趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

今月も定例の更新です

2015年12月10日 21時14分04秒 | つぶやき
今月12月のウインアップデートが来ました。何故か今月は時間がかかる・・・。先月まで問題の無かったマシンも読み込みとダウンロードで30分以上かかります。

これも定例と申しますか、Flash player の最新バージョンが出てます。20.0.0.228です。バージョン19ではなくて20ですか・・・。

先月更新が出来なかったサブノートPCですが、1時間たっても更新すら始まる気配なしです。更新サービスプログラムがうなりっぱなし・・・電気食いっぱなし・・・。

ええかげん諦めて、スタンドアローンでパッチあてますよ。 

今月もスムーズに行きそうもありません。

追記・・・今日も1時間ほど、アップデートを走らせましたが、更新始まらず。アップデートエージェンシを強制終了。

手動でスタンドアローン今月分をダウンロード。2~3個インストールして再起動すると・・・おやおや、更新がスタートです。

毎回ですが、いくつか(2~3個)インストールした事が誘い水になって、windows update機能が回復するようです。

うーん・・・不思議だ。

でも、この方法が確実で最も電気を消費しない方法みたい。時間にして15分で終了。

何かの参考にどうぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする