家内が、友達と、7泊8日の海外旅行に出かけました。
つかの間の、チョンガ生活を楽しんでいます。
出かける前に、これで、やりくりしなさいと言って、食費を置いて行きました。
現金は、たとえわずかでも、男心をうづかせるものです。
初日の飲み屋で使い果たしてしまいました。
冷蔵庫のなかを探って食い延びています。
5日までで、食べたのは、冷凍うどん3パック半、冷凍ハンバーグ1個、冷凍金目鯛の切り身
少々、冷凍水餃子1パック(2人分)、ラーメン3袋、人参、大根の煮物少々、それに、キャベ
ツ、レタスなどです。
昨日は、回転すしを食べました。
今日は、たまには、米の飯や、栄養のあるものを食べようと、朝から奮闘しております。
炊きこみいくらご飯のイクラ丼。
キムチパジョン。
パ:ネギ。
ジョン:薄く延ばして焼いたもの。
要するに、キムチ味のネギ入りチジミです。
味付け。
かきを微塵に切ります。
やはり、ダシダは欠かせません。
カルビヤンニョム。要するに、カルビのタレです。
小麦粉を溶いて、キムチの汁を混ぜます。
ネギは二つ裂きにして、油を引いたホットプレートに並べます。
具は、かきの残り、オジンゴのリング、げそです。
ネギの上に、適当に並べます。
小麦粉の生地を乗せて焼き上げます。
かき、オジンゴ、ネギののこりを乗せてさらに焼きます。
下面が焼けたら、ひっくり返して、良く焼きます。
こんな風になりました。
はさみで切って、皿に並べると出来上がりです。
もうひとつ忘れてはならないもの。
俺には、おめーと言う、強ェー味方があったのだ。