愛知県の有名どころの桜前線もそろそろ終焉まじか? 花散らせの雨になりそうな当地です。
今年は花粉かよくわからない飛散物質の影響で、目がやられてしまい、花見どころではなかったです。
口や鼻はマスクである程度は防げても、目はね・・・水中眼鏡して花見をするのもね・・・。本人は良くても周りの人に嫌な思いをさせてしまいますわな。 そこまでして自分の欲を満たす必要もなく、静かに引きこもり。
今は喉の調子がどうも良くない。医者へ行ってもアレルギーでお仕舞です。 アレルギーの薬を飲むとすこぶる眠く、?睡眠薬か?と思うくらい。薬の辞典にも眠気が来ると書いてあるし、仕事してなくて良かった。
さて今日はパソコンの話です。win7のサポートもカウントダウンに入り、無料期間にアップグレードした、旧世代のノートマシン達がどうも重くなってきました。
勿論、不必要な標準アプリもきれいさっぱり削除してあります。お掃除も完ぺき。当然サービス関係も不必要なものは無効で。それでもやはりアップデートを重ねるごとに重くなって行きますね。
バージョン1809(昨年の秋の大型アップグレード)から一気に重くなりました。
素人考えですが、どうもインテルチップセットとの相性も原因の一つのようです。 インテルも旧世代のCPUに関してはサポートしていませんし、メーカーも製造後10年以上も経ったマシンなど眼中に無いって感じです。
外見も綺麗。 モニターも綺麗。まだまだ使えそうなノートマシン達が、強制的に寿命に追いやられている感じです。
特にcore2duoあたりは顕著でね・・・。win7ならサクサク動くP8000シリーズもここに来てもたついてきました。
色々と内部的にいじりましたが、マイクロソフト供給のドライバーでは動きがもたつくようです。最後の手段はSSDへの交換なんでしょうけれども、そこまでする? 微妙な感じです。
core2duoシリーズ(モバイル向け)は3Dはサポートされていないので(win10では)、3Dペイントとか標準で装備されても削除が手間なだけです。 もちろんXBOX関係もしかりです。
win7ではサクサク動いた3Dがwin10で動かないのは、そのあたりに起因するようです。
一旦win10が適応されてしまいますと、元のwin7時代の適切なドライバーは後入(後からインストール)不能となってしまいます。試すことも出来ない・・・。エラーでお仕舞です。
なので、現状はどうする事も出来ない感じです。おてあげですよ。
サクサクと動いていた旧バージョン(1703)に戻して使っても、先が知れている事になります。
今あるマシンを最大限に生かす・・・どうも限界がすぐそこに来ているような気がします。 残念な話です。
せめて古いCPU(ビデオドライバーとセット)もサポートしてくだされば・・・
今年は花粉かよくわからない飛散物質の影響で、目がやられてしまい、花見どころではなかったです。
口や鼻はマスクである程度は防げても、目はね・・・水中眼鏡して花見をするのもね・・・。本人は良くても周りの人に嫌な思いをさせてしまいますわな。 そこまでして自分の欲を満たす必要もなく、静かに引きこもり。
今は喉の調子がどうも良くない。医者へ行ってもアレルギーでお仕舞です。 アレルギーの薬を飲むとすこぶる眠く、?睡眠薬か?と思うくらい。薬の辞典にも眠気が来ると書いてあるし、仕事してなくて良かった。
さて今日はパソコンの話です。win7のサポートもカウントダウンに入り、無料期間にアップグレードした、旧世代のノートマシン達がどうも重くなってきました。
勿論、不必要な標準アプリもきれいさっぱり削除してあります。お掃除も完ぺき。当然サービス関係も不必要なものは無効で。それでもやはりアップデートを重ねるごとに重くなって行きますね。
バージョン1809(昨年の秋の大型アップグレード)から一気に重くなりました。
素人考えですが、どうもインテルチップセットとの相性も原因の一つのようです。 インテルも旧世代のCPUに関してはサポートしていませんし、メーカーも製造後10年以上も経ったマシンなど眼中に無いって感じです。
外見も綺麗。 モニターも綺麗。まだまだ使えそうなノートマシン達が、強制的に寿命に追いやられている感じです。
特にcore2duoあたりは顕著でね・・・。win7ならサクサク動くP8000シリーズもここに来てもたついてきました。
色々と内部的にいじりましたが、マイクロソフト供給のドライバーでは動きがもたつくようです。最後の手段はSSDへの交換なんでしょうけれども、そこまでする? 微妙な感じです。
core2duoシリーズ(モバイル向け)は3Dはサポートされていないので(win10では)、3Dペイントとか標準で装備されても削除が手間なだけです。 もちろんXBOX関係もしかりです。
win7ではサクサク動いた3Dがwin10で動かないのは、そのあたりに起因するようです。
一旦win10が適応されてしまいますと、元のwin7時代の適切なドライバーは後入(後からインストール)不能となってしまいます。試すことも出来ない・・・。エラーでお仕舞です。
なので、現状はどうする事も出来ない感じです。おてあげですよ。
サクサクと動いていた旧バージョン(1703)に戻して使っても、先が知れている事になります。
今あるマシンを最大限に生かす・・・どうも限界がすぐそこに来ているような気がします。 残念な話です。
せめて古いCPU(ビデオドライバーとセット)もサポートしてくだされば・・・