goo blog サービス終了のお知らせ 

GLOBE-TROTTER

東京で世界を感じる(衣・食・住?)BLOG

2008年3月 JRタワーホテル日航札幌@札幌駅 北海道の旅 その1

2008-05-01 23:59:22 | TRAVEL-2008 HOKKAIDO

そういえば3月に札幌に行ってきました。いつもの事ながら、あっという間に2ヶ月経っちゃいましたね

こちらはホテルのお部屋からの景色(まだ雪が降ってました)。今回はJR札幌駅直結のJRタワーホテル日航札幌に宿泊。札幌に行くのはたぶん3~4年ぶり、前回来たときに何かと便が良さそうなこのホテルがオープンしてすぐの時期でずーっと泊まってみたかったのです

スタンダードツインルーム南側・禁煙ルーム(テレビ塔方面) こじんまりしているけれど必要なものはちゃんと揃っているのでとっても快適でした。TVはAQUOSの32インチくらいだったかな?貸し出し備品もたくさんあってチェックしてから行くと荷物もスッキリしそうです。私は加湿器リクエストしておきました。

ところで、ホテルに入ってビックリしたのがホテルの人がどこにいても寄ってきた事(笑)。初め、大きなバック持っていたので『チェックインでございますね』からはじまりあれやこれや…いろんな人がなにかあってもホテルの人に声掛けるのに待ったりすることなく、いつもあちらから声を掛けられて、札幌のホテルはどちらかというとぶっきらぼうな(ほっといてくれる??というのかな)サービスに慣れていたのでなんだか恥ずかしいくらいでしたわ出掛ける時、せっかく声を掛けてくれたのでコンセルジュに色々聞いたらネットで調べてくれたのですが、時間が掛かりそうだったり(苦笑)。一生懸命さは伝わりましたよ。


バスルームはガラスの扉で仕切られています。SPAに行っていたので1度も使わなかったけど、バスタブが独立していて家のお風呂みたいで使いやすいタイプコップやタオル、スリッパも色分けされていて便利です。こういう細かい気配りが嬉しい

SPAは、この地で掘られた天然温泉に入れるスカイリゾートスパ『プラウブラン』(入場は18歳以上なので落ち着いた雰囲気)女性スパはお風呂の種類は5つ&サウナ2。宿泊客は1回¥1.500ですが、ビジター¥2.800はちょっと高いかも22時すぎに行ったらほぼ貸切でのんびーりできました。リラクゼーションラウンジもカフェサービスが終わってしまっていたのでミネラルウォーターのみでしたが、こちらは雑誌などもあってのーんびりしながらリラックス出来ます。(22時以降の受付は宿泊客のみだったかな?)早い時間なら資生堂のエステもあるので、時間があったら予約していきたかったなー(結構人気のようで私が行った時は翌日の予約もいっぱいでした)。


朝食は35階のSKY Jでバイキング。こちらはレストランの入り口、奥に広いテーブル席が広がっています


ホテルの朝食というとどこもはあまり変わり映えしないモノが多いけれど、こちらのお料理はスタンダードなメニューも殆ど北海道産のモノばかり!!こんな風に『○○産』と書かれるとものすごい期待しちゃいますねクロワッサン(パンは1Fのミクニ産)が特に美味しかったです


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。