趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

今日は定例のwinアップデート

2019年04月10日 17時14分38秒 | パソコンの話
朝から冷たい雨の降る当地でした。 流石に昨日が20度近くまで室温があがり今日は13度そこそこ・・・。
1日で室温差が7度ですわ。 暖房無しでは指先の動きが悪いです。関東の山間部を中心に4月では珍しい積雪だったとか。
雨の1日でしたので、菜園作業はできず。替わりにパソコン作業です。

どのみち今日はwinアップデートです。 絶好調のwin7もいよいよとサポート終了もカウントダウンですね。

win7は32 64共に問題なく終了。 ただ64ビットは起動時間にもたつきが出て来ました。 ウイルス対策との相性問題のようです。

ちなみにeset や ノートンは起動時間に影響は無さそうです。 問題はスーパーセキュリティゼロですよ・・・
このウイルス対策は更新料無料で高機能なんですが・・・いかんせん重い。重たさが解消されればすばらしいウイルス対策ソフトなんですがね。一端立ち上がれば問題なく動くのですが、起動時間の短縮にはちょっと限界がありそう。

一方、同じウイルス対策を使っているwin10 64は影響を受けないようです。 ウイルス対策もwin10向けの開発なんでしょうかね?

ここに来てwin10もCPUがi5あたり(古い世代でもOK)ならば、アップデート後のお掃除で起動時間もかなり短縮可能となりました。僕の手持ちのマシンでも、スイッチONからデスクトップ画面立ち上がりまで1分以下です。HDDをハイブリッドタイプに交換したマシンは30秒程で起動します。古いマシンでもHDDの交換でまだまだ使えますよ。

超高速win7にはかないませんけどね。←このマシンもいずれはwin10へ戻さないと・・・。

毎度お約束の、adobe reader flash playerも修正パッチ出てます。

そんなかんなで、今月のアップデートも無事に終了しました。 来月のアップデートは長期連休後になるので少し気がかりですね。

流石に、core2duo世代のマシンに関してはもたつきが出て来ました。それでもHDDを高性能なタイプに交換したらばキビキビとした動きが復活したので、まだまだ使えるマシンはHDDの交換が重要かと思います。 秘策は回転数ですよ。SSDへ交換する方法もあるのでしょうけれども、古いマシンってサポートしてるのかな?かなりリスク高いと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする