[稚内フェリーターミナルの朝]
9月28日から2泊3日、同僚と2人で“仕事”。先ずは北海道地図の“てっぺん”を目指して
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
日本海を北上、石狩~増毛~留萌~羽幌~幌延~天塩~稚内。稚内から南下、音威子府~美深~下川~名寄~士別と
稚内で1泊、名寄で1泊した
留萌市内を皮切りに各町村を訪ね、初日は稚内フェリータミナルの近くに泊まった。朝早くフェリータミナルへ散歩に出掛けた。ボーっと汽笛をならしてフェリーが入港した。利尻島か礼文島から来たのか??真っ白な船体に朱と青のデザインだ。船にはいつも“ロマン”を感じる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
[国稀酒造]
増毛町に入ってトイレタイム。国稀酒造のトイレに立ち寄って。ちょっと久しぶりになる
[ヒゲがトレードマークのズウさん]
トイレから出てくると同行している同僚が「
ズウさんだ!」って叫んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
この「むにゅむにゅむにゅ・・」は一度会って話をしたことがある
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
ズウさんこと
渡邊敏博さん(1948年夕張市出まれ、デザインスタジオ・ズウ代表 道中作文作家)に出会った。国稀酒造の取材中とのこと。写真を撮らせてもらった。快く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ズウさんの大ファンなのでいっぱい“感激”だった
ズウさんに会ったからか、仕事が順調に進んだ
[JR名寄駅の朝]
2泊目は稚内市内で、午後は美深、下川と仕事を終え
名寄駅前のホテルへ。明けての朝、JR名寄駅の光景だ。既に紅くなっている木も・・・
名寄、士別市内で仕事を済ませて高速道路を利用して30日夕方帰社した。計画以上のことが出来たと・・感じて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
ズウさんの“お陰さま”・・と同僚と顔を見合わせて