にゃんこままの部屋

その時々に感じたことを、日記風につづります。

斎藤「普通の生活したい」…石原都知事に早実がV報告

2006-08-25 15:26:44 | フィギュアスケート 他スポーツ
斎藤「普通の生活したい」…石原都知事に早実がV報告
2006年8月25日(金) 8時0分

 今夏の甲子園で初優勝した早実ナインは24日、東京・新宿区の都庁を訪れ、石原知事に優勝報告を行った。金メダルを首にかけた選手らを一目見ようと、玄関前にはファンや職員ら約200人が詰めかけた。

 中でもお目当ては、今や国民的アイドルとなった斎藤。会場にはテレビカメラ20台が陣取り、カメラのフラッシュを一身に浴びる中、“衝撃”の発言が飛び出した。「甲子園という球場は、自分を大きく成長させてくれた。このような経験を踏まえ、今後は早稲田実業の生徒として、謙虚さを持ちながら普通に生活をしてゆきたい」

 普通の高校生になりたい-。そう願うほど、この夏、斎藤を取り巻く状況は一変した。準優勝した駒大苫小牧との延長15回引き分け再試合の激闘で見せた気迫のこもったピッチングと甘いマスクで人気爆発。今後の進路についてはプロ野球界も動向を注目している。

 記念撮影の際には石原知事も“公約”通り、斎藤の右腕にタッチ。肩を組んだ際には「やっぱりすごいな。いい体をしているなあ」と感心しきりだった。「死んだ弟(俳優の裕次郎氏)は好きだったが、私はあまり高校野球には熱心ではなかった。でも今回は2度(西東京大会、甲子園)とも決勝戦を見た」と満足げで、「一打入魂」とサイン入りのバットをプレゼントした。

 早実からは斎藤ら3選手が日米親善高校野球の全日本選抜チームの一員として、25日に大阪入りする。普通の高校生に戻るのは、当分先になりそうだ。

[ スポーツ報知 8月25日 11時52分 更新 ]




「普通の生活にもどりたい。」
斉藤君はそう願っています。みなさんそっとしてあげましょうね^^

久々に甲子園にアイドル&スターが生まれましたね。

甲子園のアイドル&スターは、思い起こせば・・太田幸司投手はもう伝説的存在です。
和歌山の簑島出身の島本康平選手、私は島本康平選手の弟さんを甲子園に観に行ったのですが、PL学園と対戦して惜しくも1点差で負けてしまいました・・。ホームベースに走り込んだ島本選手を観れて嬉しかったですが。お兄さんよりも少し背が高かったと思います。

それから、毎年のようにスターが生まれました。

先日TV出演して語ってくれた甘いマスクも健在の定岡さんは、女の子から来る山のようなファンレターに返事を書いて返したとか・・。最初手書きで書いていて追いつかないので印刷に切り替えざるを得なかったとおっしゃっていましたが。
「野球か寝るかの灰色の生活が一変して、ばら色の人生に・・。こうなったらもっと野球の腕を上げようとプラス思考に切り替えた。」と。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよPIWが始まりましたね!

2006-08-25 07:39:43 | フィギュアスケート 他スポーツ
8月24日からプリンスアイスワールド(PIW)東京公演が始まりました。

「報道ステーション」内のスポーツニュースでも、本日のショーの様子や終了後の荒川さんインタビューが少し映りました。「アメリカに行く前よりだいぶ柔らかい表情で滑れるようになったけれど、まだまだです」と言っていましたが、とてもいい感じです。


PIWの「アヴェマリア」楽しみですね!




コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巨人、早実・斎藤1巡目検討!

2006-08-24 21:32:46 | フィギュアスケート 他スポーツ
巨人、早実・斎藤1巡目検討!24日スカウト会議“緊急”議題に [ 08月24日 08時05分 ]
サンケイスポーツ


 巨人が『ハンカチ王子』こと早実・斎藤佑樹投手(3年)の獲得に向けた本格調査に乗り出すことが23日、明らかになった。24日に開かれるスカウト会議で正式にリストアップ。駒大苫小牧・田中将大投手(3年)、愛工大名電・堂上直倫内野手(3年)らとともに来月25日の高校生ドラフト1巡目のシミュレーションを実施することになった。さらに、早ければ週明けにも球団関係者が同校にあいさつに出向く予定。今後の調査次第では日本高校選抜の米国遠征(29日出発)にもスカウトを派遣し、『王子』を密着マークすることになりそうだ。

 巨人の高校生ドラフト戦略が風雲急を告げた。『ハンカチ王子』として新たな甲子園アイドルとなった早実・斎藤の存在が原巨人に一石を投じたのだ。


 「間違いなく今年1番の投手。今後の進路について本人がどう考えているのか。プロに進む可能性が少しでもある場合を想定することになった」


 球団関係者が“軌道修正”の衝撃事実をこう打ち明けた。巨人は24日午後、東京・大手町の球団本部でスカウト会議を開くが、斎藤を1巡目指名として議題にあげることが決まった。


 巨人は当初から“北の豪腕”田中(駒大苫小牧)の獲得を目指し、年明け早々に担当スカウトがあいさつに訪れる熱の入れようだった。ただ、低迷するチームで内海、西村、姜ら若手投手が育ちつつある中、「将来的に主軸を担える野手の育成も必要」と阪神、中日の指名が確実とみられる堂上(愛工大名電)が急浮上。甲子園大会後のスカウト会議で二者択一の作業に入る予定だった。


 だが甲子園での斎藤の活躍にスター性と将来性を高く評価する現場の声がスカウティングのベクトルを変えたようだ。


 24日に行われる会議では、斎藤、田中、堂上に対する他球団の動向をシミュレーション。今後は過熱する周囲に配慮し、週明け以降にあいさつのため球団関係者を早実に派遣。加えて球界の早実ネットワークを駆使した本格調査も開始する。


 編成本部長を兼務する清武球団代表は「斎藤クンはいい投手です。ただ(獲得については)現時点では何とも言えません。田中クンは何十年に1人という大変な逸材ですが、ハッキリ(1巡目は)田中君でという方針はまだ上がってきていない」と話し、絞り切れていないことを示唆した。


 現時点では学校関係者などの発言から早大進学が有力視されるが、斎藤自身は「進路はゆっくり考えます。進学以外の可能性? あります」と微妙な返答が続いている。


 「(斎藤がプロ入りを示唆するなど)状況次第では米国にも行くことになるでしょう」(同関係者)と巨人は29日からの高校選抜の米国遠征にもスカウトを派遣。『ハンカチ王子』を徹底マークする可能性もある。


 24年前のドラフトではヤクルトとの競合の末、斎藤の大先輩・荒木を抽選で外した(外れ1位・斎藤雅樹)過去のある巨人。球界の“新プリンス”獲得に向け、まずは慎重かつ誠意を持って斎藤の真意を探り出す。



テレビをつければ、斎藤君の話題ばかり!
本人が将来はプロの野球選手にと言っているのだから、周りの大人は彼が大成するにはどうしたらベストかアドバイスしてあげて最良の方法を考えてほしい。
最後は本人が結論を下すのだが・・。

学業成績も優秀で、特に英語が得意とか。
大リーグの道もありえるということ・・ですか・ね。


コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COIのサイトに新しい写真が

2006-08-23 22:53:59 | フィギュアスケート 他スポーツ

 COIの移動中にボーリングを楽しんだ荒川さんたち

お写真がアップされていますね。

白い帽子に白いお洋服の荒川さんがソファに座っています。

手前で赤いボールをもってこれから投げるのがスルヤ・ボナリーさんのようです。

荒川さんの後ろに横顔が写っているのはランビエールくんでしょうか。

COIのサイトに新しくアップされた写真です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒川さんの初エッセイ本が

2006-08-23 22:31:43 | フィギュアスケート 他スポーツ


荒川静香さんの初エッセイ本
『Tira mi su ~だから私はがんばれる!~』の発売が決定いたしました!
発売予定は9月5日。但し、一部地域では発売日が異なる場合があるそうです。

詳しくは荒川さんの公式サイトのニュースリソースをご覧下さい。

単行本の形にまとめられることで、より多くの方に荒川さんのメッセージに触れてもらえるようになるのは嬉しいことですね。

「Raise me up」はイタリア語で「Tira mi su」ですね。~だから私はがんばれる!~
良い題名ですね。

「Tira mi su」は静香さんの新しい愛犬の名前でもありましたね

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日米親善野球

2006-08-23 22:08:08 | フィギュアスケート 他スポーツ
日米親善野球のドキュメンタリー番組は要チェックですね!
即、プロ入りしなくても
何年後かにドラフトを賑わす選手もいるだろうから~
      ☆投手☆
   斎藤佑樹 (早稲田実業)
   田中将大 (駒大苫小牧)
   榎下陽大 (鹿児島工)
   乾真大  (東洋大姫路)
   駒谷謙  (福知山成美)
   金城長靖 (八重山商工)
      ☆捕手☆ 
   鮫島哲新 (鹿児島工)
   橋本良平 (智弁和歌山)
   秋場拓也 (日大山形)
      ☆内野手☆
   中沢竜也 (駒大苫小牧)
   広井亮介 (智弁和歌山)
   今吉健志 (鹿児島工)
   後藤貴司 (早稲田実業)
   林崎遼  (東洋大姫路)
   宇高幸治 (今治西)
      ☆外野手☆
   船橋悠  (早稲田実業)
   本間篤史 (駒大苫小牧)
   塩沢佑太 (帝京)

やっぱり地元の選手が2人も入っているって嬉しいことなんです!
乾くん、いいピッチャーだったから入れてよかった~
内野手に林崎君もはいれて

早実の斎藤君は家にも帰れないそうだ。
ゆっくり体を休めるのは23,24日しかないというのに。
追っかけにわかファンにもこまったもの・・・。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月23,24日は地蔵盆

2006-08-23 16:04:21 | 日常 雑感
関西のほうでは盛んに行われている行事です。
全国的に行われているのかと思ったら、関西、北陸、新潟、長野あたりで行われている行事だとか。

私の実家のほうでは、うちの家から北に20メートルほどの道ばたにお地蔵さんがあり、地蔵盆のときにお菓子を供えて、あとで近所の子供達に分けて配ります。


お地蔵様に一番近い家の縁側に、お供えしたあとのお菓子を分ける半紙を子供の人数分並べて、等分します。

うちの近くではあとこれと言ってしないのですが、一度、お地蔵さんのそばにお堂のある地区に遊びに行ったとき、お堂の中で行われる数繰り(じゅずくり)というのをいっしょにさせてもらいました。

「数繰り(じゅずくり)または数珠回し、といって玉が大きくて長い数珠を子供達みんなで回す儀式をします。その時に大人もその輪の中に入り、自分たちも経験した思い出を胸に子どもたちと一緒に数珠を回します。」冠婚アドバイザー中山みゆきさん




私が参加したときも、確かひとりだけ近所のおばさんが入っていたと思います。


「子どもの守り佛として古くから信仰されていました お地蔵さんは民間の信仰の神様でしたが、仏教に属する地蔵菩薩であったようです。この地蔵菩薩はお釈迦様が入滅してから未来仏の弥勒菩薩がこの世に現れるまで、人間界のみにあらず地獄・飢餓・修羅・畜生・天といった六道すべてにおもむき、人々を救済しました。

平安時代以降に阿弥陀信仰と結びつき、地蔵信仰が民間に広がり、道祖神と同じように村を守る役割も果たすようになります。そして、地獄の鬼から子供を救うとして子供の守護神ともなり、現在にいたっています。

そこから全国に地蔵菩薩が広がり、それぞれの道端にも石地蔵が見られるようになったのです。しかし地蔵盆のように盛大にお祭りするところはおもに関西周辺に限られています。」 冠婚アドバイザー中山みゆきさん

子供の頃は、8月8日の七夕祭り、23日あたりの地蔵盆と地区の子供会の行事があり、地蔵盆が過ぎると、夏休みもそろそろ終わりに近づき、残りの宿題におわれていたのを思い出します。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミュージックフェア21 「永遠の名曲 ~心に残るあの歌声~」

2006-08-22 20:19:29 | 音楽 美術
録画しておいた番組をやっと観る。

越路吹雪さんの「愛の賛歌」
エディット・ピアフの「愛の賛歌」を日本に広めた人である。
別番組で(確かNHKだったと思う)、ひばりさんと江利チエミさんと共に特集としてくまれていた。
チエミさんが「テネシーワルツ」を日本に紹介したように、「愛の賛歌」は越路さんの持ち歌として日本では有名である。

以前タカラヅカファミリーランドがあった時代、歌劇記念館のなかに越路さんの男役時代が紹介されていた。
現役の頃の舞台を知らないが、ばりばりの男役さんのイメージが写真を通して感じられた。

エディット・ピアフは「パリの空の下」「ばら色の人生」なども有名である。

18世紀のフランス童話「美女と野獣」をモチーフにしたといわれる ・・・ジャン・マレーを主役にして映画を作った監督として有名なジャン・コクトー 監督は 、
1940年、エディット・ピアフのための演劇「Le Bel lndifferent」 も手がけている。
エディット・ピアフと大親友で、彼女の死後、4時間後に亡くなったそうだ。


ピアフに話はそれてしまったが、越路さんの「愛の賛歌」素晴らしい。



【 愛の賛歌 】


           作詞・エディト・ピアフ  訳詞・岩谷 時子

 あなたの燃える手で 私を抱きしめて
 ただ二人だけで 生きていたいの
 ただ命の限り 私は愛したい
 命の限りに あなたを愛するの

 頬と頬よせ 燃える口づけを
 交わすよろこび
 あなたと二人で 暮らせるものなら
 なんにもいらない
 なんにもいらない
 あなたと二人で 生きていくのよ
 私の願いは ただそれだけよ
 あなたと二人
  
 固く抱きあい 燃える指に髪を
 からませながら いとしみながら
 くちづけを交わすのに 愛こそ燃える火よ
 私を燃やす火 心とかす恋よ






坂本九さん「上を向いて歩こう」
20歳ぐらいの人は「スキヤキ」という題名で知っている人も多いそうだ。
九ちゃんの歌は、「幸せなら手を叩こう」「ジェンカ」・・バス旅行や、キャンプなどでかってはよく用いられた。
紅白歌合戦の司会も務めていた。



美空ひばりさん「川の流れのように」
ひばりさんは小柄な人なんだそうだ。テレビでは大きく存在感があふれているので全くそう感じないのだが。
チエミさんと共演して時代劇の映画に出ていたのをテレビで子どもの頃観た記憶がある。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TV 「 報道ステーション 」内にて予定されていました荒川さん特集は、高校野球再試合の為、延期

2006-08-21 16:41:03 | フィギュアスケート 他スポーツ
“■テレビ・ラジオ出演
●8月21日(月): テレビ朝日「報道ステーション(21:54~23:10)」内にて予定されていました荒川静香特集は、高校野球再試合の為、延期になりました。
新しい放送日に関しましては、決定次第ご報告させて頂きます。”




荒川さん公式サイトニュースリソースに記されていました

“■テレビ・ラジオ出演

●8月21日(月): テレビ朝日「報道ステーション(21:54~23:10)」内にて荒川静香の特集が放送されます。
※報道番組の為、番組に変更の可能性がございます ”

は、上記の通り変更となったのでお知らせします。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よくやった早実!! 頑張った駒大苫小牧!

2006-08-21 16:30:24 | フィギュアスケート 他スポーツ
早実のエース斉藤投手の目に涙が溢れた。
試合中はどんなにピンチでも顔色一つ変えなかった斉藤くんが、優勝が決まって、アルプススタンドに駆け寄る瞬間、喜びと感動で溢れてくる涙を何度もぬぐった。

4連投しながら、投げる球に全く衰えを見せず、・・最後までスピードもコントロールも衰えず投げ抜いた今大会屈指のピッチャー斉藤君が今日のヒーローといえよう。

9回表、最後のバッターボックスは、苫小牧のエース田中君・・・ファウルで粘る田中君をみごと三振に・・その瞬間、早実の夏の初優勝は決まった!!

大先輩の王監督もなしえなかった夏の高校野球の覇者となった早実ナインは、深紅の大優勝旗を掲げ閉会式のあとグラウンドを一周、選手たちは優勝の偉業をなしとげた喜びの笑顔に溢れていた。

惜しくも敗れた駒大苫小牧の選手たちにも観客から惜しみない拍手が送られた。

    


早稲田実 - 駒大苫小牧


      1 2 3 4 5 6 7 8 9 計

駒大苫小牧 0 0 0 0 0 1 0 0 2   3
早稲田実  1 1 0 0 0 1 1 0 X   4


<高校野球>早実、悲願の初優勝 駒大苫小牧3連覇成らず
2006年8月21日(月) 15時5分

 第88回全国高校野球選手権大会の37年ぶりとなる決勝再試合は21日、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で行われ、早稲田実(西東京)が4-3で駒大苫小牧(南北海道)を降し初優勝を飾った。駒大苫小牧は、戦前の中京商(現・中京大中京)以来73年ぶり2校目の3連覇を目指したが果たせなかった。
 [試合経過]
 駒大苫小牧はエース田中ではなく、3試合連続で、2年生の菊地を先発のマウンドに送った。早稲田実は4日連投となるエース斎藤が先発した。
 早稲田実・斎藤は一回表、速球、変化球を低めに集め、駒大苫小牧の三谷を遊ゴロ、三木を左飛、中沢を空振り三振に仕留め、上々の滑り出しを見せた。
 その裏、早稲田実は小柳の二塁内野安打などで、2死一、三塁とし、船橋が中前適時打で1点を先制。駒大苫小牧はここでエース田中を投入、最少失点に抑えた。
 早稲田実は二回、四球の内藤が白川の送りバントで二進。2死後、川西が田中の速球を流し、痛烈な左翼線二塁打。1点を加えた。
 駒大苫小牧は四回2死から、中沢がチーム初ヒット。しかし、続く本間篤が倒れ、無得点。
 駒大苫小牧は五回、岡川、山口の安打で2死一、二塁としたが、小林は斎藤の鋭いスライダーに三振を喫した。
 斎藤は五回まで被安打3で7奪三振。駒大苫小牧・田中もスライダーがさえて三、四、五回は無失点に抑えた。
 駒大苫小牧は六回に反撃した。先頭の三谷が、斎藤の低めスライダーを振り抜き、左中間本塁打。1点を返した。
 早稲田実も六回、2死から内藤が四球を選び、白川が左翼フェンス直撃の二塁打を放って、再び2点差とした。
 早稲田実は七回、死球の川西を小柳がバントで送って、2死後、後藤が左前適時打。点差を3とした。
 駒大苫小牧は九回、三木が左前打で出塁。続く中沢が中越えに2点本塁打を放ち、1点差。しかし斎藤が踏ん張って早稲田実が逃げ切り、夏の初優勝を果たした。駒大苫小牧はあと一歩で夏3連覇を逃した。

[ 毎日新聞 8月21日 15時18分 更新 ]


早稲田実が初優勝=37年ぶり決勝再試合制す-駒苫の3連覇成らず・全国高校野球
2006年8月21日(月) 15時31分

 第88回全国高校野球選手権大会最終日は21日、兵庫県西宮市の甲子園球場で37年ぶりとなった決勝再試合が行われ、早稲田実(西東京)が3連覇を狙った駒大苫小牧(南北海道)を4-3で破り、27度目の出場で初優勝を果たした。
 同校は「春の甲子園」で知られる選抜大会では、プロ野球ソフトバンクの王貞治監督が投手として出場した1957年の29回大会で優勝している。東京代表の選手権大会優勝は2001年の日大三(西東京)以来6度目(5校目)。
 駒大苫小牧は31~33年の中京商(愛知=現中京大中京)以来73年ぶり史上2校目の快挙は成らなかった。
 早稲田実は1回に船橋悠選手の適時打で先制し、その後も小刻みに加点。4日連続先発の斎藤佑樹投手が2本塁打を浴びたが、逃げ切った。
 両校の決勝戦は20日に行われたが、1-1のまま延長15回で決着せず引き分け。大会規定により、69年の松山商(愛媛)-三沢(青森)以来2度目の決勝再試合となった。 

[ 時事通信 8月21日 16時0分 更新 ]





早実の斎藤 群馬の故郷離れ、東京で兄と2人暮らし
2006年08月21日

 9回表、1点差に詰め寄られてから、甲子園には大歓声が響き続けた。早稲田実のエース、斎藤佑樹君が投げる。5万人が息をのみ、一瞬、歓声が弱まった。空振り三振。ゲームセット。体を震わすような、一段と大きな歓声と拍手が球場にとどろいた。



優勝を決め喜ぶ、斎藤投手(手前)ら早稲田実の選手たち=21日午後、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で


優勝を決め、マウンド付近で喜ぶ早稲田実の選手たち=21日午後、兵庫県西宮市の阪神甲子園球場で


 選手たちが一斉にマウンドに駆け寄った。みんな叫んだ。斎藤君を中心に、高々と腕を突き上げ、勝利の喜びを爆発させた。

 普段は、ピンチでも、三振をとっても、表情を変えず「クール」と呼ばれたエースが泣いた。その肩を、背中を、仲間たちがたたき続けた。

 アルプス席でも、野球部員たちが両手の白いメガホンを突き上げ、雄たけびを上げた。チアリーダーは涙でくしゃくしゃになった顔をポンポンでおおった。「よくやった」「いいぞ早稲田!」。応援席から選手たちに声がとんだ。

 前夜の宿舎。和泉実監督は、斎藤君を先発させるつもりはなかった。「肩がぶっ壊れちゃうんじゃないか」。斎藤君のはり師は「いや、投げられる」。朝、本人も「大丈夫です」と言った。戦う姿勢を見せられ、和泉監督も腹を決めた。

 1回表、相手打線を三者凡退にとる上々の滑り出しに、斎藤君の母のしづ子さん(46)は「抑えてくれたけど、ハラハラです」。試合前、炎天下での応援を気遣う息子から「今日は試合を早く決めるから」というメールが届いていた。

 1回裏、無死一塁で盗塁が失敗。和泉監督は試合後、「選手たちに『こうやって戦うんだ』という姿勢を伝えたかった」。

 この日も斎藤君の低めの球を捕手の白川英聖君は再三、体で止め、後ろにそらさなかった。昨年5月までは投手だった。肩の良さを買われて捕手に。最初は斎藤君のワンバウンドする鋭いスライダーはもちろん、直球もうまく捕れなかった。OBに教わり、捕れなくても胸を張り出して球を止めることを覚えた。この夏、捕逸は0。打ってもこの日、2安打を放った。

 主将の後藤貴司君は5回表、無死一塁で、三遊間のヒット性の当たりを好捕した。「守りで斎藤をもりたてないと、と思っていた」

 斎藤君は、4日で計553球を投げきった。今大会通算では948球。アルプススタンドから見つめていた斎藤君の兄で大学生の聡仁さん(21)は、えんじ色のタオルに顔をうずめた。群馬県の故郷を離れ、東京で斎藤君と2人暮らしを続けてきた。「弟の苦労を一番近くで見てきたから……。お疲れ様でした、と言いたい」。あとは涙で続かなかった。








コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする