趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

この先のギャップが怖い

2025年01月24日 20時43分07秒 | 環境に関する話題

なななんと暖かな・・・。17時でいつもの温度計が16℃って、あーた4月じゃーあるまいし。ここまで暖かいと不気味さを覚えます。ネガティブなんでね・・・。

昨日の国営放送の天気予報では、岐阜県のここ30年間の最低気温の記録が岐阜市で1999年2月でマイナス6.2℃。高山市で1997年やはり2月でマイナス17.4℃だそうです。1月下旬から2月の上旬が最も寒い!でもってその前のこの暖かさでは身体の変調を来しますよ。 つーか、もう恒常性がボロボロ。感覚がおかしくなり始めてる。

逆に、1月の最高気温って何度なのか気になるところです。統計データを調べたらわかるのでしょうけどね。あとでチャットGPTにでも聞いてみようかな~。

因みにチャットGPTの答えは「気象庁の資料にある」そうだ。

答えじゃ無いな・・・。

この先も暖かに推移するなら、それはそれで超ありがたいのですが、そうはイカのちょんまげだろうな。

今日に感謝。

中居問題の裏で何が決められているのでしょうね。どこまでも油を搾る事しか考えてないのでしょうね。

〇国の新型の感染症。 インバウンド。 国内でプチパンデ?

4月から食料関係のヤバそうな法案が施行。 かねてからの要請だった日本版C〇Cの発足と運営。

ま、明るいネタ無いね・・・。ジワリジワリト真綿で、いやもう十分真綿では無くロープだね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たかがホースなんだけどね | トップ | それでいいのか? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

環境に関する話題」カテゴリの最新記事