台風によって暖かく湿った空気が絶え間なく供給されている
の生息地・・・。雨こそ降っていないものの蒸し暑い・・・。
北海道では8月としては観測史上初めての最低気温を更新。釧路地方で3.5度(←見にくいけど小数点あるよ)だったとか。
関東地方は、肌寒い気温だそうだ。 羨ましい・・・。
それでも明日辺りから、季節相応に気温も上昇しそうだから温度差は結構ありそう。
ま、僕の住んでいる地域は30度以上の夏に戻りそうだが・・・。
一方、流石に夜は秋の虫が鳴き始めている。鳴こうかどうしようかためらっていたツクツクボウシも時折鳴き始めている。
かといって一旦晴れ渡れば、ミンミンゼミの声も聞こえる地域もあるし、夏のセミ達の合唱が始まる。
それほど地域差が激しいのだろう。
お茶の間でおなじみの森さんは、これからが台風シーズンとおっしゃっている。
9月はどうなる事やら・・・予想も付かない。
「暑さ寒さも彼岸まで」から推測すれば、あと一月足らずで、この暑さから開放されるのだろうか・・・。
つーか、さっきまで晴れてたのに雨じゃん・・・。ぎゃー洗濯物取り込まないと
追記・・・気象庁の3ヶ月予想では、気温に関しては、9月・・・平年よりも高め。
10月平年並み。
11月平年より高め。 だそうだ。
エルニーニョ現象の真っ只中にいるのは間違いなさそうだが、どうも顕著には現れていない模様。
経済状況としては平年並みの穏やかな気候変化の方が、好景気になるそうだ。
お天道様はすべてお見通しで、いかに買い支えても実態は異常な気象現象を眺めてみれば明らかなのだが・・・。

北海道では8月としては観測史上初めての最低気温を更新。釧路地方で3.5度(←見にくいけど小数点あるよ)だったとか。
関東地方は、肌寒い気温だそうだ。 羨ましい・・・。
それでも明日辺りから、季節相応に気温も上昇しそうだから温度差は結構ありそう。
ま、僕の住んでいる地域は30度以上の夏に戻りそうだが・・・。
一方、流石に夜は秋の虫が鳴き始めている。鳴こうかどうしようかためらっていたツクツクボウシも時折鳴き始めている。
かといって一旦晴れ渡れば、ミンミンゼミの声も聞こえる地域もあるし、夏のセミ達の合唱が始まる。
それほど地域差が激しいのだろう。
お茶の間でおなじみの森さんは、これからが台風シーズンとおっしゃっている。
9月はどうなる事やら・・・予想も付かない。
「暑さ寒さも彼岸まで」から推測すれば、あと一月足らずで、この暑さから開放されるのだろうか・・・。
つーか、さっきまで晴れてたのに雨じゃん・・・。ぎゃー洗濯物取り込まないと

追記・・・気象庁の3ヶ月予想では、気温に関しては、9月・・・平年よりも高め。
10月平年並み。
11月平年より高め。 だそうだ。
エルニーニョ現象の真っ只中にいるのは間違いなさそうだが、どうも顕著には現れていない模様。
経済状況としては平年並みの穏やかな気候変化の方が、好景気になるそうだ。
お天道様はすべてお見通しで、いかに買い支えても実態は異常な気象現象を眺めてみれば明らかなのだが・・・。