趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

その他の小さな工夫

2008年01月23日 11時24分53秒 | 節約アイテム
久々の書き込みその他の小さな工夫
100円ショップの省エネ電球とLEDの豆球は実は、少し暗いのです。
あたりまえ100円だもん!そこで私は考えた!
傘を作ろうと!!もちろん100円ショップの使い捨てアルミのお皿二枚組。
元々は、天井から、国民ソケットでつるしただけの状態。←昭和初期か   その通り実家の倉庫はこれじゃ
しかし!今では少し、ましになったぞ。反射によりかなり光が集められて、明るくなったよ。結うならば、車のヘッドライトの感じだな~。理想はクロムメッキの傘が欲しいけど・・・100円ショップじゃ無理だな。
なにせ、消費電力8wだからね~それで十分6畳の部屋明るくなりました。寝る時は、0.5wのLEDで、ちゃんとぶつからずにトイレ行けます
ちなみに、今はもう100円ショップでこのタイプの電球は買えません。
ホームセンターで60w→12wタイプを買って下さい。このタイプだと逆に、明るすぎて、別途市販の傘を購入する必要があると思われます。
次回は、究極の選択寝室編です    面白くないかも~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする