今朝は内側に出来た結露が氷り、窓がしばらく開かなかったw。先回ほど冷え込まなかったものの、湿った雪の為に、室内の湿気が増えたからだろうか? アルミサッシの金属部に指が張り付く~w。
さて今日は久しぶりに改造ネタです。 最近は100円ショップも500円とか、中には800円位の商品も置いてある。今日取り上げるランタンも200円商品だ。 でも100円のランタンよりはLEDも2個仕様なので明るさも倍?だろうと改造を前提に購入した。
で外見と中はこんな感じ。
この写真では電池をダイソーの800mAの単4ニッケル水素電池に交換してあるが、LED2個仕様だと、単4では直ぐに点灯しなくなるので単3仕様にトランスフォーム。
と言っても今回の改造はすこぶる簡単。はんだこては使わない。両面テープと、配線止めだけ。
見たところクリアランスも大きいので、工夫次第ではかなりのグレードアップが可能。
出来たのがこちら
写真では転がってたテスト電池を装着しているが、2000mA程の単3ニッケル水素電池を装着するつもり。
本体には一応ソーラーパネルは付いているが、この大きさでは殆ど役には立たないだろう。
付属のテスト電池は200mAの単四ニッケル水素電池だから、それを充電するパネルだと思われる。
このパネルでは雨が1日降れば、次の日はほぼ点灯しない。2000mA程のニッケル水素電池ならつけっぱなしでも3日はいけると思うので(経験上)、3日ごとに外して充電の方が経済的かつ、本体も長持ちするのではと思う。
今回の改造費はゼロ円。時間はほんの15分ほどだった。
また節約アイテムが増えてしまった。 このランタン、今はトイレの常夜灯の一つとして活躍している。
今目の前にある物で最大限生かして使う。節約の基本だと僕は思っています。