今日は今頃になって晴れてきました。大急ぎで充電です。この時間からだと出来ても3時間くらいかなぁ・・・。
さて、この冬は清水の舞台から飛び降りて(←何回飛び降りた事か・・・。)カセットストーブを購入しました。
ホームセンターで売られているのはだいたいは2種類だと思います。一つはiwatani製。
こちらはあまりにも有名です。値段もかなり高い・・・。このタイプでは唯一室内で安全に使用が出来る製品です。
が選んだのはもう一つのタイプ。冬に隙間風がピープーと入り込んでくるボロアパートですから、あんまり屋外とは変わらない?そこまでではないか・・・。ちゃんと換気をして使ってますけどね~。こちらの製品は、あくまでも屋外専用です。
こちらを選んだ最大の理由は、お湯が沸かせるのですよ~これはありがたい。
岩谷さんのが、同じようにお湯が沸かせたら無理してでもかったかも?しれません・・・。
やっぱり無理はしなかったかな・・・1万円を超えてくるとやっぱり無理だな・・・。
小さな
の部屋は、20分も付けたら十分です。しかも、お湯が沸かせます。
お湯が沸いた頃には部屋も暖まって・・・ありがたい事です。
去年までは、鍋を支える足が折れたカセットコンロを暖房替わりにしていたので、物凄い進歩ですよ
。
5000円以下になれば最高でしたが、売り出しで6000円の壁を少し切った所でした。
これで、この冬も乗り切るぞ~~~
電気も食わないし、なかなかの優れものだと思いますよ。ただし、メインの暖房には無理でしょうね~。
小さな部屋で、室温を20度位までに上げるなら適してますね
。
なんだかレビューになってしまった。
さて、この冬は清水の舞台から飛び降りて(←何回飛び降りた事か・・・。)カセットストーブを購入しました。
ホームセンターで売られているのはだいたいは2種類だと思います。一つはiwatani製。
こちらはあまりにも有名です。値段もかなり高い・・・。このタイプでは唯一室内で安全に使用が出来る製品です。

こちらを選んだ最大の理由は、お湯が沸かせるのですよ~これはありがたい。
岩谷さんのが、同じようにお湯が沸かせたら無理してでもかったかも?しれません・・・。
やっぱり無理はしなかったかな・・・1万円を超えてくるとやっぱり無理だな・・・。
小さな

お湯が沸いた頃には部屋も暖まって・・・ありがたい事です。
去年までは、鍋を支える足が折れたカセットコンロを暖房替わりにしていたので、物凄い進歩ですよ

5000円以下になれば最高でしたが、売り出しで6000円の壁を少し切った所でした。
これで、この冬も乗り切るぞ~~~

電気も食わないし、なかなかの優れものだと思いますよ。ただし、メインの暖房には無理でしょうね~。
小さな部屋で、室温を20度位までに上げるなら適してますね

なんだかレビューになってしまった。