ゴエモンのつぶやき

日頃思ったこと、世の中の矛盾を語ろう(*^_^*)

沖縄「私宅監置」の歴史 精神障害者の自宅幽閉 展示で紹介 

2019年03月23日 16時10分16秒 | 障害者の自立

 精神障害者を自宅に閉じ込める「私宅監置」と、制度が本土復帰まで続いた沖縄の歴史を伝える展覧会が21日、文京区のアートギャラリー884で始まった。写真や映像など約50点が、戦後も劣悪な環境に放置され「三重の不幸」を背負った沖縄の精神障害者の歴史を訴えかける。

 民家の一角や小屋に精神障害者を閉じ込める「私宅監置」は、戦前は精神科病院の不足を理由に合法とされていたが、1950年施行の精神衛生法で禁止となった。しかし、米軍統治下にあった沖縄では、72年の本土復帰まで制度が続いた。

毎日新聞    2019年3月22日 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿