私の小さな部屋

ミニチュアの制作と日々の出来事

初カワセミはピンボケ写真

2021年05月26日 | 食・レシピ
今日も夏日ですが昨日よりは過ごし易い

午後からミニチュア仲間Mさんと打ち合わせなので、お昼はスーパの天婦羅を利用した「ぶっかけ天婦羅うどん」 

乾麺を茹でて天婦羅と大根おろしをたっぷりのせた冷たいうどん 

コロナ禍の打ち合わせは屋外!いつものさくらの谷

紫陽花が咲き始めています  

打ち合わせの後お喋りして、気が付けば4時でしたが「しょうぶ園」に寄り道

途中のカワセミの撮影スポットでは全員カメラを構えています!Mさんが「カワセミ来てるんじゃない!!」と

アッいた!その時カワセミが水の中へ…今がシャッターチャンスと思ったけれど三脚も無く望遠は揺れる~~

なんとか撮れた初カワセミの写真はブレブレ(笑)

 

でも小魚加えているカワセミが見られて大満足

しょうぶ園の花菖蒲はチラホラ咲き始めていました 

 

 

カワセミを撮った後の花菖蒲は凄く撮りやすく感じました

今夜はスーパームーンの皆既月食ですが雲が多く見られるのか心配 

いつもより早く夕食にしましょう

昨夜の夕食はフレッシュトマトのパスタ、小海老とアボカドのサラダ、スープ

フレッシュトマトのパスタにはニンニクたっぷりバジルを効かせて 

 

白ワインと共に 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネスプレッソでアイスコーヒー

2021年05月25日 | ティータイム
今日も夏日、暑いです

こんな日はアイスコーヒー!先日購入したネスプレッソのグラスでアイスコーヒーを淹れてみました

オマケで頂いたアイスコーヒー用カプセルを早速試飲 

グラスに氷を入れてエスプレッソのボタンをON  

冷水又は牛乳を注いで出来上がり  

透明感が無いのね水で薄めるためか、ドリップ式で淹れたアイスコーヒーの方が美味しいような気がします

少し涼しくなってきた午後、近くの家電量販店にエアコンの下見に出掛けました 

2009年購入したリビングのエアコンはなんとか動いているけれど、そろそろ故障してもおかしくない年数

種類が多くて何が良いか分からない(;´д`) 平日なので店員さんが付っきりで説明してくれ結局購入してしまいました(^^;)

電化製品は何でもそうですが、ピンからキリで最高級はやはり高値

同じメーカーの方が取り扱いが楽なので今までと同じ日立にするつもりでしたが、悩んだ末に初のPanasonicでちょっと心配

色々な値引きと4000~5000円相当の扇風機をサービス!かなり安くなると思ったけれど、会計時何故か4000円もプラスされて

会計時にはほんの少ししか安くなかった…扇風機を選ばなかったら4000円安くなったのかしら?

たかが4000円されど4000円…その持ち帰った商品は 

メーカー品でもない安価なタワーファンですが、我が家に扇風機は無かったから良しとしましょう








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキも初夏「メロンのケーキ」

2021年05月24日 | スイーツ
今日は夏日、スーパーに向かう途中にあるケーキ屋さんいつも行列だけど、今日は空いてる!

チャンスとばかりにケーキ屋さんに入ると初夏を感じさせるケーキが並んでいました

迷いに迷って、結局スタンダードなメロンのケーキ…このパティスリーのスポンジがとっても好きなんですよね

 

蒸し暑いこんな日は爽やかなミントティーが良いですね

暑くなると冷えたビールも美味しい

2018年5月25日は友人達とキリンビール園の工場見学してました

 

緑いっぱいの庭園を散策するだけでも楽しい

工場見学も面白いけれど、やっぱり一番は一番搾りの試飲です(∀`*ゞ)エヘヘ

 

3種類飲み比べ、無料でこんなに頂けるのと思ったくらい太っ腹なキリンビール(笑)

シメは工場内のレストランでジンギスカン、そしてここでもついついビール

 

こんな楽しいキリンビール工場見学ですが、コロナ禍で現在は見学もレストランも休業中で再開は未定だそうです

本当に新型コロナは庶民の楽しみ奪っていますね( ;∀;)

残された楽しみはおうちごはん

昨夜はISTANDOORで購入した大沼牛サーロインステーキセット(ライス付き)

200gのサーロインにガーリックライス、和風ステーキソースがセット 

美味しいのかなと思いつつ焼いてみれば、ソースが絶品 

和牛ほどの柔らかさは無いけれど、お肉そのものは美味しい!2種類の国産にんにくを使用したガーリックライスもgoodでリピ決定です

今夜は魚料理にしましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新茶といただく豆政の茶団子

2021年05月23日 | 和菓子
今日は久しぶりの良い天気で洗濯物もスッキリ乾いて気分爽快

そして今日のお楽しみは午前中届いたISETANDOORの甘味(*´艸`*) 

なんと開封したらその日のうちにお召し上がりくださいとのことなので、お昼は軽くお蕎麦にしました 

大根おろしたっぷりのぶっかけ山菜おろし蕎麦は食欲の無い時でもOK

そしてメインの茶だんご 

 

宇治抹茶を使った団子に宇治新茶がピッタリでした

それ程大きなお団子じゃ無かったけれど、結構腹持ちが良い
 
夕食までお腹が空くかしら?

今夜はISETANDOORのガーリックライス付きステーキなのに

昨夜は居酒屋メニュー 

赤鶏さつまで作った炭火焼き鳥3種セットと宇和島しょうが天  これらは生協です😉

コロナでずっとご無沙汰している料理の美味しい居酒屋さんに行きたいけれど、今は我慢

それにしてもお酒が飲めない居酒屋さんって、楽しみ半減どころじゃ無いと思うのですが。。。

コロナ対策で大型商業施設などを休業、飲食店の時短営業要請等々、国民に自粛させておいてオリンピック開催

今度はバッハ氏が「五輪の夢を実現するために誰もがいくらかの犠牲を払わないといけない」と発言

コロナ禍で沢山の人達の夢が犠牲になっていると思うんだけど、五輪は特別なんですね




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

刺身用スルメイカでタラコとイカのパスタ

2021年05月22日 | 食・レシピ
昨夕の天気予報では晴れ間が広がるって言ってましたが1日中どんより曇り空

気持ちが明るくなるダンスパーティー 

花殻摘みもしていない、ほったらかしのパンジーにハナムグリさんが休憩中  

ぐずついた天気だけでも気が滅入るのに、新聞を開けば益々ブルー

コロナ禍で気掛かりなオリンピック開催…感染収束どころか拡大も懸念されるのにIOCのコーツ氏は緊急事態宣言下でも開催すると断言したようです

オリンピック開催すれば「後は野となれ山となれ」ということ

これに対して菅さん、橋下さん、小池さん、丸川さん、山下さん等「異議なし」ですか?

7月末までの高齢者へのワクチン接種が唯一の安心材料? 

未だ医療従事者への接種も終わっていないようで本当に心配…こんな事私が心配してもどうしようもないけれど。。。(;´д`)トホホ

コロナ禍の自粛で食欲減退?

そんな事で昨夜の夕食は大好きなパスタにしました

冷凍のスルメイカそうめんを使った「たらことイカのパスタ」  

イカを入れることでちょっとグレードアップ(*´艸`*)

春野菜のジュリエンヌスープ  ポテトサラダ 

キンキンに冷えた白ワインも美味しい 

今夜は居酒屋メニューになりそうです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする