくなりちょっと残念

ここで飲食出来ないようにしたのだと思いますが痛し痒しです

昭和記念公園ではこんな桜を見かけました 

こんな小さな桜の苗木、見応えのある木に成長するのは何年ぐらいかかるのかしら。。。

そして同じようにロープで保護されていた桜  これは老木だから?

同じ場所に足を運ぶと新たな発見もあり、それもまた楽し。

桜大好きで思う存分お花見したい私ですが、この時期シカゴのドールハウスショーの制作にも追われます

明日の納品に合わせなんとか完成したミニチュアケーキ

      

     

         

今回も作品だけがシカゴに行きます(笑)

次は6月のミニチュアショーですが、その前に姫に依頼されたウエディングケーキでも作りましょうか…出来るかなぁ~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする