旅行口コミ情報
いつも応援ありがとうございます
あけましておめでとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
今年もよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/64e9b21b47fe0c2bdb34802750ace8d6.jpg)
去年の話ですけど(笑)
忘年会シーズンに
日本酒×北海道食材 地元家 青森店にお邪魔してきました
ホームページはこちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
函館の方に本店があるようです
飲み放題付きのコース料理 4000円をお願いした所、こちらでは日本酒での乾杯条例のように、初めに日本酒が運ばれてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0240.gif)
この日は山形の銘酒、出羽桜でまずは乾杯
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/18/6f5473545a094f39602d2d6ee3ecb991.jpg)
お品書き
揚げ出し豆腐
揚げ出し豆腐に山形のダシがのった変わり種な一品から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
この組み合わせ以外に合いますね
シーザーサラダ
温玉が乗ってないのは残念でしたが(笑)
刺身盛り合わせ
ヒラメ、キングサーモン、まぐろ、甘エビ、しまあじと新鮮な刺身を美味しく堪能
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
しまあじの刺身はなかなかお目にかかれないので、嬉しかったり
三種の鶏醤油鍋
三種と言うことで、鶏モモ・砂肝・レバーが鍋の中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
砂肝・レバーが入った鍋は初めてでしたが、ふっくら柔らかな鶏レバー、コリコリした砂肝も鍋に合いますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0204.gif)
セリのシャキシャキ食感と香りがまた◎
室蘭焼き鳥は豚バラと玉ねぎを使用した串焼き料理で、甘辛な味付けでお酒もグビグビ進み
ハタハタの煮付けは味がしっかりと染み込み、身も柔らか
倉石和牛特上ロース俵寿司は脂の溶ろけ具合と、お肉の甘さや旨さが口いっぱいに
〆の汁物はそうめん
北海道バニラアイスでお口の中もリセットしてさっぱり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a7/d292a27e8dd883de7db14be216b32f06.jpg)
どれも美味しく頂きましたが、お酒が出てくるのが少し遅いのは片目をつぶる必要がありますが(笑)
日本酒も豊富にあるようなので、アラカルトメニューと共に今度は味わってみたいなぁ〜って思ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ご馳走様でした
日本酒×北海道食材 地元家 青森店 の場所はこちらから
↓↓↓↓↓↓↓
住所:青森市本町2-6-4 フェニックスビル1F
営業時間:17時〜1時
定休日:日曜日(祝日は営業)
===コチラもよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
===
instagram /
facebook /
twitter
旅行口コミ情報