ゴエモンのつぶやき

日頃思ったこと、世の中の矛盾を語ろう(*^_^*)

「避難所の片隅、声出せぬ障害者」 兵庫県医師会訴え

2011年03月28日 00時39分20秒 | 障害者の自立

 東日本大震災の被災地で医療活動を行うため、宮城県石巻市に医療救援チームを派遣している兵庫県医師会の先遣隊(第1陣)が帰還し、26日、会見を開き、「身寄りをなくしたり、声をあげられなかったりする障害者らが避難所にいる」などと訴えた。また津波で義足を流された男性を近く神戸に受け入れ、新しい義足の作製とリハビリを支援することも発表した。

 川島龍一会長は、「発生から2週間が経過しても、薬などの物資不足が続いており、阪神大震災とは大きく異なる」と指摘。医師会として「避難所の片隅で、声も出せずにいる方々を見つけていきたい」と訴えた。

 同会がケアする男性は石巻市の避難所にいる斉田道男さん(60)。津波で妻を失い、左足の義足も流されたため、29日に県立総合リハビリテーションセンター(神戸市)に受け入れるという。

(2011年3月27日 05:25)
産経関西 -


最新の画像もっと見る

コメントを投稿