ゴエモンのつぶやき

日頃思ったこと、世の中の矛盾を語ろう(*^_^*)

澤村義肢製作所、医療産業都市に本社移転へ 神戸

2016年10月26日 00時41分18秒 | 障害者の自立

 神戸市は、澤村義肢製作所(神戸市兵庫区)が、神戸・ポートアイランド2期の医療産業都市に本社を移転すると発表した。新本社の操業開始は2017年春を予定している。

 同社は1923年に同区で創業。障害者や医療機関向けに義肢装具などを製造・販売している。現本社の老朽化に伴い、事務所・工場など全機能を移す。

 医療関連企業が集積し、顧客が自動車で来社しやすいことなどから、ポーアイ2期への移転を決めたという。

 敷地約2千平方メートルを市から取得し、延べ床約1325平方メートルの2階建ての建物を建設。9月に着工しており、総事業費は約3億5千万円。

 同社は、従業員約50人、16年3月期の売上高は約8億円。

神戸・ポートアイランド2期に移転する澤村義肢製作所のイメージ図(同社提供)

2016/10/24   神戸新聞NEXT


再発防止策で兵庫視察=相模原事件検討チーム-厚労省

2016年10月26日 00時26分29秒 | 障害者の自立

 相模原市の障害者施設殺傷事件で、厚生労働省の再発防止策検討チームは24日、秋にまとめる防止策の参考とするため、先進的な取り組みを進める兵庫県精神保健福祉センター(神戸市)を視察した。
 検討チームの有識者らは、兵庫県が4月に各保健所に設置した、医師や保健師らによる「継続支援チーム」について説明を受けた。支援チームは措置入院中から患者を支援し、退院後も連絡を取り続けて継続支援につなげる仕組み。
 検討チーム座長の山本輝之成城大教授は視察後、記者団に「(措置入院経験者の)継続支援で参考になった点が多い。きょうの内容を踏まえ、再発防止策の提案に向けて検討していきたい」と話した。 

(2016/10/24)   時事ドットコムニュース