趣味と節約と時に妄想の記録

節約を通して未来を創造するブログです。
時に妄想も書いたりします。時々趣味の写真もUPします。

省燃費タイヤの性能

2017年09月12日 10時47分08秒 | 環境に関する話題
久しぶりに曇りの1日。太陽フレアの影響? 昼過ぎに異常な暑さを車内でも感じた当地です。(昨日の話)

太陽さんの伊吹が続いていますが、今後は黒点活動面が太陽の裏側に移動するので地球への直接的な影響は少なくなると思いますが、昨日のXフレアの影響は今日の朝頃らしいです。ありがたい事に日本は雨の地域が多いので影響は最小限かも??

さて、先日の記事過去記事ですで国道や一般道を走行したら、24キロオーバー(リッター)を弾き出したと書きましたが、昨日新しい省燃費タイヤで、同じコースを乗員2人+そこそこの荷物で走行したら、なんとなんと26.8km(リッター)をマーク。途中停車してシートベルトをはずして写メしたのがこれ


実は、停車した瞬間は26.9kmだったのですが、エアコンしながらアイドリングしてたら、燃費表示の数値が変わってしまいましたw。 写メするのにピントが合わず、もたついている間に変わってしまった・・・。

今日は、暑かったので時々エアコンを使用。エアコン使わなかったら27km(リッター)は超えていたと思います。

流石は省エネタイヤとおいらの運転技術ってかw。信号での停車後の発進ではどうしてももたつきますが、40キロ~60キロ加速ではあっというまです。流石は過給機搭載モデルです。なので、省エネ運転といえども後続の車に迷惑をかけるようなノロノロ運転はしていないつもり。発進時だけは少しもたつきますけどね。少し踏み込めばまったく問題無いのですが、エコメータの葉っぱが緑から黄色になってしまいますので・・・エコじゃ無くなります。

友人が通勤で使っている時の燃費が21~22km(リッター)ですから、一般道では、ほぼMAXの結果でしょうね。

装着したタイヤは、トーヨータイヤの軽ハイトワゴン用タイヤです。 適切なタイヤとその車に合った適切な運転が、カタログ性能を大きく上回る結果を弾き出しました。

悔しいけど、車の燃費性能は確かに向上しましたね。 「悔しい」と書いたのは、車を長く大切に使いたいという気持ちからですがね。 

軽自動車税は値上されてしまったけど、上手く乗りこなせば、性能以上の燃費性能は発揮してくれるようです。


友人の軽自動車はカタログでは23.2km(リッター)になってます。バッテリーアシストは付いてません。

一般道での実証結果(エコ運転)では、26.8km(リッター)という驚異的な数値となりました。

次回は、エアコンの要らない季節に、オイル交換後に同じ道を走行して、オイル交換の影響を検証してみたいと思います。 28km(リッター)が目標ですけどね。

自動車用のリチウムイオン電池は依然高値です。 技術の過渡期として、ガソリン車の燃費向上は重要だと思います。

今現在の技術も捨てたものではないと思います。道具も大切にすれば応えてくれますよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑い8月度の結果

2017年09月09日 14時59分00秒 | 夏や冬の対策
太陽さんの伊吹はピークを超えたらしいが、僕の目にはまだまだ日差しは強く感じられる当地です。

さて、中古一戸建て(築40年以上の)友人宅での電気使用量実績が判明したのでのっけます。

8月の始めころから9月の始めころまで、暑い盛りの結果です。

結果は127kwhと予想した以上に節約な結果となりました。

要因は、地域差もあるでしょうけれども、友人宅の地域では8月の下旬は雨も多く、除湿機がフル起動。

また9月の声を聞くと、朝夕涼しくなり、殆どエアコンを使わなかったそうです。

前半のエアコンフル起動を後半の涼しさが相殺した感じです。

エアコンは2.2k(普通の6畳用)を必要な部屋だけ起動。 もちろん点けっぱなしなど絶対しません。

必要な時だけ、必要な時間(暑い日で夕方~夜中までの約6時間)起動です。

小まめな節約の結果だと思います。

ちなみにですが、去年は176kwhでした。去年はこの時期、特に9月に入って残暑が厳しかったようです。

季節変動で電気使用量はかなり差がでますから、昨年に比べて何割の削減などという目標はあまり意味がないですし、ちょっと無理がありますね。

毎年毎年と寒暖差も激しくなって、暑さのピークも地域差や時期のズレが大きくなっています。

期間の平均使用量4kwh(1日)ですから、かなり健闘したと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下世話な話題の影で

2017年09月08日 15時45分24秒 | 環境に関する話題
朝からほぼ快晴な当地です。当然僕の目にはサングラスをしても強烈に感じられます。 

下世話な話題の影で、太陽フレアの報道もチラッとされてましたね。 現時点で到達しているのはX2クラスの影響で、X9.3の影響はこれからのようです。 

専門家は、CMEの影響を5段階の3から4に引き上げたらしいです。 昼間で快晴の地域ではなんらかの影響がありそう。

その影響なのか? メキシコでM8.1の地震が発生。 現在日本への津波の影響を調査中だとか。

X9クラスのCMEが到達したらどうなるんだろう?などとフト頭をよぎったが、どうする事も出来ない。

人体への影響は、エベレストの山頂にでも居なければ問題ないらしいが、色々と研究している方々がおられるのでそちらのブログなどを参考にしてください。

人間も微弱な電気の塊だから、なんらかの影響は受けると考えるのが自然な気がする。

津波の影響が気になるところです

追記・・・この時間、眩しい西陽で小型太陽光発電はフル起動のはずですが、なぜか止まってしまった・・・。

発電し過ぎでもなさそう・・・見た目よりも太陽の光は弱い?? うーん・・・今活動している黒点が裏側に回ると・・・なにやらアンバランス過ぎる気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり息吹を・・・

2017年09月07日 14時12分25秒 | 環境に関する話題
昨日も今日も雲の下の当地です。なので直接太陽さんの光を見る事は出来なかったのですが・・・。

この記事最後にも書きましたが、異様に眩しく感じましたので・・・。

昨夜??年ぶり?それ以上かもしれませんが、太陽さんが かなり大きめのフレア(息吹)を噴出しました。
(x9クラスとしては11年ぶりとか??)兎に角滅多に無い事は事実。

規模は X9.3だそうです。 継続的にそれ以下のフレアも放出しているようです。

重要な事は地球へ直撃するかどうか?なのですが、もっか調査中との事で情報はわかりません。

過去にもなんどかXフレアを放出した事がありましたが、比較的敏速に地球方面の有無が確認されましたが、今回はどうも勝手が違うようです。

週末(土曜・日曜)は日本も快晴が予測されているので、タイミングが合うと、アウトって・・・。何かしらの影響があるかも知れません。

昨日の記事ではないですが、あまりにも電子機器が普及して、それらに頼っている、いや頼らざるを得ない方向へ強制的に向けられている実生活です(メーカーがそれしか供給していないので・・・)。

SF映画で予見(警告も含めて)されているような、電磁パルスの影響が無いとも言えません(人為的も含む)。

すべて織り込み済みで対策されていれば問題ないのですが(自然規模のフレアに関して)。

良く話しにでるカナダの大規模停電は、X24ですからそれに比べれば・・・なんですが、様々な自然条件が当時とはかなり違ってきているでしょうから、X9規模でも直撃は影響があるかも知れません。

なんらかの情報がでたらのっけるつもりです。

追記・・・専門機関の分析によると今回は問題ない規模らしいです。色々とスケールがあるようで・・・今回は5段階の真ん中位で、影響があってもかなり限定的?だそうです。

電子機器よりも地球(惑星型生命体)の方がある種のエネルギーを受け取った感が強いですね。 自然環境への影響はありそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の軽自動車

2017年09月06日 09時01分46秒 | つぶやき
久しぶりの雨の当地です。以前に友人が15万キロ走った軽自動車を買い替えた事を書きましたが、そのインプレッションなどを書いてみます。

もちろん中古2年落ちの軽自動車。 どちらかというと燃費疑惑で話題となった某メーカーの軽自動車の過給機搭載モデル。

いまだにスマートキーは慣れないらしいです。目の悪くなり始めた(老眼進行中)おっさんにはキーに2つボタンはきつい。

ドアロックとオープンのボタンが違うのは誤動作の原因。 ま、同じボタンでロックと解除が出来るのも同じだけど、押し間違いは起こらない。

エンジン始動もボタンで・・・。未だに、鍵穴の位置に鍵を挿そうとしてしまう。 体が勝手に反応してしまうな・・・おっさんは適応能力も低下だな・・・。やれやれ。

ナビ・・・こんなもん正直いらね。 慣れてる暇など無いわ。 使い慣れれば便利なんだろうが、助手席で僕が操作しない限り飾りだな。やっとこさ、音楽とラジオが聴けるようになったそな。ワンセグなど田舎ではまったく無意味である。

むしろナビなら持込式のナビの方が利便性は高いと思う。

バックモニターは駐車の際、車止めの位置確認には便利。無いよりはあった方が良いな。 

このあたりは、装備の問題なのでインプレッションは千差万別。もともと付いていたからどうにもならん話。

問題は燃費や走行安全性だ。走行安全性は山道を普通の速度(制限速度)で走るには問題ない。 車高が少し高めの軽自動車なのでカーブでは安全速度まで減速すれば問題なし。 サスを少し硬めにすればさらに安全性は高まると思うが、もう年だからそんな走りはしない。擦り減っていた標準装備のタイヤ(ブリジストンecoピア)を同等性能の他社製(軽ハイトワゴン用)に交換したら、静粛性も乗り心地もかなりアップした。 ブリジストンタイヤは目茶目茶値上がりして、庶民には高値の華の存在となった。

そして燃費ですが、おおむね18キロ(リッター)以上延びます。常時エアコン使用です。

参考の話ですが、おいらが久しぶりに慣らし走行で国道や一般道を走行した結果は24キロオーバー(リッター)です。

乗員はおいら一人。エアコン使わなかったので思いの他延びましたw。 別の日にも実測したけど、やっぱり24.4キロをはじきだしたので、アクセルワークでかなり燃費は延びるようだ。

燃費の実測に関しては、標準タイヤ(ブリジストンecoピア)装着時の話です。他社製のタイヤ(軽ハイトワゴン用)装着時はまだ実測してません。今度同じコースを走行して実測してみたいと思います。

ちなみだが、エコ運転指数は常時85%以上のスコアを維持しないと24キロ(リッター)は達成できない。

かといって、発進時のみ他の車に遅れを取るが(エコ運転の為)、40キロ~60キロ辺り(速度)は流石に過給機搭載モデルである、軽々と他の車に追いつく。その時点で葉っぱは2~3個点灯している。エコ運転状態だと機械は判断しているようだ。

その結果が24キロ(リッター)に繋がっていると思う。

まとめとして、以前の軽自動車(H14年式の過給機搭載モデル)では最高で18キロ(リッター)しか延びなかったが、今回の軽自動車(H27年式の過給機搭載モデル)は24キロオーバー(リッター)なので、かなり燃費は向上しているようです。

燃費偽装問題でいろいろあったメーカーのようですが、運転の仕方でカタログ以上の性能は発揮できますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目が焼けるほどの・・・

2017年09月03日 22時15分19秒 | つぶやき
朝夕は涼しくなったが、昼間はまだ軽く28度(室内で)を超す当地です。 夏と秋が綱引きですか?

さて、今日は友人に頼まれて、車の掃除なんぞをしてみた。いわゆる洗車です。 僕は車を手放して早10年以上になるので洗車なんぞは久々の作業w。

やりだすとなんでもとことんやってしまう質なんで、気がつけば3時間ほど経っていた。もちろん休憩をはさみながらですけど。

洗車が終わるころになんだか目がおかしい・・・「げ・・・目が焼けてしまった・・・」

そうです、今日の天気、サングラス無しでは目が焼けてしまうほどの強さでした。

慌てて、目薬を滝のように差しまくり、目をつむり瞼を冷やしました・・・。

かといってサングラスしての洗車では汚れの落ち具合が分かりにくいし・・・人口レンズは本当に本当に不便です。

まだ白内障になっていないあなた、目は大切ですよ。 ちなみにですが、人間の水晶体は自然に(年齢を重ねるほどに)、薄く色が付き、自然な紫外線カット効果を持つようになるんですよ。もちろん個人差はありますけどね。

強い光と言えば・・・特に書きませんが、地球さんは平気なのでしょうかね? 

強い太陽光はしばらく続きそうですから、目の良い方もお気をつけ下さい。太陽さんも久しぶりに大きな伊吹を噴き上げているようです





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする