本日はマラソン練習でした。そのため朝練はお休みです。6人で頑張ってきました。
今日は、6年のHちゃんが7秒、5年のHちゃんが6秒、M2ちゃんが29秒のベスト電器でした。16番(G-RETZ)もあと2秒でしたが・・・
。
マラソン終了後、6年のHちゃん、5年のAちゃんはくろしおキッズへ。
16番は土曜練習です。
管理人が、小学校行事準備のお手伝いに向かっていたところ、ロバのパン屋さん(移動売りパン屋)にたかっていました。練習、そして食事で体を大きくしましょう。「練習-食事―休養」のサイクルをしっかりと実践しましょう。
ところで、「休」の漢字の成り立ちは「人が、木陰で休憩する(体を休める)」など諸説あるようです。しかし「休む」とは肉体的なものばかりではありません。精神的に「休む」こともあります。「休む」とは禅宗で、「止す(よす)」という考えもするようです。人間は「欲望」を求め、生きていきます。幸せになりたい、お金持ちになりたい、オリンピックに行きたい等、欲は無限大です。その欲が満たされなければ、人は悩み苦しみます。そこで、求めることを休める(止す)と不安がなくなり、安らかになれる。ストレス多き社会。肉体的に「休む」ことも必要ですが、求めることを「休む」ことも必要です。合掌
Let it go(ありのままで~)
本日筋トレ腕立て11,090回、腹筋11,400回、スクワット11,060回、縄跳び24,900回達成です
一無尽。
たっすいがは、いかん