先日は花が咲いた榊について書きましたが、どうやらネットで検索するとたまに花が咲いたりするらしいですね。僕も実家の神棚とかでも一度も経験無かったですけどね。
その話はおいといて、今日は4年前に始めて根が生えた榊君の続報です。
写真はこちら

はじめは15センチほどの1本の榊でしたが、今では根元から新しい幹が2本加わり、さらに元々の榊から太い幹が枝分かれしております。
でも、背はそんなに高くは無くて、一番高いところでも20cmほどです。先月までハイドロボールで栽培していたのですが、6月のはじめに、100均で買った観葉植物用の土に植え替えました。
ひと回り小さな鉢の中は榊の根がびっしりでした。環境が変わったので(水→土)どうなるか心配していたのですが、今のところ元気に育っているようです。
土の上に半紙が置いてありますが、乾燥避けと細かな土が飛ばないように置いてあります。何せ室内ですからね。
もっと大きくなったら少しだけ頂いて、神棚に飾ろうかなぁ・・・などと考えていますが、なんだかかわいそうで出来ないですね。やっぱりお店に売られている榊を使います。
ただ、枝は切らないとなぁ・・・などと考えている今日この頃です。平和な瞬間ですね
。
その話はおいといて、今日は4年前に始めて根が生えた榊君の続報です。
写真はこちら

はじめは15センチほどの1本の榊でしたが、今では根元から新しい幹が2本加わり、さらに元々の榊から太い幹が枝分かれしております。
でも、背はそんなに高くは無くて、一番高いところでも20cmほどです。先月までハイドロボールで栽培していたのですが、6月のはじめに、100均で買った観葉植物用の土に植え替えました。
ひと回り小さな鉢の中は榊の根がびっしりでした。環境が変わったので(水→土)どうなるか心配していたのですが、今のところ元気に育っているようです。
土の上に半紙が置いてありますが、乾燥避けと細かな土が飛ばないように置いてあります。何せ室内ですからね。
もっと大きくなったら少しだけ頂いて、神棚に飾ろうかなぁ・・・などと考えていますが、なんだかかわいそうで出来ないですね。やっぱりお店に売られている榊を使います。
ただ、枝は切らないとなぁ・・・などと考えている今日この頃です。平和な瞬間ですね
